ゆきりん@マセマ充

@yukirinen

家にいるときから帰りたい アイコンは大学の先輩のkyuridenamida氏 (atcoderもインスタもだいたいこれ) (文系戻りたいbot)

AIの記事を書いてます→marvin.news
Joined December 2016

You may also like

·

Tweets

You blocked @yukirinen

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @yukirinen

  1. 私からすれば現役ストレートで強い人は少なくとも私よりは人生詰んでないので、なんちゃって自虐されると正直あ?ってなる

    Show this thread
    Undo
  2. 当アカウントは情緒不安定ぎみですが多浪たりゅう院試前勉強追いついてないその他諸々という人生崖っぷちの事情を抱えているので、大目に見てもらえるとうれぴよです🥰🥰

    Show this thread
    Undo
  3. 積分つらい・・・みんなは積分つらくないの?

    Undo
  4. あった

    Undo
  5. マセマの演習問題計算結果書いてないのがあるんやけど

    Undo
  6. 1 hour ago

    今さら数学できるようにならないんじゃないかと思う中で、唯一の慰めは、大学受験のとき難しい問題解いてきたじゃないかという自負( まさか今になって役にたつとは誰が予想できたのか )

    Undo
  7. Jun 6

    2019/06/07時点でAtCoder橙以上の人のうちメイン言語がC++でもJavaでもない人一覧(敬称略) chokudai:C# hos_lyric:D tomerun:Crystal kobae964:Rust camypaper:C# re_sha:D riantkb:C# tos:Rust kyopro_friends:C

    Show this thread
    Undo
  8. 12 hours ago

    だれかDM

    Undo
  9. 12 hours ago

    ツイッターのハイライト機能いらない・・・

    Undo
  10. 12 hours ago

    プログラミング「ブーム」は一過性でそのうち当たり前の技術になる。その当たり前もできなきゃやばいよね、というのがプログラミング勉強するモチベになっているのはある

    Undo
  11. 13 hours ago

    ⁽⁽(ી₍₍⁽⁽(ી⁽⁽(ી₍₍⁽⁽(ી( ˆoˆ )ʃ)₎₎⁾⁾ʃ)₎₎ʃ)₎₎⁾⁾ʃ)₎₎

    Undo
  12. 13 hours ago

    最近毎日ブログ更新してるから情緒不安定なのがわかる

    Undo
  13. 14 hours ago

    話がポンポン飛ぶ系女子

    Undo
  14. 14 hours ago

    昔属してた団体でwebサービス開発してたんだけど、学生団体特有の問題でプロジェクトが解散しちゃったのはつらかった

    Show this thread
    Undo
  15. 14 hours ago

    といっても、たくさん時間とって団体に属してまた何かプロダクトを作り上げるのが私は一番やりたいのかな・・・

    Show this thread
    Undo
  16. 14 hours ago

    じぶんは競プロは違うんだろな・・・(周りも思ってるだろうし)(といっても完全に辞めないけどaimsの人らがやってるkaggleのほうが興味ある)

    Show this thread
    Undo
  17. 16 hours ago

    競プロはとても良い文化だと思う上で、なんか方向性違う人がやり始めている印象をTLで持つ。

    Show this thread
    Undo
  18. 16 hours ago

    なんかやるそうが、大学への数学とか中高時代に投稿してた層とかが、やるものんだと思うし、彼らが正当に評価を得る土俵ではあると思うけど……

    Show this thread
    Undo
  19. 16 hours ago

    なぜ、最近の学生は競プロをやりたがるのだろうか? 土俵はまだあるだろ? と思う。 いいとは思うけど…… まずは、アプリとか作ったら? と思う。 あとはkaggleもあるし

    Show this thread
    Undo
  20. 14 hours ago

    理論なんて誰でもできる説もあるけど、実用的なことやるなら院ではない説もあるから自分が行きたいとこ行けばいい説

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.