学校や予備校では「英語構文」の他に「長文読解」「英文法」「英作文」「リスニング」とあり、これらを同時進行で進めていく。更に単語帳の暗記などというバカげたことまで強要してくる。こういう勉強は実力者かアホな予備校信者に任せておけばいい。

僕が最初にやる英語の学習、それは英語構文だけだ。そもそも長文を読めるようになるには、短文を正確に訳す力が必要不可欠。当たり前だが短文が訳せないのに長文が訳せるわけがない。ネイティブならいざ知らず。そこで長文を訳すために必要な道具である短文をまずは片っ端から暗記しまくるわけだ。

英語構文を詳しく扱った参考書は、有名どころでは「基礎英文問題精講」「基礎英文解釈の技術100」あたりがあるが、僕が使用するのは「東大英文解釈のすべて」だ。東大の英文を題材にした東大攻略専用の英語構文書だ。レベルは高いが何とか使いこなすことはできている。

「東大英文解釈のすべて」をマスターしたら、すぐさま東大の英文を読みまくっていく。単語、文法、それから長文などという「10世代前のカビ臭い」勉強にしがみついている連中を俊足で抜き去る英語攻略術だ。