50万円のPCが半年でゴミになった

オレのVega64、完全にオワコン

一瞬だった…。

悩みに悩んで年末に買ったのに…。

もう半値未満まで落ちている…。

売っても二束三文…。

 

ゲテモノパーツは、新製品が出たときの値崩れも激しい。
(購買層がマニアックすぎるせいか?)

 

自慢の2950Xもオワコンか?

AMD Ryzen 9 3950X to become world's first 16-core gaming CPU - VideoCardz.com
AMD Ryzen 9 3950X: 16 cores at 105W TDP According to a slide we received today, AMD will launch Ryzen 9 3950X as world’s first 16-core mainstream processor. The...

3950XというCPUが出るそうなんですが、このリークが正しいなら2950Xよりも高性能かつ省電力らしい。

それはいい。性能が上がるのは結構なことなのだが…。

 

一番困るのが「3950Xはゲテモノ規格ではなく一般向けのAM4マザーボードで動く(らしい)」ということなんです。

2950X用に買ったマザーボードが当時8万円ぐらいしたんですけど、これもゴミになるようなもんです。

 

もうじき、そこらへんを歩いている中学生・高校生まで、16コアPCを使ってマイクラをやる時代が来るってことだよ。

 

ゲテモノCPUはマザーボードもゲテモノなので、ダブルで値崩れショックを起こす。
(場合によってはCPUクーラーも使い回せず、トリプルショックが起きる可能性も…)

 

自作PCの予算は20万円までにしよう

たった半年しか経っていないのに、ぼくのPCがデカくて・熱くて・光るだけのゴミになりました。

これと同じレベルのものが、もうじき半値未満かつコンパクトなサイズで買えるようになります。

 

RTX20xx、GTX16xx、Zen2、Navi…。

たった半年…たった6ヶ月で…なんで……。

 

 

他人には「今買うならZen2を見越した構成にしろ!」とか解説してたんですけどね…。

わかってたはずなのに…。わかっていたけど…。