当ブログでお馴染みの黒詩★紅月さん、
台湾のゲーム事情とかおもしろ情報のやり取りをさせていただいているのですが、
あちらのゲーム業界用語に「炒冷飯」ってのがあるらしい。
「ツァオ ファン」(鉄鍋のジャン風に)
の「炒飯」なのですが
「炒飯」の間に「冷」が入るとまた別の意味になるらしい
意味は・・・・・・
「炒冷飯」の意味は昨日の食事をまた今日炒めること、
創意がない新商品と比喩されてますね
(紅月さん談)
つまり「移植」作品
教えていただいたサイトの一例
紅月さんの翻訳で
BH RE:2、シェンムー、Rockmanの記事は移植は便利さと懐古など色々要素があって、
「炒冷飯」と言われても憎めない話ではないです。
ゲームメーカーにとっても良い安全パイだから、
ちゃんと良い味を付ければ、ウィンウィンです。
後半
Switchの部分 Switchは「炒冷飯」ハードになった みんなは誤解しないで。
任天堂はSwitchの新作開発にかなり頑張ってると思います。
ただ、本体販売数が好調しているSwitchに向かって、
サードメーカーは完全新作の制作意欲がまったくないように見えます。
ほかのメーカーはSwitchに出るゲームは大体マルチタイトルの移植か、
昔の作品の移植版(リマスター版など)、
みんなが期待しているSwitchの独占サードタイトルは悲しいほど少ないです。
去年スクエニが作った『OCTOPATH TRAVELER』が良かったし、
全世界に100万本も売れました。 それでも次のSwitch新作の開発を繋がっていないようで、
新作は何回も移植された『FFX/X-2』ぐらいです。
コエテクは先月、Switchに出たいわゆる「新作」は久しぶりの『真・三國無双7with猛将伝DX』、
これはもう2013年のゲームです。
Switch版はDLCを入れるだけで6800円の定価はかなり失望させました。
と言った記事内容。
状況としては国内SWITCH発売1年~2年目の頃なカンジ?
紅月さん、ありがとうございます!!
まさかの「炒飯」があちらでは「ゲーム業界」用語とはw
おもろいですね~
文化の違いが面白かったので黒詩★紅月さんに承諾を頂いて記事にさせていただきましたw
コメント
コメント一覧
イライラしてるのが目に見えてわかります(笑)
余裕がないんだろうか
仕方ないねw
これも語源を調べると面白いですよ!
コエテクは今年に入ってからネルケにルルアといった完全新作をスイッチにリリースしてるしライザのアトリエも出す
スクエニも鬼の啼く邦をリリースすると発表してるし
去年までならいざ知らずサードが新作を次々とリリースしだしたこのタイミングで『サードは過去作の移植しか出さない』みたいな内容をわざわざ長文で記事に出す意図がね
色々とね
まあ国内で普及台数でもソフト売り上げでも、サード売上さえもスイッチが上回ったとあっては心穏やかでは居られないだろうとは思いますが…
他の家庭は違うんですかねw
好みの違う二人の分を同時に作ると、どちらか一方の好みの味に合わせなきゃいけないあたりも似てるような似てないような
後からピーマン省いたりとかは出来ますが
日本ではチャーハンは冷飯で作るという誤解がまかり通っていますが暖かいご飯で作るのが正式というか一般的な作り方ですw
日本人は温かいご飯自体がご馳走という発想があるからとか言われていますがなぜ誤解が広まったのかは不明
そのまま公開すると思わなかったですね。
ちょっと補足すると、この会話は「各メーカーは良いところと悪いところが必ずあるから、愚痴は1つ2つあってもいいじゃないですか」
「私がいつも通る台湾ゲームショップの店長も良くソニー入荷ゴミ、任天堂炒飯と言ってますし」の話から始めました。
Switchの惜しいところは翻訳の内容のように、最近は後発移植が多いから、台湾&香港で販売がさらに広まれにくいところがあります。
PS4とSwitchを同時に持ってるユーザーは本当に多いから、被ると被らないタイトルはどっちも要りますね。
PS4の惜しいところは売れそうなシーズンになぜか入荷供給がいつも足りなくて、チャンスロスがよくあります。(台湾の小売にとって)
後、小売にとって、売れるゲームはゲーム機同梱や値下げで価格変動が激しすぎるのは好ましくないらしいです。(各国に違いが出るかも)
だからこのゲーム業界が面白くて、愛しくてしょうがないです。
だから惜しいところにちょっと言及するだけで「じゃ、そのメーカーの商品を扱うのをやめたら?嫌い癖に」を言われるのはちょっとおかしいなと思いました。
もちろん好きなものが悪口されるのを見て、気持ちがちょっと悪くなるけど、好きなものだからこそ良いところと惜しいところをあっちこっち参考して、知るほうが良いと思いますね。
食い違いところはお互いにもうちょっと穏便に交流するほうが楽しいです。
プレイステーションクラシックの悪口はやめたまへ。ソニーダイレクトの悪口もやめたまえ。
双方のメーカー同様に扱ってるならまだそれもわかりますけどね
任天堂へは捏造でも妄言でも叩ければなんでも良い、PSに対しては妄言はおろか事実さえもNG、なんてことやってるところでそんなこと言われても何言ってんだとしか
日本のお米は水分を多く含みますんで冷蔵庫に置いて水分を抜いたご飯にしてから炒飯にした方がパラっとした仕上がりになるんです。別に誤解してはいないと思いますよ
そのまま公開すると思わなかった
と言ったのに記事にすると言うことは結局対立を生み出し、コメ欄を稼ぎたいだけなんですね
失望しまた