【児童相談所での暮らし その11】再び 2019年06月02日 旦那です。6歳から16歳まで虐待を受け続け、そして児童相談所に保護された嫁児相相談所編 はじめから読む虐待編 はじめから読むそれではまた明日 「虐待」カテゴリの最新記事 【児童相談所での暮らし その10】仲良し4人組 【児童相談所での暮らし その9】朧 【児童相談所での暮らし その8,5】心情 【児童相談所での暮らし その8】取り繕い 【児童相談所での暮らし その7】優しい人 < 前の記事 コメント コメント一覧 (5) 1. 苺のみそ汁 2019年06月02日 19:04 まだ続きあったんだぁ😭 ろくでもない内容なことは想像がつきます! だまされちゃいけない!! 2. ぽんず 2019年06月02日 19:04 しつっこいなー。余程金づるを逃したくないのかな。 最悪だね。マジで。 3. なべ 2019年06月02日 19:17 嫌な予感しかしない。 でも、児相の職員さんも仕事上渡さないといけないんだろうね。 4. まゆみん 2019年06月02日 19:18 ぐーっ!しつこいな家の人。ホントにいつも思うけど、なんでこういう親って、子供の事を可愛いとか大事とか思ってないクセに固執するんだろう。しかも嫁ちゃんとは全く血の繋がり無い訳でしょう?(この男親が言ってる事が本当だったら) 。 虐待関連の記事や書籍でもされた側の記事は多いけれど、虐待をしてた側のそういう気持ち(何故児童相談所に預けるのを嫌がるのか固執するのか)を聞いてみたい。 5. のぶりん 2019年06月02日 19:24 相談所の人も見れる訳だし、証拠として残るし、ヒドいことは書けないよなぁ。 ひたすら自己保身か、遠回しな脅しか・・・。 あ~やだやだ。早く天に召されてほしい。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (5)
ろくでもない内容なことは想像がつきます!
だまされちゃいけない!!
最悪だね。マジで。
でも、児相の職員さんも仕事上渡さないといけないんだろうね。
ひたすら自己保身か、遠回しな脅しか・・・。
あ~やだやだ。早く天に召されてほしい。