Hatena::Grouptunagaruclub

沿革

つながるクラブ 本部


沿革

沿革


つながるクラブの沿革をご紹介致します。

○前期つながるクラブ○



2010年
2010/07/27 つながるクラブの原型となる「おい森通信部」がうごメモにて発足。専用chも開設。
2010/07/29 おい森通信部ブログ支部開設。
2010/08/04 おい森通信部グループ支部開設。
2010/08/05 おい森通信部初の企画「ベルがもらえるキャンペーン」開催。
2010/08/07 専用chへの投稿100作品突破。
2010/08/10 「おい森通信部」から「つながるクラブ」へ名称変更。 マリオカートDSの通信募集を導入。おい森通信部グループ支部、ブログ支部は つながるクラブグループ支部、ブログ支部へ名称変更。
2010/08/14 つながるクラブ「役職制度」導入。
2011年
2011/02/06 つながるクラブ初の会員募集メモを投稿。
2011/02/10 忍者ブログへ設置しておりました「つながるクラブブログ支部」を はてなダイアリーへ移転。
2011/02/12 つながるクラブポケモン通信部設置。
2011/02/23 活動にほぼ参加していない会員を対象に大規模な強制退会を実施。
2011/03/12 東日本大震災発生による会員の安否確認を実施。
2011/03/28 うごメモはてなでシルルさんが運営しておりました「どう森クラブ」と提携。
2011/07/27 つながるクラブ発足1周年。
2011/08/20 つながるクラブ公式サイト開設。本部をうごメモはてなより移転。
2011/08/26 うごメモはてなでつながるクラブの情報を届ける「情報メモ」50号達成。
2012年
2012/03/22 つながるクラブ本部(公式サイト)リニューアル。
2012/04/30 うごメモはてなにおいてフレンドコードの公開を禁止する動きが高まった為 つながるクラブは解散。当時200名以上の会員は一斉に退会となった。 またつながるクラブ本部(公式サイト)は閉鎖。

○後期つながるクラブ○
2012/07/27 つながるクラブ復活希望の声が後を絶たず、今までのゲーム通信中心ではない 企画交流を目的としたつながるクラブを夏休み期間限定で再発足。
2012/08/29 クラブ継続の声が高まり、つながるクラブは継続に方針変更。
2012/09/19 つながるクラブポイント制度導入。
2012/10/04 つながるクラブ公式twitter開設。
2013年
2013/03/13 うごメモはてなサービス終了について正式発表。
2013/03/16 つながるクラブはうごメモはてなからつながるクラブグループ支部へ 本部移転が決定。
2013/04/01 つながるクラブ本部はうごメモはてなからはてなグループへ移転。
2013/05/22 つながるクラブ本部の登録方式を「承認」から「オープン」へ変更。
2013/06/01 うごメモはてなでの活動を終了。会員No等廃止。
2013/07/25 つながるクラブ発足3周年を記念して本部の一部リニューアル
2013/07/30 つながるクラブ本部完全リニューアル完了。
2013/08/06 本部登録メンバー表を作成
2013/11/22 活動活発化計画に伴い、サイトメンテナンス実施。
2014年
2014/03/31 新規会員登録の受付を終了し、無期限活動休止へ。

* はてなダイアリーキーワード:沿革