ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録またはログインする
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
mobits mobits あからさまだからハラスメントってのは基準がおかしくないか?(アスペ)

2019/06/02 リンク

konekonekoneko konekonekoneko 人事で願いを踏みにじる会社

2019/06/02 リンク

ngsw ngsw 前の会社で役員がてめえの都合で一ヶ月休んだのを「福利厚生で○年目社員に一ヶ月連続休暇与えるテストをわたし自らしてました」っていう形に言い換えたの思い出した。

2019/06/02 リンク

nyanko1211 nyanko1211 支援ブクマ

2019/06/02 リンク

moeshine moeshine 人手不足によって、こんなふうに人材を浪費する余裕のある企業もなくなっていくのかもしれない。そうなってから気づいたのでは遅いけど

2019/06/02 リンク

fb001870 fb001870 1ヶ月後に調整してくれって控えめな要望にも応えてくれないのは酷いと思う/パタハラって単語は初めて聞いた/ワークライフバランスのページ削除したの姑息だな、対応早いけど正しいと思えない

2019/06/02 リンク

muramurax muramurax 深い意味は無くて本社総務と現場の管理職との意識の剥離な気がするけどなぁ。現場的に誰か外に出せと言われて1ヶ月休んでいる奴を候補にしたみたいな。

2019/06/02 リンク

HanPanna HanPanna 実例が1件しかないのにブランドページや採用で育児休暇をうたってたなら、それもう詐欺では(女性向けのつもりかもしれないけど)

2019/06/02 リンク

gazi4 gazi4 https://megalodon.jp/2019-0602-1600-58/bit.ly/2WHdHsU インターネットアーカイブにはないみたい

2019/06/02 リンク

mionhi mionhi これだけ働く側が譲っててもまだ雇う側の肩持つバカっているのね

2019/06/02 リンク

kowyoshi kowyoshi 令和になってもまだ、ユニコーンの「大迷惑」が生きているジャップランド

2019/06/02 リンク

omfnskkak omfnskkak 共働き前提の世の中で転居を伴う転勤は正直否定派だけど、当人ではなく配偶者がこうしてTwitterで会社名まで出して炎上させてしまうのはちょっと怖いな…夫婦とはいえ当人でない以上一方的な話になるわけだし…

2019/06/02 リンク

uo_uo uo_uo どこの会社だって、母親側にはこんな転勤させないよね。父親側ならいいと思ってるの何なんだろう。子育てに父親の手は必要ないと思ってるのかな。

2019/06/02 リンク

primedesignworks primedesignworks 受けていることは酷いけど、東京以外を地方と蔑むあたり友達にはなりたくない。あとパタハラって初めて見たけどググるほどの興味はない。世の中で通じると思ってるあたりもちょっと…。

2019/06/02 リンク

irasally irasally 声を上げやすくなったのだとしたら良いこと。/"家庭の都合で1ヶ月も休職したり復帰しても業務の繁閑関係なしに早く帰るような部下がいたら地方に行ってもらう"というコメントを堂々と書けちゃうのが現実なんだなぁ

2019/06/02 リンク

muryan_tap3 muryan_tap3 わざわざ頼んでおいて謎だ

2019/06/02 リンク

niseki niseki カネカのサイト見れないの笑う

2019/06/02 リンク

timetrain timetrain 内定出た人たち逃げて

2019/06/02 リンク

satovivi satovivi 有休は完全違法だし、育休後の不利な労働条件・環境の変更は裁判で負ける流れ。 まだ昭和で時間止まってる企業なのかな。個人がメディアを持ち始めて何年経つと思ってるのか。

2019/06/02 リンク

dentaro dentaro カネカ最悪だな。転勤命令自体は百歩譲って仕方ないとして、有給取れないのは法律違反じゃないの?株価下がると良いですね

2019/06/02 リンク

ryunosinfx ryunosinfx 自民党の先生方にはこうした不幸を無くすように企業に働きかけて欲しい。自分達の世界観には合わないかも知れないが、その口から出てくる内容を実現するには細かい政治の力が必要なので。厚生労働省に働きかけるとか

2019/06/02 リンク

jugame jugame こんなことあるんだ。男性も育休は取得して良い世の中になってほしい。

2019/06/02 リンク

a_dogs a_dogs パタハラの件除いても、1ヶ月前に辞令でしかも断ったら退職以外選択肢ないって今の就活世代にめっちゃ嫌われるヤツ

2019/06/02 リンク

i_mairy i_mairy 一応会社側の言い分も聞かないことには…と思って週明けを待ってたら、育休関連ページが消えたとのことでホラーみを感じてる。こういう人事って会社にどんな得があるのか素朴な疑問。

2019/06/02 リンク

picora picora 育休取得を理由に転勤を命じられたかどうかがわからなかった

2019/06/02 リンク

konseki_1 konseki_1 カネカとかいうクソ企業はさっさと潰れれて

2019/06/02 リンク

inoken0315 inoken0315 昔も今もよく聞く話だけど、そんな会社炎上しちまえ。

2019/06/02 リンク

jsbmrr jsbmrr カネカかー

2019/06/02 リンク

bouzuya bouzuya 男性育休は義務化して良いと思っている。

2019/06/02 リンク

rxh rxh うわぁ。コレは人事も広報も下手打ったなぁ…

2019/06/02 リンク

    関連記事

    会社から『男性育休の事例を作らないといけない』と言われ1ヶ月の育休を取得した夫が職場復帰したらパタハラに遭ってしまった話 - Togetter

    信じられない。 夫、育休明け2日目で上司に呼ばれ、来月付で関西転勤と。先週社宅から建てたばかりの新...

    ブックマークしたユーザー

    • hakoyoshi2019/06/02 hakoyoshi
    • helioterrorism2019/06/02 helioterrorism
    • mobits2019/06/02 mobits
    • konekonekoneko2019/06/02 konekonekoneko
    • ngsw2019/06/02 ngsw
    • booobooo2019/06/02 booobooo
    • ll1a9o3ll2019/06/02 ll1a9o3ll
    • nyanko12112019/06/02 nyanko1211
    • moeshine2019/06/02 moeshine
    • underhill2019/06/02 underhill
    • fb0018702019/06/02 fb001870
    • rufutani2019/06/02 rufutani
    • muramurax2019/06/02 muramurax
    • m_yanagisawa2019/06/02 m_yanagisawa
    • HanPanna2019/06/02 HanPanna
    • gazi42019/06/02 gazi4
    • mionhi2019/06/02 mionhi
    • kowyoshi2019/06/02 kowyoshi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らし

    同じサイトの新着

    式田高義の一点突破ドリブル習得プログラムの口コミは釣りなの?体験談ある?:アヲイが気になって仕方ないこと日記:So-netブログ

    1 user https://aoikininaru.blog.so-net.ne.jp/

    https://vasylchenko.ucoz.ru/photo/

    1 user https://vasylchenko.ucoz.ru/