どろんこ必至!境冒険遊び場公園「プレーパークむさしの(ののプレ)」

吉祥寺Babyの編集者 田島です。結婚を機に吉祥寺界隈に住み始め、現在は妊娠・出産とともにハマった幼児教育に携わりながら、吉祥寺で子育てをしています。

今後、リアルだからこそのお役立ち子育て情報の発信をしていきます!

一度は訪れてみたいプレーパーク

子どもも大人もメンタルの安定のためには自然と触れ合うことがとっても大切だそう…という訳ではありませんが、5月の新緑が気持ち良い日中、「プレーパークむさしの」通称「ののプレ」に遊びに行ってきました!

子どもが本能で好きなものがいっぱい!

「ののプレ」では水、火、泥…普段ならばダメ〜!とか、危ない〜!と注意されそうな子どもが大好きな要素がつまった遊びを自由に展開できます。

自由なだけに、子どもたちそれぞれの中でどう遊びが発展するか、余計な口出しをせずに見守るのが本当に楽しい上に、子どもの個性が際立ったり、斬新なアイデアが出たり、親子共にこういった空間で得るものは大きいと感じます。今話題の「非認知能力」向上なんてのも難しく考えず、こういった環境で過ごすことで得られるはずです。

火を扱えたり、ノコギリなどの工具も使用できたりと、注意が必要なものもありますが、常駐のスタッフがいてくれるのも安心ですね。

おすすめの持ち物!

まず、捨ててもいい!くらいの穴あきズボンや、サイズアウト直前の服で行くべきです!「ののプレ」で遊んだ服の汚れはとれないと思って臨んでください(笑)

その上で、絶対に必要な持ち物は着替え、スニーカー、サンダル、タオル、水分。

駆けあがれる坂や綱渡りができるロープがあったりするので、夏場でもサンダルだけでなく、しっかりと足に馴染んだスニーカーもあった方が楽しめますね。そして水遊びもできるのでサンダルも必須。着替えはもう言わずもがな…です。

その上で、あればより楽しめるのは、ちょっとしたバーベキューもの(マシュマロを焼くとか)。目一杯遊んで小腹が減ったら、みんなでスモアなんてのも良いですよね〜。

自然遊びはもちろん、コマなどの昔遊びをするも良し。漫画や本も置いてあるので、木陰でのんびりそれを読むも良し。乳児には乳児なりの、小学生には小学生なりの楽しみ方が広がるお勧めの遊びスポットです!

店名プレーパークむさしの(ののプレ)
営業時間10:00~17:00
定休日毎月第一木曜日
TEL0422-26-9317
住所東京都武蔵野市境3-20 境冒険遊び場公園内
地図
HPp-musashino.org
関連記事