戦国武将・石田三成が行った「忍城水攻め」は、なぜ大失敗に終わったのか? 土木工学を駆使し、堤防の強度を検証実験。さらに「豊臣秀吉と三成の関係性」も浮かび上がる!
今回の番組内容
天正18(1590)年、石田三成を総大将としたおよそ2万の軍勢と 成田長親を総大将としたおよそ3千の軍勢とが激突した、「忍城(おしじょう)の戦い」。当初は石田軍の圧勝に終わると思われていた戦いだったが、
今回の番組内容2
大方の予想に反して成田軍は善戦する。 そこで三成は、長大な堤防を築いて忍城への水攻めを決行。だが堤防は決壊し、石田軍には甚大な被害が及んだという。 なぜ、この水攻め作戦は失敗に終わったのか?
今回の番組内容3
捜査班は失敗の要因に迫るべく、忍城があった埼玉県行田市へ。そして現存する史跡・史料を元に徹底調査! 土木工学を駆使し、三成が造った堤防の強度を検証実験した。果たして、その結果は?
今回の番組内容4
さらに、石田三成の人物像を捜査するうちに浮かび上がってきた、“豊臣秀吉の真意"とは? 映画化もされたベストセラー小説『のぼうの城』などでも知られる、「忍城水攻め」の真相が明らかに!
出演者
- 歴史科学捜査班リーダー
- 宮本隆治
- スタジオ出演者
- 高橋真理子(朝日新聞 科学コーディネーター) 塚田良道(大正大学文学部歴史学科 教授)
- ナレーター
- 銀河万丈
おしらせ
★今後のラインアップ ▼6月17日(月)よる7時 「伊達政宗 毒殺未遂事件 元刑事が徹底捜査」 ▼6月24日(月)よる7時 「鎌倉大仏造立の謎」▼7月1日(月)よる7時 「真田丸の真実」 ▼7月8日(月)よる7時 「解剖!信長が築いた安土城」BS11公式WEBサイトでは、皆様からのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せ下さい。 https://www.bs11.jp/entertainment/history-crime-scene-investigation/
番組内容
◆科学の力で歴史を再捜査! これまでの定説や通説に現代科学のメスを入れ、事実を掘り起こすエンターテインメント番組。それが「歴史科学捜査班」!あの偉人。その素顔とは? あの大事件。その真相は? 歴史の闇に隠された、不思議や謎を徹底捜査。最新の「医学」「化学」「建築学」「気象学」「栄養学」…を駆使することで、“歴史"に新たな側面が見えてくる!