グーグルのスロス副社長はフェラーリ『FXX K』を所有する有名な自動車コレクター
グーグルのベンジャミン・スロス副社長は、世界の自動車メディア関係者の間で広く知られた人物である。高価で希少なクルマを購入してニュースを提供してくれるからだ。
スーパーカーや高級車を何台も所有し、2012年5月に発生したイタリア北部地震では、被災者を支援するためにフェラーリが開催したチャリティオークションでサーキット専用車の『599XX EVO』を落札。ハンマープライスはおよそ1億4000万円だった。
とりわけ驚かされたのは3年前だ。なんと妻の誕生日にフェラーリ『FXX K』をプレゼントしたのである。『FXX K』もハイブリッドスーパーカーの『ラ・フェラーリ』をベースに開発されたサーキット専用車で、ひと握りの上顧客に向けて生産される。しかし、いくら希少なクルマとはいえ、妻の誕生日にレーシングカーを贈る人物はめったにいない。
それだけに、スロス副社長は4シーターのオープンカーに乗るときもありきたりなモデルでは満足できなかったようだ。彼がオーダーしたのは特別にカスタマイズしたロールス・ロイス『ドーン ブラックバッジ』。ボディは鮮やかイエローで塗装されている。
副社長いわく「北イタリアのモデナの旗の色をしたロールス・ロイスが見たかった」
ロールス・ロイス『ドーン ブラックバッジ』は、4シーターのオープンモデル『ドーン』の内外装にブラックのドレスアップを施したエッジーなスペシャルモデル。6.6LのV12ツインターボエンジンは専用チューニングによってパワーアップされている。
スロス副社長に納車されたのは、この『ドーン ブラックバッジ』にさらに特別なカスタマイズを施したビスポークモデルだ。最大の特徴は、「スーパーフレア」と名付けられた鮮やかなイエローのボディカラー。ボンネットやフロントグリルは、それとは対称的な濃いネイビーブルーで仕上げられた。こちらの名称は「パイクスピークブルー」だ。
じつは、スロス副社長が所有する『599XX EVO』や妻にプレゼントした『FXX K』も同じカラーコンビネーションをまとっている。つまり、これはフェラーリカラーの『ドーン ブラックバッジ』なのである。スロス副社長いわく、「所有するレーシングカーは北イタリアのモデナの旗の色。同じカラーのロールス・ロイスを見たかった」という。
もちろん内装も同じカラーだ。シートやトリムはネイビブルーのレザーで、ステアリングホイールやシートのステッチなどにイエローが差し色として添えられている。
フェラーリ色の『ドーン ブラックバッジ』は、スロス副社長の妻の日常の足だった
ちなみに、この『ドーン ブラックバッジ』はもともとスロス副社長の妻が2014年から「日常の足」として使っていたクルマで、すでに13000マイルを走っているそうだ。
しかし残念ながら、スロス副社長自身がどんなクルマを普段遣いしているのかについては情報がない。もしかすると、マクラーレン『P1』などのスーパーカーに乗ってシリコンバレーのマウンテンビューにあるグーグル本社に通勤しているのだろうか?
それにしても、自動運転技術で大手自動車メーカーを圧倒するグーグルの副社長がスーパーカーや高級車のコレクターというのも、なんとも面白い組み合わせである。
Text by Kenzo Maya
Photo by (C) Rolls-Royce Motor Cars
Edit by Takeshi Sogabe(Seidansha)