徒歩キャンプは、装備を全部自分でもつ!
そんな私の、ある日の徒歩キャンプ装備はコチラ!
(これは欲張りMAXパターン(快適そうび!))
バックパックに入れたり、くくりつける!
持っていきたいものを欲張りに全部入れの重さはこのくらい。
(上の写真にプラスして、外付けの白いバッグに食材を詰めた重量)
まあ、普通の徒歩キャンパーはここまで持って行かない量だろうなとは思うけど…
・その土地の食材料理をする(地産地消)
・焚き火をする
・雨に備えて前室広めのテントがいい
・テーブルに安定感がほしい
ってとこを加味すると、MAXこのくらい。
もし
---
・キャンプサイトにテーブルがある:テーブルを抜く
・キャンプサイトに焚き火台がある:焚火台を抜く
・ガスだけで調理:焚き火や炭火をやらない
・焚き火だけで調理:ガスや炭火をやらない
・食材はカップラーメンや現地調達:食材をほぼ持参しない
---
なんてことをすると、まだまだ軽くなるよ。
何の装備が省略可能かの判断には、キャンプ場の情報がとっても大切になる!
なので、自分の備忘録も兼ねてここに書き連ねていこうと思います。