トップ > 中日スポーツ > 芸能・社会 > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【芸能・社会】

Hey!Say!知念、世界体操プレゼンター 松岡修造と3年連続のタッグ

2019年6月6日 紙面から

世界体操に意気込む知念侑李(左)と松岡修造

写真

 アイドルグループ「Hey!Say!JUMP」の知念侑李(25)がテレビ朝日系で独占中継される「世界体操シュツットガルト2019」(開催日程10月4~13日)のプレゼンターを務める。メインキャスターの松岡修造(51)とともに、3年連続の強力タッグを組む。

 知念の父・孝さんはバルセロナ五輪の体操・団体総合銅メダル獲得時の主将。そのDNAを受け継ぐ小柄なアイドルは昨年、選手の気持ちに寄り添うことができるよう自身も競技を体験し、平行棒での倒立のほか、跳馬の「前転とび1回ひねり」に初挑戦し、いきなり成功する離れ業をやってのけた。

 今年も男子代表の谷川翔・航兄弟、萱和磨選手が練習する順天堂大学を訪問。あん馬を得意とする谷川翔選手の目の前で、2本の把手(ポメル)をつかんで倒立に挑んだ。姿勢を取るだけでも難しい大技にチャレンジした知念に、翔選手も脱帽。「倒立など体を張って体操をアピールしてくれているので、僕たちが結果を出して知念さんに喜んでもらいたいですね」と刺激を受けた様子だった。

 昨年のカタール・ドーハ大会では、日本は男子団体が銅メダルで東京五輪出場枠を獲得。今大会も日本女子の団体出場(予選上位9位まで)がかかる重要な戦いとなる。 知念は「1年間、選手の方々を取材させていただき、調子がいい時やあまりよくない時も見てきています。そんな選手たちの頑張りだったり、競技への本気度などを僕はしっかりと全力で視聴者の方に伝えていけたらと思います」と意気込みを語った。

 

この記事を印刷する

閉じる
中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ