全体表示

[ リスト ]

真っ黒の個体がやっとここまでになりました。
リアルレッドはアイリングがレッドになります。
オレンジはアイリングが黄色なので、ライトによって赤くしてもアイリングの色素で特定できます。
センタルンレッドは三回の輸入で計8個体ゲットしてますが、中カリマンタン個体群よりずっと入手難しいです。

イメージ 1


イメージ 2


別個体

イメージ 3


オスもメスもフルマーキングになりやすいのがセンタルンレッドの特徴です。
上がメス、下がオスです。

イメージ 4


FBでは解剖結果を公開しました。
マーキングの優位性と性別は関係がありませんでした。
太っていない状態で、頭部と体型により判断が出来ますが、かなり大きな個体出ないと難しい面があります。
レッドのワイルドベビーもようやくリリース準備整いました。

イメージ 5

イメージ 6

鰭が赤く、背中のバンドで腹巻き太バンドである事はわかると思います。
専属の漁師によるものなので、他所にはまずはいりません。

開​設日​: ​20​10​/8​/1​8(​水)​


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事