橋本 光(POL)

@HikaruIkaru

理系学生向けスカウト型就活サービス「LabBase」の立ち上げメンバーです。 Facebook:

東京 中央区
Joined July 2016
Born July 31, 1997

You may also like

·

Tweets

You blocked @HikaruIkaru

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @HikaruIkaru

  1. Pinned Tweet
    8 Sep 2018

    ベンチャー・スタートアップに興味のある人や学生・就活生をターゲットに、 ・ビジネス、就活記事シェア ・学びシェア ・たまに音楽、ご飯 を中心に有益な情報を発信できるように頑張ります! 気軽にFollow Me! 質問もなんでもどうぞ! 橋本 光(POL)の質問箱

    Undo
  2. Jun 6

    これまでマーケを自分視点で考えていて、いかにユーザーを登録させるか、この施策は効くんじゃないかみたいな考え方をしていたけど、ユーザー目線に立つとユーザーの課題を解決する魅力的なサービス開発が1番で、次にその魅力が適切かつ広く伝わるコミュニケーションを取ることだとぼんやりと理解した

    Undo
  3. Jun 6

    得意ってほどじゃないけど懇親会よりはプレゼンのほうがいいな...。 プレゼンや大勢の前で話すのが得意な人は人見知りが多い?「キャラを演じて緊張を回避しようとする」「懇親会が苦手」 - Togetter さんから

    Undo
  4. Jun 6

    美ラボジョfile vol.4 河野有紗さん/東京大学医学部健康総合科学科

    Undo
  5. Jun 5

    ネガティブな感情が生じたときにすぐに打ち消すことも重要だが、そもそもネガティブな感情が生じる時点で半人前なのではないかと思い、そのような感情が発生しないように訓練し始めた。 ネガティブな感情の裏には、他責とか自己中心とかそういう自分の弱さが隠されている気がする。

    Undo
  6. Jun 3

    ビックリマークで心理的安全性が保たれているケースは思ったより多いはず! なので気分が沈んでもビックリマーク!疲れていてもビックリマーク! ビックリしていなくてもSlackではビックリマーク!を心がける 普段ビックリマークつける人がつけていない時のギャップに周りの人は意外と気づくなと。

    Undo
  7. Jun 3

    大変だと思いますが一緒に頑張ってくれる人を探しています! 裁量半端ない!webマーケ組織立ち上げインターン募集 by 株式会社POL (/)

    Undo
  8. May 30

    突然言い出したマーシーさんもそうだけど、なんでみんな笑って認めてるんだww マーシーさん正社員なのに笑

    Undo
  9. May 30

    たきさん差し入れお菓子マジで美味い

    Undo
  10. May 29

    アイデア力とそれを実際に実行する力が改めてすごい 3年半で107名を採用、SmartHRがこだわる「透明性」 より

    Undo
  11. May 29

    おもしろ!!!!!!!!!!!! 「感動した!」と言ってもらえるぼくの料理には、圧倒的な戦略とロジックがある|鳥羽周作 「sio」オーナーシェフ|note(ノート)

    Undo
  12. May 25

    毎月買ってるけど今月ほど参考にならなそうなテーマは初めて

    Undo
  13. May 23

    同期と音楽の話したら音楽趣味が一緒で、僕の作ったプレイリストが激刺さりしてて嬉しかったので載せます ダサい名前のプレイリストいっぱい作ってます

    Undo
  14. May 22

    勉強になる! / 【ロールモデル】「枯れない人」が、20代、30代でやってきたこと

    Undo
  15. Retweeted

    新R25にもPOL代表加茂 登場!見た目の良さをやたら持ちあげられていますが、若さは最も目減りする資産ですからねー。 あ、いいことも言ってます⇒「失敗してもなんとかなる」と思えることが、本当の自信だと思うんです。とか。 |新R25(

    Undo
  16. May 21

    代表の加茂が新R25に取材されました! 髪のセットもっと頑張って欲しかったけど、彼はいい人です。 大企業やベンチャーの幹部経験者が次々参画。現役東大生社長・加茂倫明が語る“巻き込み力”のヒミツ|新R25()- 20代ビジネスパーソンのバイブル

    Undo
  17. May 21

    トラットリアコダマさんめちゃめちゃ美味しい

    Undo
  18. May 21

    めちゃめちゃ面白い パソナキャリア社長が新卒採用の面接を受ける動画が面白かった

    Undo
  19. May 19

    6月中に行きたいな

    Undo
  20. May 18

    POLでは、スベってもスベっても果敢にボケ続ける姿勢のことを「ボケの未達慣れ」と読んでいます

    Undo
  21. May 18

    <学びの工夫> ①概念化:「他者愛を持つ」と概念だけ理解しても会得できない ②実行化:「メンバーに感謝を伝える」と実行に落とす。ただし続かないことも ③習慣化:「毎日書いている日報で、必ず感謝の言葉を最低1人書く」 ③までやって成功体験を積んで初めて学びになる。 ①までで止めるのは無駄。

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.