お笑い文化台無し!安倍首相の吉本新喜劇出演に府民大激怒

公開日: 更新日:

 まるでケチョンケチョンだが、吉本も吉本だろう。喜劇王・チャプリンの風刺映画じゃないが、「喜劇」は観客を笑わせるだけじゃない。政治や社会のあり方を批判的に描く側面もあるはずだ。安倍首相を登場させるのであれば、どつき漫才にして「このバカたれ、日本をメチャクチャにしやがって」と、相方が安倍首相の頭を握り拳でバンバンぶっ叩くぐらいの演出があって当然だろう。



 それにしても、なぜ、安倍首相は吉本に出演することになったのか。

「安倍さんと維新は近しい関係だから、補選応援で前面に立って自民候補を支援しにくい。それで選挙色を薄めるために新喜劇に出たのでしょう」(大阪府政担当記者)

 歴代の吉本社長と近しい関係にある関西大の宮本勝浩名誉教授がこう言う。

「出演の詳しい経緯は知りませんが、吉本は大阪人に愛されている。それを(安倍首相は)人気取りに利用したのではないか。一議員ならともかく首相が舞台に立つのは行き過ぎだと思います。漫才で注目を集めるのではなく、政策を訴えるべきです」

 薄っぺらな「アベ政治」の正体見たりだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

今、あなたにオススメ
AD(beauty-topic.net)
AD(ビセラ on HEALTH-UP)
AD(チュラコス)
(2019年6月3日)
AD(銀座禅クリニック)
AD(ANYSENSE編集部)
AD(メビウス製薬)
AD(ビタブリッドジャパン)
(2019年6月6日)
(2019年6月4日)
(2019年5月29日)
(2019年6月6日)
(2019年6月4日)
(2019年5月13日)
(2019年5月20日)
(2019年6月7日)
(2018年3月21日)
(2019年5月27日)
(2019年5月26日)
(2019年6月7日)
(2019年6月6日)
(2019年6月7日)
(2019年5月20日)
(2019年6月4日)
Recommended by
こちらの記事もオススメ
(2019年6月5日)
(2019年5月10日)
(2019年6月6日)
(2019年5月10日)
AD(ビタブリッドジャパン)
(2019年5月9日)
(2016年8月6日)
(2019年5月25日)
(2019年6月6日)
(2019年6月6日)
AD(日本インプラント)
(2019年5月24日)
(2019年5月23日)
(2019年5月10日)
(2019年5月27日)
(2019年6月7日)
AD(モテガールズ)
(2019年5月27日)
Recommended by

最新の政治・社会記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山里亮太は“非モテ”でも3高 令和の衝撃婚は蒼井優の大金星

  2. 2

    蒼井優&山ちゃん衝撃婚で気になる 美女が野獣に惹かれる訳

  3. 3

    ネトウヨブログを信じた読者は多額の賠償責任を負うはめに

  4. 4

    大健闘「白い巨塔」主演の岡田准一に感じた“違和感”の正体

  5. 5

    “卒検”炎上も昇格と先発決定 日ハムの勝算と輝星の心技体

  6. 6

    顔面偏差値は関係なし…山里亮太に学ぶ“高根の花”攻略法

  7. 7

    蒼井優&山里亮太は大好評 芸能人の結婚会見は復活するか

  8. 8

    妨害行為者は“お得意さま” ネットの炎上商法で勢力拡大

  9. 9

    岡田准一「白い巨塔」高視聴率も…残念コメント相次ぐワケ

  10. 10

    卑弥呼の裏ビデオが流出しないよう警視総監に手紙を書いた

もっと見る

Messengerマガジンはコチラ