むらびと

@murabito256

感想書いてます。

くさむら
Joined March 2019

You may also like

·

Tweets

You blocked @murabito256

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @murabito256

  1. Jun 6

    未来史って好きなジャンルで、なぜかというと夢と制約、期待と現実が混和されているから。 で、そういうのを背負った人間臭いアンドロイドが主役な巻が面白くないわけがないわけで。 『天冥の標Ⅳ 機械じかけの子息たち』

    Show this thread
    Undo
  2. Jun 5

    Ⅰ巻の状況がおぼろげながら判明したけどまだまだ何かあるんだよな… 読めば読むほどⅠ巻の複雑さが分かってくるから先が気になる。完結してから読んでてよかった。 『天冥の標Ⅲ アウレーリア一統』

    Show this thread
    Undo
  3. Jun 4

    アウトブレイクで封鎖された新宿御苑に立ち並ぶテント。発症から6、7日目の患者は規則正しく横たわり、地獄を見ていた。という箇所が読んでて辛かった。 パンデミックが人類の行く末をねじ曲げた感がそれとなく示されていたり、謎が現れる度に面白くなるなこのシリーズ。 『天冥の標Ⅱ 救世群』

    Show this thread
    Undo
  4. Jun 3

    議員さんが成長していく姿をわくわくしながら見ていたら人類がやばい。 幕引きの四文が後世の歴史家の研究発表の前置きのようで非常にわくわくする。この壮大な感じ、よい。 『天冥の標Ⅰ メニー・メニー・シープ下』

    Show this thread
    Undo
  5. Jun 3

    世間知らずで純真な議員さんが利権構造に巻き込まれていることに気づいて葛藤するの好き。 娼館にそうと知らずに入ってしまって愕然とする様子とか、なんか応援したくなる。 『天冥の標Ⅰ メニー・メニー・シープ上』

    Show this thread
    Undo
  6. May 22

    その人の素顔というか、心の底から自分に正直になったような顔をしてる。なぜかいつまでも見ていたいような写真だ。見てると気持ちいい。 『いい顔してる人』

    Undo
  7. May 19

    座面を切り取られた椅子に座らされて突き出した下半身に鞭打ちする場面、観ている自分も痛くなりましたよ。 「もっと右のほうを掻いてくれ」「ああっ、そこだ!」 なんでこんな余裕なんですかね。凄味で出汁がとれるレベル。 『007 カジノ・ロワイヤル』

    Undo
  8. May 12

    有り金全部スってポーカーを止めると誓うが、悪友と再会してまたハマりこむ。 再会後、友人をポーカー場へ届けて自分は離れるも、思い直して車をUターンさせる場面に痺れる。真っ暗な車線、白く浮かび上がる車。逡巡する心の動きが車の速度で絶妙に表されている。 『ラウンダーズ』

    Undo
  9. May 4

    白血病の姉のドナーとして生まれた妹は、臓器提供を拒否すると決めた。 『私の中のあなた』 序盤でいろいろ察せられるけど、分かっていてもラストは胸に刺さる。涙が出てきた。

    Undo
  10. May 3

    結婚式、花嫁の父親候補3人が現れてなにも起きないはずがなく……。 かるーく見れる映画。後半のミラクル展開には笑ってしまった。 『マンマ・ミーア』

    Undo
  11. Apr 24

    幾通りもの人生を歩む男の思い出。 入り乱れる場面転換が気持ちいい。結末に残された可能性は思ってたのと違ったが、アリな回答だった。 『ミスター・ノーバディ』

    Undo
  12. Apr 23

    自信を持てない不眠症の男が一人の男になるまで。 ドン底に落ちる過程が素晴らしい。筋肉はパワーだし相棒はパワーだし秘密もパワーだ。 『ファイト・クラブ』

    Undo
  13. Apr 22

    酒飲んで嘘ついて浮気する満貫クソ野郎の冒険。 読後感は不思議と爽やか。イライラして激しい運動した後にウィルキンソン飲んだよう。 『土曜の夜と日曜の朝』

    Undo
  14. Apr 20

    ヒャッハー! ゾンビに冴えない男ときたら何かが始まる予感しかしないぜー! 『ゾンビランド』

    Undo
  15. Apr 15

    「いいじゃないですか、留年でも。熱い三留なら上等よ」(原村和) 天鳳民もここまで酷くないです(褒め言葉) 『原村和はネット雀士だ』

    Undo
  16. Apr 13

    ゾンビ対策が自然災害のそれ。ゾンビものとしてもパンデミックものとしても秀逸な映画でした。 『ワールド・ウォーZ』

    Undo
  17. Apr 11

    原作後の展開がオムニバス形式で書かれてるのだけど、素晴らしいの一言に尽きる。読みたかった戦後がここにある。 『第九国境警備群』

    Undo
  18. Apr 10

    ふざけた題名とは裏腹の丁寧な描写と落ち着いた物語進行に惹き込まれる。続きが楽しみな作品。 『フォフォイのフォイ』

    Undo
  19. Apr 10

    おひさまパワー! 『とっても!! コウペンちゃん』

    Undo
  20. Apr 9

    ボーン、いつも思うけど強すぎる。完全ソロプレイでCIAを翻弄する最強暗殺者。でも緊迫感のきめ細かさで最強ものって感じはしない。面白かった。 『ボーン・アルティメイタム』

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.