サークル詳細 | CQ出版社なにそれおいしいの?

サークル詳細

CQ出版社なにそれおいしいの?
サークル名CQ出版社なにそれおいしいの?(シーキューシュッパンシャナニソレオイシイノ)
配置さ01
ペンネームCQ出版社,トランジスタ技術編集部
Webサイトhttp://www.cqpub.co.jp/
ジャンルハードウェア全般
ジャンル詳細

■ 技術書展6での配布物  CQ出版社の雑誌や書籍を頒布します.技術的な解説本と,関連する実験/体験キットを持ち込む予定です. Twitter:@CQ_connect ★新刊「ぼくらの宇宙ロケットの製作 #1」  民間宇宙ロケットをイラストで解説したものです.インターステラテクノロジズの稲川 貴大氏による「日本発!みんなのミニ・ロケット誕生」も掲載します.

頒布物

ぼくらの宇宙ロケット製作同人誌 / 16ページ / ¥1000
https://lh3.googleusercontent.com/d4KQBf-IA4_0braU0W4usN5S733OeYpouVAjl7crj_v1HU1q6of_EXd78BG3ZibLz5TY83ydBHbte-FxHVaN

技術書典初頒布

初出:技術書典6

『ぼくらの宇宙ロケット製作』  民間企業が開発した宇宙ロケット「MOMO」の貴重なオフィシャル・イラスト解説(イラスト:thgrace氏)を,フルカラーで多数紹介しています.ロケット・エンジンから出る火炎の色がいくつもある理由など,イラストならではサイエンス解説を大公開.インターステラテクノロジズの稲川 貴大氏による「日本発!みんなのミニ・ロケット誕生」も掲載しています. ■目次(※順不同) イラスト解説 ・日本発の民間開発観測ロケットMOMOの構造 ・MOMOの飛行姿 ・MOMOのエンジンと燃焼 ・MOMOのサブコンポーネント ・MOMOの打ち上げと射座 ・MOMOのロケットエンジン排気(プルーム)のひみつ ・[番外編]MOMOのひみつ 稲川 貴大氏の解説 ・日本発!みんなのミニ・ロケット誕生

https://shop.cqpub.co.jp/

人工知能を作る商業誌 / 208ページ / ¥2500
https://lh3.googleusercontent.com/7xE7o4NAhiOgMKqXYI5XAFgJIZAXdzjlcZPN9i3xuVQ0FE04EMWUbQRTWSgLJ0-jSFOPy1gHXP1ocFltqRg

初出:技術書典6

『人工知能を作る』  本書では,ラズベリー・パイ(Raspberry Pi)やArduino,Jetsonなどのコンピュータ・ボードを使った人工知能(AI)の作り方を紹介しています. ■目次 第1部 ディープ・ラーニングでラズパイ人工知能を作る 第1章 ラズパイからOK!Google人工知能で広がる世界 Appendix1 Googleの人工知能ライブラリTensorFlowを勧める理由 第2章 ラズパイ×Google人工知能…キュウリ自動選別コンピュータ Appendix2 Google人工知能ライブラリTensorFlowの正体 第3章 人工知能キュウリ・コンピュータを動かしてみる 第4章 ステップ1…設計方針を決める 第5章 ステップ2…キュウリ・データの学習 第6章 ステップ3…人工知能キュウリ判定 第7章 ステップ4…キュウリ用人工知能をラズパイで動かす 第2部 軽くて高速なラズパイ人工知能を作る 第1章 ラズベリー・パイ×人工知能で広がる世界 第2章 ラズパイ×人工知能…サカナ観察&飼育コンピュータ 第3章 方式1:ディープ・ラーニング×ラズパイ 第4章 方式2:計算量が少なくて高性能なサポート・ベクタ・マシン 第5章 ターゲット魚「ナベカ」の学習と認識 第6章 ラズパイ人工知能による自動飼育への挑戦 Appendix1 リモート・マニュアルえさやり機能の追加 Appendix2 ラズパイ性能をMax引き出す…高速表示ライブラリ&禁断クロックUP ・ ・ ・

https://shop.cqpub.co.jp/detail/2253/

算数&ラズパイから始める ディープ・ラーニング商業誌 / 208ページ / ¥2500
https://lh3.googleusercontent.com/JSL1tgoPLuPp0wHe7kMA_2wv8Mf7zeL6ezVOTNepLN3SJQT-j1OXZX6-Ddco4sbT-iUM4ZKVGEnszrNBAp8

初出:技術書典6

『算数&ラズパイから始める ディープ・ラーニング』  複数ある人工知能アルゴリズムの中でも,一番ホットなディープ・ラーニングを,「手持ちのパソコン+筆者提供プログラム」で速攻体験できます.プログラムを書けない人でも大丈夫です.まずは手順どおりに動かしていただき「動く喜び」を感じてもらいます.  そのあと算数でしくみを,シンプル例題でプログラムを理解してもらいます.1歩1歩,階段を昇っているうちに,気づけばディープな世界に突入しています.  社会人はもちろん,学生・生徒さんにも試せるように動画サイトも用意しました! ■目次 第1部 ディープ・ラーニングの世界へようこそ 第1章 できるようになること 第2章 必修の3大アルゴリズム 第3章 音声や画像処理の知識がなくても大丈夫 第2部 ラズパイ&PC試すための準備 第1章 開発環境にChainerを選んだ理由 第2章 Chainerのインストール1…Windows/Linux/Mac共通 第3章 Chainer のインストール2…Windows上にLinux 第4章 Chainerのインストール3…Windows OSかつGPUボード搭載の場合 第5章 Chainerが正しくインストールできたことを確かめる 第6章 ラズベリー・パイの準備 第7章 GPU ボードの設定1…Windows OS編 第8章 GPU ボードの設定2…Linux OS編 Appendix 1 番外編…Linux OSのPCを作る ・ ・ ・

https://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/47/47061.htm

超特急Web接続!ESPマイコン・プログラム全集[CD-ROM付き]商業誌 / 232ページ / ¥2100
https://lh3.googleusercontent.com/pXKRmNHVE7xZwSADce9_Q0qh5XfZA-_4Um00Atzrtvap8fWVLxZCP9FMg0vo8-m_UjsqoRDc0FpivHJKm7s

初出:技術書典6

いろいろなモノをインターネットにつなげるIoT技術の回路とプログラムを解説しました.トランジスタ技術2016年9月号と2017年3月号の特集に最新の情報を加筆して,ESP32-WROOM-32とESP-WROOM-02を中心にラズベリー・パイやIchigoJamを連動させたものなど,数多い応用例を一冊に仕上げました.小型で多機能,入手性の良いIoT用マイコン・モジュールの回路とプログラムのサンプル資料として最適です.サンプル・プログラムはどちらのESPモジュールにも対応しています.

https://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/47/47041.html

(1)MAX10(2)ライタ(3)DVD付き! FPGA電子工作スーパーキット商業誌 / 272ページ / ¥4300
https://lh3.googleusercontent.com/1LNtbjcDGvhq6RP-70xFzsr_E6lQP_06yPqwYfCtFDA0YUJFfrPj11SQ_6jAa3CIsz1Ol7qkRe5epg7aVyRu

初出:技術書典6

 ほとんどのFPGAは,回路構成情報をSRAMなどの揮発性メモリ素子で保持するため,電源を切ると回路構成情報が失われてしまいます.そこで,回路構成情報を保持するROM(FPGAコンフィグレーション用ROM)をデバイスに外付けし,電源投入と同時にFPGA内にダウンロードし動作を開始するのが一般的です.  また,デバイスを動作させるために供給する電源も,コア電源とI/O電源といったように複数系統に分かれ,しかも異なる電圧の電源を供給する必要があります.  そのようなFPGAの世界に,FPGAコンフィグレーション用ROMを内蔵し,3.3V単一電源のみ供給すれば動作する,さらには手作業でのはんだ付けも可能なQFPパッケージも用意されているなど,使い勝手の良いデバイスが登場しました.それがAltera社製最新デバイス“MAX10”です.  さらにMAX10では,Altera社デバイスとして初めてA-Dコンバータも内蔵されました.  本増刊号は,MAX10を搭載した基板を付属し,MAX10を徹底的に活用するための解説本です.

https://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/48/48081.html

トランジスタ技術エンジニア手帳2019商業誌 / ¥700
https://lh3.googleusercontent.com/qnAVFhHDYrvW2TNcRUzLOoze_8IHKXgkrp1QUft5oT9p2gV_0xWe239y27C90-bVlRpC9Goa-fzRl7KNdnwN

初出:技術書典6

トランジスタ技術 2019年 5月号 パソコン電子ブロック PSoC基板で回路遊び商業誌 / ¥1000
https://lh3.googleusercontent.com/Wgt-JrWFk3P3m-GNagCrjoER_2obSmL7ch7oj1cY9b885IFOMr0E4682K9GMB4RjF53uAnjbWMdiKxfPYP8

初出:技術書典6

 特集  歩きスマホ…じゃなくて「歩きはんだ付け」にご注意  パソコン電子ブロックPSoC基板で回路遊び  付録基板  これ1枚あれば,パソコンでいつでもどこでも電子工作  トラ技電子回路クリエイタ「TSoC」  別冊付録  スーパーUSB測定器「Analog Discovery 2」で物理現象をビジュアル解析  トラ技Jr. No.37 不思議体験!エレキ科学マジック・ショー

https://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/MTR/MTR201905.html

トランジスタ技術 2019年 1月号 物理大実験!宇宙ロケットの製作商業誌 / ¥900
https://lh3.googleusercontent.com/hEYaH_gEfS4RiTFTnOPDSWvvf0-e3djiOba3_BOzVNvrRdJS4m-STIeNxNWNGlrU8XqhkLz2yKKFea529iog

初出:技術書典6

 特集  超音速マッハ4! 高エネルギ塊を計算軌道にコンピュータ制御  物理大実験!宇宙ロケットの製作  付録DVD-ROM  宇宙ロケット開発体験DVD

https://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/MTR/MTR201901.html

トランジスタ技術 2018年12月号 作り放題!1ドル基板電子工作DVD商業誌 / ¥900
https://lh3.googleusercontent.com/qBf_onszjB3eguwA03f1mWLRyfU7oiPXqqC47laQKv3ex12yhvS4VCFnisT9WOnhlfWpmuH9d8Jw0ndp644

初出:技術書典6

 特集  チップ部品ぎっしりの本格ハードウェアはこうやって作る  作り放題!1ドル基板電子工作DVD  付録DVD-ROM  CADソフトの使い方,試作/実装の依頼方法から電子部品の取り付けまで  やってみよう!世界流プリント基板製作マスターDVD

https://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/MTR/MTR201812.html

Interface 2019年 5月号 あなたの知らないモダンOSの世界【事典付き】商業誌 / ¥900
https://lh3.googleusercontent.com/IdwILirA852zutCTfXVGQusBaGockdjrRp90ET-Ccnq-nPhqA1udPWsn1RTx2m8MeINLCqi-sxNosWeSMG7F

初出:技術書典6

特集 あなたの知らないモダンOSの世界 【事典付き】 特設:保存版 OS事典 ESP32/M5Stack:CO2濃度を色で表示する 新連載:育てるラズパイAI物体認識カメラ IT農 風速センサ:風が吹けば光合成がはかどる

https://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/MIF/MIF201905.html

Interface 2019年 4月号 国土地理院から始める地図とIoT[便利帳付き]商業誌 / ¥900
https://lh3.googleusercontent.com/H7ZWCtVmQuToLm-de_Eg84OJZPt0wHqzsLvkIEbgB3lQ-h8yOek5eitNm32GaeUkk5wADPByiZTyhtsxUtrivA

初出:技術書典6

特集 国土地理院から始める地図とIoT[便利帳付き] 特設:地図データ便利帳 新連載:cm級衛星測位みちびきの世界 連載:センサ実験に使えそうなRISC-V開発ボード

https://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/MIF/MIF201904.html

Interface 2019年 3月号 算数&電子工作から始める量子コンピュータ商業誌 / ¥900
https://lh3.googleusercontent.com/b56EK6FNwoQKVhqNYntvqcAH1x5zd0U_PhW-qEhmkL5RZeFBNlK6TWzse1g1df48xNkizVjq1X2_T-BDRcF3

初出:技術書典6

算数&電子工作から始める量子コンピュータ AI開発環境Google Colaboratory 社会科学のコンピュータ実験で「村社会」 ラズパイでLinux:NASの設定…パーティションの作成

https://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/MIF/MIF201903.html

Interface 2019年 2月号 特集1 これから期待のコンピュータ技術百科商業誌 / ¥900
https://lh3.googleusercontent.com/NstT6I7AaDZoZ-Zb1jb3-4O4NdqlJG-cxLwrmzJ1G89GxqDqhAtyj67mjJS8pYFVNXX0kNQck1tB8i_SSamb

初出:技術書典6

特集1 これから期待のコンピュータ技術百科 特集2 保存版 コンピュータ比べる図鑑 32p増ページ特大特集 AI:社会科学の基本問題「囚人のジレンマ」 新連載:注目M5Stack手のひら測定モニタ ラズパイ:USBハード・ディスクからブート

https://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/MIF/MIF201902.html

Interface 2019年 1月号 小型リアルタイム組み込み人工知能商業誌 / ¥900
https://lh3.googleusercontent.com/AWt7C6XIcsLG79x7qcE1JxAFYOEwnCRowf16Cs3ngI8zxDciQ2x6qr-QRXIvdq6HiTwsE1JrtLjYEbX5ADZG

初出:技術書典6

特集 小型リアルタイム組み込み人工知能 別冊付録 Interfaceコンピュータ手帳2019 特設:注目AIアルゴリズム「強化学習」初体験 新連載:Arm Mbedマイコン・プログラミング基礎固め ESP32:スマート・スピーカ用に注目のサーバ付き赤外線リモコン

https://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/MIF/MIF201901.html

CQ ham radio 2019年 4月号 特集 お手軽設備でハムライフ商業誌 / ¥800
https://lh3.googleusercontent.com/7I6mZIFregn_xJuBUQv-NtZonuTxiGrfflbYW7_PzPPrwHXmttxle-qtfNIe29PP1okNxfbvV7NQ5-Dhg9HNWQ

初出:技術書典6

特集 楽しみ方は無限大!お手軽設備でハムライフ

https://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/MCQ/MCQ201904.html