このワーヒー2ならAボタンを連打するだけで1/3減らせるコンボが! ジャンプ大攻撃から入れば気絶挟んで2セットでほぼ即死まで!
-
-
-
言われてみると原初のA連!ワーヒーシリーズは結構奇想天外なシステム盛ってて先進的でしたね。
End of conversation
New conversation -
-
-
セガサターン版ラストブロンクスでは、トレーニングディスク:ラスブロ道場 を丸々1枚作る徹底ぶりw
-
知らなかった……家庭用のラスブロってそんなに手厚かったんですね。SEGAすごい! 近年だとギルティギアXrd REVELATORのチュートリアルが評判でしたね。
End of conversation
New conversation -
-
-
通りすがりに失礼。 サイキックフォースはキャラクターの向きに関係なくコマンド入力できたのも画期的だと思ってましたわ当時。
-
確かに確かに。360度向きが変わるゲームでコマンド入力に意識を割かれずに済むの良かったですね。玄真の印を切るコマンドだけはちょっと難しかったですけど^p^
End of conversation
New conversation -
-
-
そして救済を利用して上級者が初心者を狩るという歴史でもあるわけですね
-
初心者システムで初心者を狩ると言う言説はしばしば流れてくるのですが、具体的な例が出ることがほとんどないので都市伝説なのでは?と最近は考え始めています。
End of conversation
New conversation -
-
-
デモンブライド全国大会でまさかのシンプルモード覇者が現れることになろうとは夢にも思わなかった。また違うセンスが必要だと思うので常人には真似できないのがなんともw
-
シンプル覇者はマジですごいですよね。 シンプルモードを極めてもそのままノーマルに流用できない(逆もできない)ゲームがほとんどだから、攻略情報の断絶あるのが新規にシンプル勧めがたい理由にある気がしますね。
End of conversation
New conversation -
-
-
下画面タップするだけでスパコンウルコンが出し放題だった3DS版スパ4とかいうクソゲー
-
噂には聞いていたLITE操作^p^ コマンドを難しくすることでバランスをとっていた強力な必殺技が簡単に出せるとやばいですよね
End of conversation
New conversation -
-
-
ここにもうじきグラブルバーサスも入ることになるんでしょうか…
-
格ゲーに触ったことない新規の入り口になってくれるとうれしいですね
End of conversation
New conversation -
-
-
色々懐かしいです…
-
ま、まさかリアルタイム世代!
-
ハイ、逆にGC版あんまり人とやっていなかった時代だったので知りませんでしたw 普通にまとめとして面白いですしすごいですー。
End of conversation
New conversation -
-
-
救済が救済になってない事例。 てかもうフレームだとか言い始めた時点で初心者お断りになっちゃったからなあ。 そしてゲームセンターが殺伐として、初心者狩り場となった。 結論、格闘ゲームは苦行に耐えられる者向け。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
- Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
あすか120%マキシマみたいにシステム自体をシンプルにすればそれでよかった あと適当ボタン連打でも相殺しまくって上級者と互角に闘ってる感
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.