昔から日本では、意見を発信しようとする下の者に対して、上位の者は無理な要求をしてその口を塞ぐということを行でなわれてきました。
中高生が校則の民主化を求めれば、「集団生活には決まりが必要、一切集団に属さずに生活することが出来るのであれば校則に対して文句を言え」と教師から言われましたし、社会の矛盾を指摘すれば親からは、「それで飯が食えるのであれば言え」「実現する力がお前にあれば言え」と言われました。
それを言われた下の立場の者たちは、自分が発言するための条件の困難さに茫然としたものです。その困難さを克服する手段として、革命的マルクス主義の暴力革命を掲げて、職業革命家になるという道を選んだ人もいました。
初期のネトウヨの多くは、無職者やアルバイトなどが多かったので、社会的には下であり、社会の上にいる人や親などから、社会を論じる前に定職に就けなどと言われて、発言出来ない状態に追い込まれる可能性が高かったのですが、狡猾なネトウヨは自身を憲法や政権与党を超越したところに存在する、神聖不可侵絶対正義の「特定日本」の意志の代弁者と規定することにしてしまいました。
「特定日本」の代弁者と自らを規定したネトウヨは、自分たちには憲法にない国民の義務を制定する権利も、憲法上で保障された個人の自由や権利を制限する権利も、政権与党を反日極左と断定する権利も、皇太子の廃嫡を要求する権利もあるとしました。
純粋日本人で愛国者ということを根拠に、自分たちを日本のトップであると決めてしまったネトウヨに対して、社会を論じる前に定職に就けと言うことは不可能になり、逆にネトウヨは日本の最上位に自分たちがいることを前提として、意見が異なる人たちに対して、完璧な証明や完全な証拠の提出を求めるという、無理な要求をする権利を手にしてしまったのです。
社会に意見を述べたい若い人や立場が下の人が苦しめられてきた、上の人間からの意見を述べる前提としての無理な要求を、下からの変革を真面目に考えて来た左派が思いもよらなかった、自分で自分を日本のトップと決めてしまうという手法によって、見事に封殺することにネトウヨは成功して、今の政治的な勝利者の立場を手に入れたのです。
記事に賛同の方は下のバナーをクリックして下さい。
賛同できなかった人も読んだのですからクリックして行って下さい。
中高生が校則の民主化を求めれば、「集団生活には決まりが必要、一切集団に属さずに生活することが出来るのであれば校則に対して文句を言え」と教師から言われましたし、社会の矛盾を指摘すれば親からは、「それで飯が食えるのであれば言え」「実現する力がお前にあれば言え」と言われました。
それを言われた下の立場の者たちは、自分が発言するための条件の困難さに茫然としたものです。その困難さを克服する手段として、革命的マルクス主義の暴力革命を掲げて、職業革命家になるという道を選んだ人もいました。
初期のネトウヨの多くは、無職者やアルバイトなどが多かったので、社会的には下であり、社会の上にいる人や親などから、社会を論じる前に定職に就けなどと言われて、発言出来ない状態に追い込まれる可能性が高かったのですが、狡猾なネトウヨは自身を憲法や政権与党を超越したところに存在する、神聖不可侵絶対正義の「特定日本」の意志の代弁者と規定することにしてしまいました。
「特定日本」の代弁者と自らを規定したネトウヨは、自分たちには憲法にない国民の義務を制定する権利も、憲法上で保障された個人の自由や権利を制限する権利も、政権与党を反日極左と断定する権利も、皇太子の廃嫡を要求する権利もあるとしました。
純粋日本人で愛国者ということを根拠に、自分たちを日本のトップであると決めてしまったネトウヨに対して、社会を論じる前に定職に就けと言うことは不可能になり、逆にネトウヨは日本の最上位に自分たちがいることを前提として、意見が異なる人たちに対して、完璧な証明や完全な証拠の提出を求めるという、無理な要求をする権利を手にしてしまったのです。
社会に意見を述べたい若い人や立場が下の人が苦しめられてきた、上の人間からの意見を述べる前提としての無理な要求を、下からの変革を真面目に考えて来た左派が思いもよらなかった、自分で自分を日本のトップと決めてしまうという手法によって、見事に封殺することにネトウヨは成功して、今の政治的な勝利者の立場を手に入れたのです。
記事に賛同の方は下のバナーをクリックして下さい。
賛同できなかった人も読んだのですからクリックして行って下さい。
3
Re:Re:無題
これは申し訳ございませんでした。
現実主義者
2019-01-15 05:13:37
返信する