本格オフローダーとクーペライクなSUVの中間に位置する『カジャー』のデザイン
最近のSUVのスタイリングは、本格的オフローダーのような無骨なデザインのモデルとクーペのようにスタイリッシュなボディラインを描くモデルのどちらかというのがトレンドだが、『カジャー』はその中間にあたるようなスタイリングを持つ。
コンパクトSUVの『キャプチャー』をサイズアップし、最新のルノーデザインを採用しながら、隆起とくびれを強調するかのようなグラマラスなボディラインが特徴だ。特に、上下に厚い作りは実用性の高さを感じさせる。
ほかにも、19インチホイールやボディ下部全周をカバーするアラウンドボディプロテクター、ルノーデザインを象徴するCシェイプのLEDデイタイムランプなどがエクステリアに精悍さを与えている。リアにもフロントと共通デザインのLEDランプが採用された。
最低地上高200mm、18度のアプローチアングル、28度のデパーチャーアングルも、走破性が必須となるSUVにふさわしいダイナミックなフォルムだ。
コンサートホールのような音の広がりを実現する『カジャーBOSE』の音響システム
インテリアはスポーティかつ上質で落ち着いた雰囲気にまとめられている。メーターフードにはダブルステッチが施され、ダッシュボード上部を囲むベゼルにはシルバー、センターコンソールの両脇にはサテンクロームが配された。
装備面では、メーターパネルにフルカラーTFTのプログラマブルディスプレイを採用。インストルメントパネルの中央には7インチのマルチファンクションタッチスクリーンを備え、オーディオや車両機能の操作や設定ができるコントロールシステムの「ルノー R-Link2」を装備した。もちろん、Android AutoやApple CarPlayといったスマートフォンとの連携も可能である。
実用性が求められるCセグメントのSUVだけに積載性能も十分だ。ラゲッジルームの容量は527Lで、リアシートを折りたためば1478Lというセグメント最大級の大容量を実現する。
ハイライトは、モデル名にもなっているBOSE製オーディオだ。『カジャーBOSE』専用に設計されたサウンドシステムは、どこにスピーカーが設置されているかわからないほどの音の広がりにより、コンサートホールのような音響を再現する。目的地まで車内で過ごす時間を単なる移動としない点も、アクティビティヴァカンスをコンセプトとするこのクルマならではの心配りだろう。
『カジャーBOSE』の運転支援機能が一緒にヴァカンスを過ごす家族の安全を確保する
パワートレインは、1.2L直噴ターボガソリンエンジン、1.5Lと1.6Lのディーゼルエンジンの3タイプをラインナップ。ただし、日本導入モデルは1.2Lガソリンエンジンのみの設定だ。
エンジンそのものは『キャプチャー』と同型だが、最高出力は『キャプチャー』から13psアップの131psに高められた。『カジャー』は車重1420kgとSUVとしては比較的軽量なので、十分に軽快な走りを愉しめるだろう。
トランスミッションはマグナシュタイヤー製の7速EDC(エフィシェント デュアル クラッチ)。一般的にDCT(デュアル クラッチ トランスミッション)と呼ばれるもので、ワインディングでは小気味よく、高速クルージングはゆったりとエコにこなす。ルノーは昔から足回りの良さに定評のある自動車メーカーで、乗り心地や快適性は折り紙付きだ。
運転支援や安全性能も充実している。ミリ波レーダーによる「エマージェンシーブレーキサポート」、超音波センサーによる死角の障害物を検知する「BSW:ブラインドスポットワーニング」、車線逸脱警報の「LDW:レーンデパーチャーワーニング」、「オートハイ/ロービーム」などを搭載。初めて走る道や土地に対するドライバーのストレスを軽減してくれる。
なかでも、「イージーパーキングアシスト」は、2台のカメラと12個もの超音波センサーが連動して駐車可能なスペースを探し出し、ステアリング操作も自動で行ってくれる優れものの自動駐車システムだ。これらの運転支援システムは「R-Link2」で設定や操作する。
ルノージャパンがルノー本社に交渉して獲得した日本人ユーザーのための限定100台
『カジャーBOSE』の価格は344万円(税込み)。ローンチエディションならではの仕様を考えると、これはバーゲンプライスではなかろうか。実際、この価格なら同クラスの国産SUVと比べても割高感は感じられない。
ボディカラーはホワイト系の「ブランナクレメタリック」のみの設定だが、1色だけという点がより限定モデルとしてのプレミア感を高めている。
限定台数は100台。これは、日本市場では2018年1月から販売する計画を立てていたルノー本社をルノー・ジャポンが説得して獲得した台数だという。つまり、限定100台の『カジャーBOSE』は、日本のユーザーに一刻も早く『カジャー』に乗ってほしいというルノー・ジャポンの心配りなのである。
これから迎えるクリスマスなどに「家族でアクティビティを愉しみたい」という人たちは、ディーラーに急いだほうがいいだろう。このルノーの新型SUVの限定モデルならヴァカンス先で大いに注目を集め、オーナーの所有欲を満たすことができるに違いない。
Text by Taichi Akasaka