第三話:回復術士は料理を作る
昼過ぎになり、昼食を食べながらいつものメンバーで会議をしている。
いわゆるランチミーティングだ。
話しやすさを重視して、サンドイッチとスープを用意してあった。
今回は俺が調理しているし、あえて城にある高級食材じゃなく鞄に入っている旅で集めた食材をメインに使った。
俺が調理したのはエレンの体調を少しでもよくするためであり、エレンが俺の料理を食べたいと愛し合いながら言っていたから。
そして、旅の食材を使うのはエレンが旅を懐かしんでいたため。
ちなみにグレンは別の部屋で爆睡中。
先程、ブレットとの戦いで約束した特別なお肉をご褒美として渡した。
すると、その場で一気に食べ始め、限界までお腹を膨らますと、そのままきつ寝したのだ。
エレンがまっ先に俺のサンドイッチに手を付ける。
「はむっ。うわぁ、ケアルガ兄様のご飯、美味しい。やっぱり絶品です」
がんばっただけあって、エレンは喜んでくれている。
サンドイッチは三種類作ってあった。
卵サンドにハンバーグサンド、それに野菜サンドだ。
「本当に美味しい。私はこの卵サンドが気に入ったわね。卵は濃厚だし、ソースのおかげかすごく味が深いわ」
「んっ、美味しい。今日のはいつもより手がかかってる。セツナはこのお肉いっぱいのがお気に入り、色んなお肉の味がしてお得」
「野菜サラダもシャッキシャキで、信じられないぐらい瑞々しいです」
舌が肥えているだけあって、クレハ、セツナ、フレイアはサンドイッチの工夫に気付いたようだ。
卵サンドは、まず卵が鶏ではなく山で体入れた野鳥のものを使っており、味が濃い。
その卵を潰してから、特製のドレッシングを混ぜ込んだ。ドレッシングは植物油をベースに旅で手に入れた調味料や薬草、ハーブを加えたオリジナル。むろん、味だけではなく薬効にもこだわった。
ハンバーグサンドに使うハンバーグは魔物の肉を燻製や塩漬けにして保管してあるものを数種類、水で戻してからひき肉にし、絶妙な比率で混ぜ合わせた上でスパイスを加えた。肉それぞれに適した粗さにひき肉にしているから食感も楽しめる。
サラダに至っては植物を【
シンプルな料理だからこそ、手をかける。
せっかく俺の女が俺の料理を食べたいと言ったのだから、これぐらいはして見せよう。
「ケアルガ兄様のお料理で元気百倍です! これなら全力全開でがんばれます」
「なら、良かった。このレシピも残していこう」
「はいっ、お願いします!」
話しながら食べるために作ったサンドイッチだが、みんな食べるのに夢中でミーティングどころじゃなくなっている。
それを邪魔するのは無粋なので、とくに何も言わない。
スープを飲む。
こっちもいい出来だ。干し肉や塩漬け肉を戻すときに使ったお湯と、肉の切れ端、野菜のあまりなどを使っているのだが、それぞれの質がいいだけあってなかなかにうまい。
平和になってから気付いた。料理が好きだ。
全部、終わったら小料理店を開くのもいいかもしれない。金ならいくらでもあるし、儲けは求めない。
小さな店で採算度外視の好きな料理を好きに作って出す。そんな道楽半分の店にするのだ。
『悪くないな』
女たちに囲まれ、平凡で幸せな日々。
そういうものこそ、俺が求めていたものかもしれない。
……まあ、まだまだ先の話ではあるが。
イヴの周りには、彼女を傀儡にして魔王の権力を得ようとするものや、イヴを殺し別の魔王候補を新たに擁立しようというものがいる。
ジオラル王国だって、これから立て直していかなければならない。
魔族領域とジオラル王国も捨ててしまって身軽になるというのもありなのだが、このあたりを放置したら、世界が炎に包まれる。
そうなれば、平凡で幸せな暮らしなんてものはできなくなるだろう。
俺には世界平和のために命をかける正義感なんてない。
ただ、あくまで俺と俺の女たちが幸せに暮らせる環境づくりのために世界を平和にするぐらいはやっていいと思っている。
「もうなくなった。もっと食べたかった。残念」
サンドイッチがなくなった皿を見て、残念そうにセツナが耳をぺたんとする。
「あれだけあったのにぺろりと食べちゃいましたね。ケアルガ様のご飯が美味しすぎるのが悪いんです」
「そうね。……訓練をがんばらないと。旅をしていないのにこれだけ食べちゃうと、いろいろ後が怖いわ」
「うっ、それは怖いです。太っちゃうのはちょっと」
苦笑してしまう。
太ることを心配する。そんなことを考えられるぐらいには、今は平和になったのか。
「エレンはもう少し食って肉をつけたほうがいい。抱き心地がよくなるからな」
「゛もう少し゛ですね。気をつけます」
「ああ、もう少しだ。今は肉が足りないが、付きすぎたらせっかくの可愛さが台無しだからな」
エレンが細かに数字を聞いてくるので、適当に返事をする。
こういうのは実にエレンらしい。
「把握しました。それがケアルガ兄様の好みですね。さてと、そろそろ本題に入りましょう。ご飯が美味しすぎてだいぶ時間を使っちゃいました。今回の議題は、どんな国を作るかです」
「どんな国を作るのかも大事だが、そもそもどうクーデターを起こすのかを煮詰めたほうが良くないか?」
問題なく実現できるとはいえ、きちんと計画を練っておく必要がある。
「そっちは大丈夫です。実はもう根回しを完了していますから。あとは、ケアルガ兄様のゴーサインでつつが無くジオラル王国はケアルガ兄様のものになります」
「ほう、いつから動いていた? こっちに来てからじゃどうにもならないだろう」
「仕込みを始めたのは首都移転を計画した段階で。だいぶ前から、こうなることは読めてましたから」
「さすがはエレンだ」
先の展開を見通す。
それこそがエレンの力。
……いや、違うな先を読むのではなく、読んだ上で、自身が望む流れに引き込む力こそがエレンの真骨頂。
超能力者じゃないんだから、完璧な予想なんていうのは現実的じゃない。
なにせ、人も国も複雑で理屈通りにはいかない。理に合わない行動を平然ととってくる。
しかし、考えうる選択肢のいずれに誘導することはできる。
本当に頼もしい。
もしかしたら、ジオラル王の処刑を行った時にはこの展開を読んでいたのかもな。
頭が硬く、無能で権力だけはある豚どもを戦犯として一斉の粛清したのは、この展開だとも考えられる。
無能な味方と、裏切り者はどんな敵よりも厄介だ。
早めに掃除していたからこそ、首都移転も、新しい国へ生まれ変わることもすばやくできる。
「それで、どんな国を作るかなのですが。最初は王国……君主制にするか、共和国……共和制にするか。それで国はがらりと変えます。どちらでもうまくやりますが、そこをしっかりと決めておきたいです」
王国と共和国の違い。
それを大雑把に説明するのであれば、王国は「王が君主となり国を治める君主制国家」。
つまりは王が絶対的な権力を持ち、王の思い通りに国が動く。
そして、共和国とは「君主が存在せず、民の意思によって決定がなされる国家」。
おおよそ、選挙で政治の担い手を決め、彼らが話し合うことで国の方針が決まる。
どちらにもメリット・デメリットが存在し、明確にどちらが優れているかは言えない。
この時代に置いて、王国が圧倒的に主流ではあるが、先進的な国のいくつかは共和制を取り入れるケースがある。
また、別の国では民の王族・貴族への不満が爆発して革命後にそうなってしまっている。
たしかに重要な話であり、この国ターニングポイント。
……国にとっても重要だが、俺にとっても重要だ。
もし、王国を選べば俺が王になり、名実ともに新たな国を手に入れ、同時に責任を負う。
もし、共和国を選べばこの国は民のものとなり近い将来、見知らぬ誰かに明け渡す。この国を支配することはできないが、自由にはなれる。
国がどうなるかだけではなく、俺がどうしたいかもしっかりと考えて答えを出す。
そうしなければ、あとで後悔することになるだろう。
いつも応援ありがとうございます! 「面白い」「続きが気になる」と思っていただければ画面下部から評価していただけると幸いです!
アスカム子爵家長女、アデル・フォン・アスカムは、10歳になったある日、強烈な頭痛と共に全てを思い出した。 自分が以前、栗原海里(くりはらみさと)という名の18//
◆◇ノベルス5巻 5月15日 & コミック2巻 5月31日より発売予定です◇◆ 通り魔から幼馴染の妹をかばうために刺され死んでしまった主人公、椎名和也はカイン//
書籍化決定しました。GAノベル様から三巻まで発売中! 魔王は自らが生み出した迷宮に人を誘い込みその絶望を食らい糧とする だが、創造の魔王プロケルは絶望では//
突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//
ゲームだと思っていたら異世界に飛び込んでしまった男の物語。迷宮のあるゲーム的な世界でチートな設定を使ってがんばります。そこは、身分差があり、奴隷もいる社会。とな//
4/28 Mノベルス様から書籍化されました。コミカライズも決定! 中年冒険者ユーヤは努力家だが才能がなく、報われない日々を送っていた。 ある日、彼は社畜だった前//
ブラック企業に酷使された男が転生したのは、ステータスやスキルのある世界。 その世界で彼は、冒険者になることさえ難しい不遇職『テイマー』になってしまう。 //
勇者の加護を持つ少女と魔王が戦うファンタジー世界。その世界で、初期レベルだけが高い『導き手』の加護を持つレッドは、妹である勇者の初期パーティーとして戦ってきた//
平凡な若手商社員である一宮信吾二十五歳は、明日も仕事だと思いながらベッドに入る。だが、目が覚めるとそこは自宅マンションの寝室ではなくて……。僻地に領地を持つ貧乏//
柊誠一は、不細工・気持ち悪い・汚い・臭い・デブといった、罵倒する言葉が次々と浮かんでくるほどの容姿の持ち主だった。そんな誠一が何時も通りに学校で虐められ、何とか//
34歳職歴無し住所不定無職童貞のニートは、ある日家を追い出され、人生を後悔している間にトラックに轢かれて死んでしまう。目覚めた時、彼は赤ん坊になっていた。どうや//
《アニメ公式サイト》http://shieldhero-anime.jp/ ※WEB版と書籍版、アニメ版では内容に差異があります。 盾の勇者として異世界に召還さ//
◆カドカワBOOKSより、書籍版16巻+EX巻、コミカライズ版8+EX巻発売中! アニメBDは6巻まで発売中。 【【【書籍版およびアニメ版の感想は活動報告の方に//
東北の田舎町に住んでいた佐伯玲二は夏休み中に事故によりその命を散らす。……だが、気が付くと白い世界に存在しており、目の前には得体の知れない光球が。その光球は異世//
クラスごと異世界に召喚され、他のクラスメイトがチートなスペックと“天職”を有する中、一人平凡を地で行く主人公南雲ハジメ。彼の“天職”は“錬成師”、言い換えればた//
唐突に現れた神様を名乗る幼女に告げられた一言。 「功刀 蓮弥さん、貴方はお亡くなりになりました!。」 これは、どうも前の人生はきっちり大往生したらしい主人公が、//
辺境で万年銅級冒険者をしていた主人公、レント。彼は運悪く、迷宮の奥で強大な魔物に出会い、敗北し、そして気づくと骨人《スケルトン》になっていた。このままで街にすら//
放課後の学校に残っていた人がまとめて異世界に転移することになった。 呼び出されたのは王宮で、魔王を倒してほしいと言われる。転移の際に1人1つギフトを貰い勇者//
突如、コンビニ帰りに異世界へ召喚されたひきこもり学生の菜月昴。知識も技術も武力もコミュ能力もない、ないない尽くしの凡人が、チートボーナスを与えられることもなく放//
※書籍版3巻は3/29発売です! コミック1巻は4/12ですよろしくね!※ 至高の恩恵(ギフト)を授かり、勇者となった男がいた。彼は魔王を倒し、人の世に平穏//
あらゆる魔法を極め、幾度も人類を災禍から救い、世界中から『賢者』と呼ばれる老人に拾われた、前世の記憶を持つ少年シン。 世俗を離れ隠居生活を送っていた賢者に孫//
この世界には、レベルという概念が存在する。 モンスター討伐を生業としている者達以外、そのほとんどがLV1から5の間程度でしかない。 また、誰もがモンス//
地球の運命神と異世界ガルダルディアの主神が、ある日、賭け事をした。 運命神は賭けに負け、十の凡庸な魂を見繕い、異世界ガルダルディアの主神へ渡した。 その凡庸な魂//
【書籍2巻発売中!】 どこにでもいる普通の少年が――実は最強。 そんな『陰の実力者』に憧れた少年が異世界に転生する。 実力を隠して学園に入学し……誘//
とある世界に魔法戦闘を極め、『賢者』とまで呼ばれた者がいた。 彼は最強の戦術を求め、世界に存在するあらゆる魔法、戦術を研究し尽くした。 そうして導き出された//
※漫画版もあります! コミック アース・スター( http://comic-earthstar.jp/detail/sokushicheat/ )さんで連載中!//
勇者と魔王が争い続ける世界。勇者と魔王の壮絶な魔法は、世界を超えてとある高校の教室で爆発してしまう。その爆発で死んでしまった生徒たちは、異世界で転生することにな//
《オーバーラップノベルス様より書籍6巻まで発売中です。本編コミックは3巻まで、外伝コミック「スイの大冒険」は1巻が発売中です。》 異世界召喚に巻き込まれた俺、向//