アファルターバッハ=AMGが手がけた新型『Gクラス』のハイパフォーマンスモデル
アファルターバッハはドイツ南部の地名である。メルセデス・ベンツのハイパフォーマンスブランドである「メルセデスAMG」が本社を構え、長らくエンジン開発と生産の拠点としていることから、アファルターバッハ=AMG(エーエムジー)を指すことが多い。
『G63』は、そのメルセデスAMGが手がけた『Gクラス』である。ひと昔前は独立したチューニングメーカーとして存在していたが、現在はメルセデスの各モデルにさらに磨きをかけるブランドとしてカタログ内にラインナップ。高性能グレードに位置づけられている。
最大の特徴は、なんといっても「ワンマン ワンエンジン」、つまり、ひとりのマイスターが一基一基、手作業で組み立てるといった伝統が受け継がれているエンジンだ。
『G63』の最高速度は220km/h、本格派オフローダーとは思えない驚異の動力性能
『G63』のエンジンは、4.0L V8ツインターボ。先代よりもダウンサイジングされたが、最高出力577hp/6000rpm、最大トルク850Nm(627lb-ft)/2500-3500rpmというスペックはけっしてして見劣りしない。
それどころか、0-100km/hの加速は0.9秒速くなり、4.4秒を実現した。最高速度は、本格派オフローダーとは思えない220km/hに達する。
このエンジンに組み合わされるトランスミションは、「9速ダブルクラッチ式AMGスピードシフトTCT 9G」。ドライブモードで「スポーツ」「スポーツプラス」を選択すると、エモーショナルなドライブフィールを味わえる。また「マニュアル」を選べば、シフトノブやパドルシフトで自分の意志で変速することも可能だ。
足回りでは、全輪駆動の「AMG Performance 4MATIC」を採用。フロントとリアの配分を先代の50:50から40:60に変更したことで、オンロードでの敏捷性を高め、加速性能も向上させた。
オフロードでは、センター・リヤ・フロントとロックする伝統の3つのデフロックを引き継いでいる。サスペンションは、通常モデルの新型『Gクラス』と同じで、フロントのみのダブルウィッシュボーンへと進化した。ただし、メルセデスAMGによる独自チューニングが施されている。
無骨ながらも“AMGらしい”スポーティさと高級感を併せ持った『G63』の内外装
エクステリアでは、『Gクラス』の代名詞である左サイドから突き出たエキゾーストパイプを踏襲。『G63』の専用装備では、22インチのホイールとフレアホイールアーチが力強さを醸し出す。
また、特徴的なラジエーターグリルや各所に施されたクロームの装飾などは、まさに特別な一台であるAMGならではといったところだろう。
インテリアで目を引くのは、2つレイアウトされた12.3インチのスクリーン。また、インパネも大きめで、最新のメルセデス・ベンツテイストを感じさせる。シート類はレザーで、室内の随所にはクロームとカーボンを配置するなど、AMGらしい高級感とスポーティさも忘れていない。
メルセデスAMG『G63』の日本導入はまだ未定だが…価格は2000万円前後になる?
オフローダーの頂点のひとつである『Gクラス』に、究極の走行性能を与えたハイパフォーマンスモデル、メルセデスAMG『G63』。現時点では価格未定で、日本導入も決まっていない。
先代(日本では現行型)の車両本体価格は1971万円(税込み)なので、近い価格帯に納まることだろう。世界最強の走破性をもちながら、最速でもある本格派SUV、一度は乗ってみたい憧れの一台だ。
Text by Tsukasa Sasabayashi
Photo by (C) Daimler AG
Edit by Takeshi Sogabe(Seidansha)