トップ > 大分国東半島 六郷満山1300年

BS11イレブン

大分国東半島 六郷満山1300年

この番組を

19人が見たい!

みんなの感想 0

大分国東半島 六郷満山1300年「I.謎の神様八幡神と六郷の寺々」

2019年6月5日(水)  20時00分~20時58分  の放送内容

  • シェア
  • カレンダーに登録

<前の放送

2019年6月5日(水)

次の放送>

最終更新日:2019年6月3日(月)  13時18分

画像
画像
画像

【第4回『九州魅力発掘大賞』映像部門 受賞記念!】大分・国東半島「六郷満山」の歴史・文化を、貴重な文化財と共に紹介する。「はじめて神と仏が出会った場所」とは?

番組内容

神様と仏様が日本で最初に出会った場所・大分県の国東半島は、かつて修験者たちが、悟りの境地を求め修行を重ねてきた、霊験あらたかな地です。半島にそびえる両子山から海岸に向かって続く谷には、武蔵、来縄、国東、田染、安岐、伊美の六つの郷があり、その一帯のある寺院の総称が「六郷満山」。そして昨年は、六郷満山開山1300年の節目の年でした。番組では「六郷満山」の歴史や文化を、幅広く紹介していきます。 第1回では、六郷満山の始まりを語るのに欠かせない宇佐八幡神と神仏習合、そして山岳宗教との融合、さらに国宝「蓮崋山富貴寺」などをクローズアップ。宇佐市や豊後高田市の観光情報もお届けします。 その魅力をお伝えしていくナレーターは、大分県在住の南こうせつさん。皆様を、六郷満山の奥深き魅力に誘います。

出演者

  • ナレーター
  • 南こうせつ、春山誉賜弥

おしらせ

★シリーズ第2回…「大分国東半島 六郷満山1300年 II.学問の山から修行の山へ」は、来週6月12日(水)のよる8時より放送致します。お見逃しなく!BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せ下さい。お待ちしております! https://www.bs11.jp/special/rokugoumanzan/

その他

<前の放送

2019年6月5日(水)

次の放送>

[ 放送スケジュールみんなの感想番組の流れお役立ち情報 ]

番組概要

大分国東半島 六郷満山1300年

2019年6月5日(水)  20時00分~20時58分

公式サイト(外部サイト)

公式サイト