「天安門事件は虐殺」米が中国非難 人権問題でも圧力か

▼記事によると…

・中国で民主化を求める学生たちの運動が武力で鎮圧された天安門事件からまもなく30年となるのを前に、アメリカ国務省の報道官は「事件は虐殺だ」と強い表現で非難し、貿易や安全保障問題で激しく対立する中国に、人権問題でも圧力をかけるねらいがあるとみられます。

・天安門事件から来週で30年を迎えるのを前に、アメリカ国務省のオータガス報道官は30日の会見で「平和的な抗議に対する明らかな虐殺だったということを忘れてはならない」と述べて非難しました。

そのうえで、中国政府に対して、事件の犠牲者の人数などを詳しく説明するよう求めるとともに、いまもなお続く活動家の拘束や遺族への嫌がらせをやめるよう求めました。

2019年5月31日 19時57分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190531/k10011935691000.html

六四天安門事件


六四天安門事件は、1989年6月4日に、同年4月の胡耀邦元党総書記の死をきっかけとして、中華人民共和国・北京市にある天安門広場に民主化を求めて集結していた学生を中心とした一般市民のデモ隊に対し、中国人民解放軍が武力で鎮圧、多数の死傷者を出した事件である。 通常「天安門事件」と呼称する場合はこの事件を指す。
六四天安門事件 - Wikipedia

▼動画を見る

関連動画

twitterの反応

▼ネット上のコメント

アメリカらしいね。

世界が、声を、上げるべきでしょう!

彼女が報道官。チョー美人だ!

圧力でなく事実

これはその通り。珍しくアメちゃんが正しい。

日本マスコミの存在意義

中国はこの事件を無かったことにしているけど、世界じゃ当たり前のように知っているぜぇ…!

<最新情報を毎日更新中>

ランキングに参加しています
1日1クリックの支援をお願いします!

Twitterで速報をお届け

アンケート投票 & 結果確認

池上彰 氏のジャーナリストとしての評価を5段階で