//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
VEGEKITCHEN ライスブランキューブ 唐いも
VEGEKITCHEN ライスブランキューブ ゆず
こんばんは*^^*
オーガニックコスメレビュアーのおざわめぐみです。
コスメだけでなく、最近は食べるものにもこだわっています。
それなのに、おやつは気を抜いて添加物がたっぷりのものだと
なんだかもったいない気がしますよね。
そんな少しでも体にいいものをと考えている方におすすめしたい、
体に嬉しいおやつをご紹介します。
間食もできるだけ体にいいものを摂りたい方、
バターや卵を使わないヴィーガンおやつをお探しの方、
ぜひ最後までごゆっくりとご覧くださいね。
目次
米ぬかをはじめとした自然由来の厳選素材で出来上がったおやつ
原材料をこだわりぬいた「米ぬかおやつ」はヴィーガン対応!
ライスブランキューブに含まれている原材料は、
それぞれ紅いもペースト(唐いも)とゆずペースト(ゆず)の他に、
米ぬか・米粉・米油・米飴・キビ糖・塩・アーモンドプドルのみという
シンプルで明朗な内容となっております。
他に余計なものは要れない姿勢が素晴らしいですよね。
ビスケットやクッキーのようなお菓子だと、卵やバターなどの乳製品が
含まれていることが多いのですが、
ライスブランキューブにはバターや卵、小麦といった原材料は、
一切含まれていないのですね。
普段なかなか食べれるお菓子がないと感じているヴィーガン志向の方にも、
満足していただける味わいになっているのではないでしょうか。
米ぬかに含まれる食物繊維で体の中からスッキリ!!
宮崎県高千穂町自然豊かな地域で丹精に育てられた米。
その米の中に含まれる米ぬかには、
食物繊維やポリフェノールなど積極的に摂りたい栄養素が
たっぷり含まれているんですね。
食物繊維は便秘対策というイメージが強いのですが、
それだけではなく血糖上昇などを抑えるはたらきがあります。
18-69歳の年齢層だと男性20g、18g以上が
一日の摂取目標量となっているそうなのですが、
なかなか目標に達するのが難しいとされています。
だから毎日の食事に合わせて、意識して摂取をしてあげる必要があるんですね。
ひとくちサイズでパクッと食べれるライスブランキューブ!
サツマイモの自然な甘みを楽しめる「唐いも」
こちらはライスブランキューブの唐いも味です。
さつまいもをイメージさせるパープルのカラーが効いていますね。
袋から唐いも味を取り出していきます。
唐いも味を頂いてみます。
砂糖が含まれていないということで素朴な味なのかと想像していましたが、
自然に甘味を感じるので砂糖が入っていない感じがしません。
いものうまみもしっかり感じることができます。
甘味としては米飴が原材料として含まれているのですが、
満足できる甘味です。これで砂糖より体を冷やしにくいとは嬉しいですね。
爽やかな香りが口いっぱいに広がる「ゆず」
ライスブランキューブのゆず味も試してみます。
柑橘系の味わいのクッキー・ビスケット類はあまり食べたことがないので、
どんな味をするのかとても楽しみにしていました。
ゆず味も袋からだしていきますね。
唐いも味と比べると、黄色っぽい色をしていますね。
ゆず味も頂いてみます。
最初に飛び込んでくるのは、とにかくゆずの爽やかな香り。
ふっと口の中にやってきたかと思ったら、鼻にフッと抜けます。
その感覚が非常に心地よいので、ぜひ食べてみてほしいです~!
香りの跡にっしっかりサクサク感と自然な甘みがやってきて、
二重にも三重にも味わいを楽しむことができるおやつです。
味わいや香りが本格的なので、満足感の高いおやつ
唐いもとゆずは全く異なる味わいなんですけど
どちらにもそれぞれしっかりと良さがあって、
本当に満足感の高いおやつでした。
少し硬さがあるキューブ型をしたおやつなので、
しっかりと咀嚼をすることでより満足感が高まり
たくさんの量を食べなくても十分な気持ちになれました。
いいものを毎日コツコツと食べていく楽しみができますね。
まとめ:間食も気を抜かずにいいものを取り入れるなら「ライスブランキューブ」
今回は、宮崎県高千穂生まれの米ぬかおやつ「ライスブランキューブ」をご紹介しました。
手軽にパクッと頬張れるサイズのライスブランキューブなら、
毎日の間食に重宝すること間違いないですね。
気の抜きがちな間食も、体にいいものを意識してみるのもいいですね。
Source: キレイなママと呼ばれたい!
コメントを残す