FC2ブログ
2016/12/15

大阪伊丹空港~メキシコ・アグアスカリエンテス空港向けハンドキャリー2

伊丹空港~メキシコ・アグアスカリエンテス空港向けハンドキャリー1の続きです。

アグアスカリエンテス空港で貨物の引き渡しを完了した後は、ホテルまでタクシーで移動しました。

2016-12 アグアスカリエンテス (17)

メキシコは初訪問だったので色々と見て回りたかったのですが、日本を出発してから20時間ほど経っていたので、ホテルで爆睡してしまいました…。ちなみに日本とメキシコの時差は15時間です。

2016-12 アグアスカリエンテス (18)

次の日、時差ボケ状態ですが、1日しか滞在できる日しかないので市内をぶらぶらします。

2016-12 アグアスカリエンテス (19)

2016-12 アグアスカリエンテス (20)

せっかくなのでタコスやメキシコ風サンドイッチを食べてみます。タコスは意外と小さく1人で3〜4個食べるのが一般的のようです。1個あたり50円程度と安いです。

2016-12 アグアスカリエンテス (21)

ショッピングモールもあり入ってみるとコーヒー屋があったのでコーヒーも注文してみました。100円程度です。モールにはフリーWiFiもありました。

2016-12 アグアスカリエンテス (22)

アグアスカリエンテスの市内はそこまで大きくないので半日程度、街歩きをすれば十分楽しむことができました。翌日、早朝の便で日本へ帰国するので早めにホテルに帰ります。

2016-12 アグアスカリエンテス (23)

帰りは全く同じルートで帰国です。空港にはちらほら日本語がありました。それほど日系企業の工場があり、日本人利用者が多いということだと思います。

2016-12 アグアスカリエンテス (24)

帰りのアグアスカリエンテス⇒ダラスの便にも何人か日本人の方がいらっしゃいます。

2016-12 アグアスカリエンテス (25)

ダラス⇒成田のアメリカン航空は平日だったからか乗客は3割程度でした。なので3列シートを独占しての12時間のフライトだったので、かなり楽でした。

2016-12 アグアスカリエンテス (26)

復路も予定どおりのフライトで遅れなしで21時間掛けて大阪に帰りました。アグアスカリエンテスという日系企業の工場がある都市に訪問できて自分自身の良い経験となりました。

このようにティスク渕上ではメキシコ向けも多くの実績と経験がございます。メキシコ向けもティスク渕上までお気軽にご相談ください。

365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー

海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で 

ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。


にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村

ティスク渕上 | Facebookページも宣伝
スポンサーサイト