明日は我が身… それが分からない大人は…憐れで哀しい
-
-
-
実際停めた人に車に乗れない状況を経験して欲しいくらいです。 こう言う経験をされる方が減っていって欲しいなと思います。
-
身障者スペースに平然と駐車される方を見ると…イラッとしますが… 人の振り見て我が振り気付け…と心の中で呟きます。糾弾や批判は簡単ですが…我が振り直せる身なら…みんな菩薩様ですもの…謙虚な気持ちを継続したいものです…
-
そうですね。 いつかここに停めてた人にも気付いて貰えると良いなぁなんて思います。
End of conversation
New conversation -
-
-
もうため息しか出ない・・・ (´-ω-`)ふー
-
私もこれに出くわした時にまずため息が出てしまいます(´-д-)-3 お店とかでサービスカウンターや店員さんに言って呼び出して貰っても、結局買い物を終えてから戻ってくるので、待ち時間が辛いです。
-
やっぱりため息出ますよね。 運転免許持ってる時点で、 車道でもそうやけど、 斜線部分は進入禁止なのを、 認識してるはず。 だからこの人達は確信犯ですよね。 厳罰の対象にして欲しい。
-
そうですよね。 認識しているのに停めるなんて…… 確かにもう一台無理に突っ込んだら入りそうな隙間はあるんですけどね。
-
そのスペースは、 車椅子ユーザードライバーには、 必要不可欠だって事を、 認識する必要がある。 警備員さんは何をしてるんや! って思うのは厳しいかな? ( ̄▽ ̄;)
-
そうなんですよ。 でも、警備員さんが配置されている身障者用駐車場ではこう言う場面に出くわさない印象があります。
-
ちゃんとしてる所はあるんだね。 他の所でも意識改革が必要だね。 でも今回のネットニュースで、 取り上げられた事で、 少しは変わるかもしれない。 結果はもう少し先だろうけどね。
End of conversation
New conversation -
-
-
身障者のスペース何だと思ってるんだーーーーーーーーーー!!!人間以下だ!!!!!!!! お気持ちお察しいたします ( *´д)/(´д`、) お店の人に車種ナンバーで呼び出ししてもらいましょう!(*T^T)
-
私もお店とかの場合は、サービスカウンターや店員さんに言って呼び出して貰いますが、結局買い物を終えてからだったり、なかなか戻ってこなかったり、結局待ち時間が長いんですよね。 店員さんによっては何もしてくれない方もいらっしゃいました
End of conversation
New conversation -
-
-
フォークリフト持ってきて、 ササーっと移動して、 車が自立では降りられない所に置いて違反車両として展示したいですわ。 なーんに考えない人が多すぎて疲れますね。
-
店員さんに呼び出して貰っても持ち主が現れない時は、勝手に移動させてしまいたい。車にガリガリして自分の車に乗ってしまいたい。と思う時があります。 違反車両として展示される車沢山ありますね
End of conversation
New conversation -
-
-
フォロー外から失礼します。 私は娘(8歳)が精神障害・自閉症になっていて、車のドアを力一杯開けることがありどうしても車椅子マークに止めることがあります。 そのさいに、何もない人達が止めるのは流石にイライラします(・・;)
-
私はそういう時、お店のお客様の声とアンケートを設置してある場所だったら、迷わずかいて投函しちゃいます(´・ω・`)
-
健常者の方が身障者用駐車場に留めていると、やはりイラッとしてしまいますよね。 私もお店とかの場合は、サービスカウンターや店員さんに言って呼び出して貰いますが、結局買い物を終えてからだったり、なかなか戻ってこなかったり、結局待ち時間が長いんですよね。
- 1 more reply
New conversation -
-
-
なぜ身障者駐車スペースの横にスペースがあるのか考えきれないんでしょうね。私も父と母両方ほぼ車椅子なので最近身障者スペースを利用させていただきますが本当にマナーの悪い車が多くて本当に困ってます。優遇されるのが当たり前だとは思いませんがそれぞれ理由があっての利用なのでやっぱり許せない
-
そう思います。 こう言った事によく出くわしますが、年齢も性別もいつもバラバラで、四葉のクローバーのステッカーを貼った車が停まっていた時は衝撃を受けました。 マナーの悪い車なんでこんなに多いんでしょうね。pic.twitter.com/XDOyi91qb0
- 1 more reply
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.