- 雑誌
- 出版社: 文藝春秋 (2019/5/30)
- 言語: 日本語
- ASIN: B07S28XXYL
- 発売日: 2019/5/30
- 梱包サイズ: 26.4 x 20 x 0.5 cm
- おすすめ度: 2件のカスタマーレビュー
- Amazon 売れ筋ランキング:
- 1位 ─ スポーツ総合雑誌
Number(ナンバー)979号「日本サッカー 天才伝説。」 (Sports Graphic Number(スポーツ・グラフィック ナンバー)) 雑誌 – 2019/5/30
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容紹介
日本サッカー 天才伝説。
[独占初インタビュー]
久保建英「一歩一歩、近づいてゆきたい」
[周囲が見た成長の理由]
"久保くん"がニューヒーローになるまで
[現地潜入ルポ]
バルセロナ 天才育成法の秘密
[新時代を担う大器(1)]
安部裕葵「特別な存在になるために」
[新時代を担う大器(2)]
大迫敬介「常にゼロのメンタル」
[新時代を担う大器(3)]
中井卓大「レアルが認めた才能」
[史上最高の天才の回想]
小野伸二「ワクワクさせることだけ考えていた」
[天才レフティーの覚書]
中村俊輔「資質を覚醒させるには」
[ルーツ探訪ノンフィクション]
中田英寿「"非・天才"の天才性」
[アトランタ主将の蹉跌]
前園真聖「五輪しかないのがずっと嫌だった」
[悲劇と衝撃の名手たち]
日本サッカー偉才列伝
釜本邦茂/金田喜稔/小倉隆史/本山雅志 ほか
[歴戦のDFが語る]
槙野智章「僕がヤラれた天才たち」
[名将の現代サッカー論]
風間八宏「"天才くん"の育て方」
[伝統の源流を探る]
なぜヴェルディは異才を生み続けるのか
――――――――――――――――――――
[バスケ&バレー頂上対談]
渡邊雄太×石川祐希「だから、僕らは世界に挑む」
[現役引退に寄せて]
上原浩治「スプリッター最後の誇り」
[衝撃のKO劇]
井上尚弥「天才どころじゃない」
[大穴馬、3強を破る]
日本ダービー2019「必然の"まさか"」
[今季最初のグランツール]
ジロ・デ・イタリア2019「華やかなる激闘、最終盤へ」
[連載(21)]
桑田真澄「独白」
「マウンドに、ただいま」
登録情報 |