あの絶景を鉄道で。憧れの全国「観光列車」ランキング TOP10
最近、全国各地で列車に乗って特別な時間が過ごせる観光列車が話題になっています。観光列車とは車両の見た目はもちろん、内装がこっていたり、美味しい食事を楽しめたり、行き届いたサービスで贅沢な時間を過ごせたりなど、移動から旅を満喫することができるのです。
地域特有の魅力たっぷりな観光列車ランキング!
全国各地には地域特有のコンセプトをもとに様々な観光列車があります。
今回、阪急交通社から「観光列車名の検索数 年間ベスト10」が発表されました。
試行錯誤を凝らした魅力的な観光列車ランキングTOP10と、
番外編もご紹介していきます。ぜひ、秋旅の参考にしてみてくださいね。
大井川鐵道「トーマス号」
なさん、列車といえば何を思い浮かべますか? そうですトーマス! 静岡県を走る大井川鐵道では、なんと機関車トーマスの列車に乗ることができるのです。2014年から運行が始まった「トーマス号」ですが、2018年からはレール点検車の「ウィンストン」が仲間入り。車内放送もトーマスだったり駅では記念撮影を楽しめたりと、子どもが大喜びすること間違いなし。
大井川鉄道 きかんしゃトーマス号 運行初日
四国まんなか千年ものがたり 多度津-大歩危間 運行開始 【4K】
特急ゆふいんの森号 久大本線を行く観光特急 キハ71,キハ72系気動車
観光列車「花嫁のれん」 出発進行!
ツイッター情報
4/22 うずしおアンパンマン9号(ゆうゆうアンパンマンカー併結)
— 新条 (@shinjoh) April 27, 2018
乗車区間:(讃)高松→三本松。 pic.twitter.com/t1jm9HqI6k
松山駅 2018.9.29 13:11
— たかし (@takashi522) September 29, 2018
伊予灘ものがたり pic.twitter.com/fObPkJX8rn