【野球】愛知小牧ボーイズ2回戦進出 「とにかく明るい」大口が猛打賞2019年6月11日 紙面から
硬式少年野球のボーイズリーグ日本選手権愛知県西支部予選兼SSK旗争奪大会第2日は9日、小牧市民球場などで2回戦があり、愛知小牧ボーイズは7-6で春日井ボーイズに6回時間切れコールド勝ちした。大口日向捕手(江南市立宮田中3年)が3安打の活躍を見せた。 いつも明るいムードメーカーがチームをけん引した。愛知小牧の大口は1点を先制した後の1回2死二塁から、左中間へ適時三塁打。3回には1死三塁で中前へ追い打ちのタイムリーを放った。「1回は左方向に強い打球を打とうと狙った。3回は追加点が欲しいので逆方向を意識した」と振り返った。 近藤信之監督(49)が「とにかく明るい子。練習でも試合でもいい雰囲気をつくってくれる」と絶賛するヒーローは、6回にはこの日3安打目となる左前打でサヨナラ劇を演出した。 バットでは大活躍の大口だが、マスクをつけると投手の世話に振り回された。先行しても追いつかれる展開で何度もマウンドへ。投手の肩に手を置き、スコアボードを指さして「まだ点差がある。みんなが守ってくれるから、野球を楽しめよ」と語りかけたという。 愛知小牧は昨夏の選手権で全国ベスト8。大口はスタンドで応援した。「先輩の記録を追い越したい。チームを引っ張っていきたいです」と意気込んだ。 (高野行正) ▽2回戦 春日井ボーイズ 002004―6 202021―7 愛知小牧ボーイズ (6回時間切れコールドゲーム) (春)吉永聖-長谷川 (愛)熊田、藤田、宮内-大口
|