差別主義者 & 偽善者の公開コメント一覧

  • 2019年05月31日 23:45

    > 他者のせいにしているのが箕浦君。 まず、私の英語の発音は極めて日本式で、さらに、年をとって、ろれつが回らなくなたことはみとめます。 しかし、アメリカにも貴殿のように理解力が乏しい生徒はたくさんいます。 私は、ハーウエイの副社長が逮捕されたのは、米国の国内法によると書きました。 そしたら、貴殿は国連の安保理事会の決議によると主張しました。 これに対して、私は、国連の安保理事会の決議は、イランの核開発に関するもので、今回の逮捕には関係ないと書きました。 そしたら、貴殿は、米国内の犯罪でないのにどうして有罪となるのかと反論しました。 私は、米国の金融機関の国外の支店においても、米国の法律に触れると犯罪とされると書きました。 そしたら、貴殿は副社長はどうしてカナダで逮捕されたのかといいました。 私は、米国とカナダの間には犯罪人引渡し条約がありと返答しました。 貴殿は、副社長はカナダの法律で犯罪者となるのかといいました。 私は、条約は国法より上位であると返答しました。 こうしたことは、2・3のマスコミの記事を読めばわかることでした。 実は、私の勤めていた大学にも、貴殿のような学生もたくさんいました。これは、私の言い訳にするためですが、私は、最初のクラスで、クラスを履修するために必要とされている基礎知識の理解度を知るために簡単なテストをしていました。上司は、この結果を示すと無罪放免してくれました。

    内藤忍
    日本人が他人に干渉しすぎるのは「ヒマだから」
  • 2019年05月31日 23:00

    > オバマがやったのと同じことでもトランプがやると反対とかね 具体的な例を挙げてください。 > LGBTやムスリムは何をやっても許されるみたいなおかしな風潮も出てきています 具体的な例を挙げてください。 > 弱者様が全てのルールから許されて 具体的な例を挙げてください。

    内藤忍
    日本人が他人に干渉しすぎるのは「ヒマだから」
  • 2019年05月31日 17:11

    > 隣同士の距離が近く、何か事件があるとあっという間に村中に広がったりします。 これは正しいです。 > お互いがお互いを監視するような感じになっていて これもほぼ正しいです。そこで、他人に対する罵詈雑言のようなものはめったにありません。そのような言葉を誰かが口にすれば、「だれだれが、だれだれについて、このようなことを言っていた」といううわさがひろがりますから、罵詈雑言を口するには強い自己規制がかかります。 > 干渉し合うのが当たり前のような社会構造になっている これは大きな誤解です。個々の農家は独立して農作業をおこないます、会社のように毎日同僚と顔をちき合わせて仕事をするということはありませんし、出世競争というものもありません。 米国のまともな組織では、罵詈雑言の様なものがないのは次のような理由だとかんがえます。 1.日本の文化では、なにが正しくなにが誤りであるかより、敵味方の区別の方がだいじです。 2.日本では、出世競争とか受験競争のような狭い社会での競争がはげしいく、米国では転職が多く、公的機関の上位管理職は公募が原則です。 3.そして、キリスト教の影響です。ただし、pick on someone your own size という言葉があります。これは、弱いものをいじめないで、自分より’強いものをもの相手にしろということです。 4.米国のまともな組織では、差別的言辞、パワハラ、セクハラなどを戒める内規が周知されています。

    内藤忍
    日本人が他人に干渉しすぎるのは「ヒマだから」
  • 2019年05月31日 15:47

    > コピペ連投していらっしゃるのは大統領選のときにトランプに対してネガティブキャンペーンを打ちまくってた米国メディアですか? トランプ氏による、「北朝鮮の短距離ミサイルの発射は気にしない」とか「金正恩は素晴らしい「といった発言に対しては、保守派の人達も批判しています。 こうした見解は、トランプ政権内の強硬派であるボルトン氏などとは大きく違います。

    木走正水(きばしりまさみず)
    安倍トランプ自取り写真(日米蜜月)を羨む韓国〜韓国の外交四面楚歌は無能な文政権の外交無策が招いた自業自得だ
  • 2019年05月31日 15:37

    > 南無阿弥陀仏とアーメンをセットにしてお贈りするしかないようですなあ 「南無阿弥陀仏」と「アーメン」の正しい意味を理解してください。

    木走正水(きばしりまさみず)
    安倍トランプ自取り写真(日米蜜月)を羨む韓国〜韓国の外交四面楚歌は無能な文政権の外交無策が招いた自業自得だ
  • 2019年05月31日 15:32

    > おべっか外交で結構じゃないですか?警備体制を除けば非常に安い投資です。 ですから、この結果がどうなるか世界が注目しているそうです。 > 一方で外交に失敗した北朝鮮では担当者が処刑されたそうです。 北朝鮮の何人かの高官が消えてしまったという報道がありましたから、これには薄々気がついていました。 > 左翼の皆さんは相変わらず見てみぬフリですか? 現在の金正恩体制をを擁護するような意見があれば厳しく批判します。2年前に90才でなくなった、米国生まれで、日本で教育され、戦争中は、日本で用船の訓練生であった人は、当時の日本は今の北朝鮮のようであったといっていました。 次の記事を一応よんでください。嘘が書いてあれば、ご指摘ください。 https://www.nytimes.com/2019/05/29/opinion/abe-trump-japan-illiberal-authoritarian-turn.html

    木走正水(きばしりまさみず)
    安倍トランプ自取り写真(日米蜜月)を羨む韓国〜韓国の外交四面楚歌は無能な文政権の外交無策が招いた自業自得だ
  • 2019年05月31日 15:12

    > この笑顔の二人はサイコパスで軍国主義者なんでしょうか?(爆笑) アウシュビッツの管理者たちは、美しい調べの古典音楽をたのしんでいたそうです。そして、終戦直後に日本人女性を強姦しまくっていたソ連兵たちが、みごとな合唱をしながら歩いていくのは異様な光景であったと、五木寛之氏が書いていました。 > 嘘はいずれ発覚する。それは世の習い 安倍・トランプ会談が「日米蜜月」などというものではなかったというのは、日本でも報道されはじめたようです。 なにしろ、トランプ氏は、「北朝鮮の短距離ミサイルの発射は気にしていない、金正恩は素晴らしい男だ」といったそうですから。

    木走正水(きばしりまさみず)
    安倍トランプ自取り写真(日米蜜月)を羨む韓国〜韓国の外交四面楚歌は無能な文政権の外交無策が招いた自業自得だ
  • 2019年05月30日 16:34

    > アメリカの消費者が損をした分は、アメリカの労働者の賃金となって増えるので、差し引きゼロもしくはプラスになる、という判断があるのでしょう。 「比較優位」ということを理解してください。 これは、台湾の人達も日本の人達もリンゴとバナナを食べたいというときに、それぞれの国でリンゴとバナナを生産するより。台湾ではバナナを作り、日本でリンゴを作る方がよいということです。 詳しくは、Wikipedia の解説を参照してください。 https://ja.wikipedia.org/wiki/比較優位

    PRESIDENT Online
    トランプ政権の"中国制裁"が逆効果なワケ
  • 2019年05月30日 16:08

    > こういうフェイク・ニュースを大声で叫んでいたマスコミさん達。頭抱えているでしょうね。勝手な大ウソこくのはもう止めましょうよ。 米国内の報道記事をいくつかいみましたが、 ドナルド・トランプ: 自分の言ことしか考えない人物 安倍晋三: 国家主義者にもかかわらず、トランプ氏の御機嫌取りに汲々としている といったものがほとんどでした。 そうでないものがありましたら、教えてください。

    木走正水(きばしりまさみず)
    安倍トランプ自取り写真(日米蜜月)を羨む韓国〜韓国の外交四面楚歌は無能な文政権の外交無策が招いた自業自得だ
  • 2019年05月30日 15:58

    > 文政権の評価に関しては、世界の大方の見方と同じで、呆れた三文政治家として。見限られということでしょうか? 彼には、冬から春、そして夏から秋、それ以後は冬の厳しさがましているようです。しかし、私は今でも彼に期待しています。 昨年のはじめに、文大統領が始めた、南北の和解と統一に向けての努力は、たとえ成功の可能性が2・3%しかなくても、試みる価値があると書きました。 釈迦に向けて「法灯明、自灯明」という最後の言葉があります。これは、仏法(自然の摂理)に従い、自らが信じる道を進めということです。

    木走正水(きばしりまさみず)
    安倍トランプ自取り写真(日米蜜月)を羨む韓国〜韓国の外交四面楚歌は無能な文政権の外交無策が招いた自業自得だ
  • 2019年05月30日 15:34

    Trump is the master and Abe is the clever lap-dog, but capable of human speech. Still, Abe’s apple-polishing, lavish gift-giving (gold-plated golf clubs, etc.), and kissing Trump’s Sumo-sized ass seem to have helped Japan avoid a trade-war with the U.S. for the moment. (これは、もい酷いことをいっています。) 米国内の報道をいくつかよみましたが、だいたい、上記のようなものでした。私がよんだかぎりでは、「日米蜜月といったものはありませんでした。)

    木走正水(きばしりまさみず)
    安倍トランプ自取り写真(日米蜜月)を羨む韓国〜韓国の外交四面楚歌は無能な文政権の外交無策が招いた自業自得だ
  • 2019年05月30日 15:28

    Not So Fast, Shinzo Abe! Trump's Tricky Bromance With Japan's PM Japanese Prime Minister Shinzo Abe “was Trump before Trump,” Steven Bannon once said, and he probably was right. That may be why the bromance between these two leaders has seemed to survive, while President Donald Trump’s other bromances have all burned out faster than an engagement to Ariana Grande. French President Emmanuel Macron was practically jilted. But it is often a one-sided relationship between Shinzo and Donald, with Donald leaving Shinzo in the dust, or the sand-trap, if you will. (つづく)

    木走正水(きばしりまさみず)
    安倍トランプ自取り写真(日米蜜月)を羨む韓国〜韓国の外交四面楚歌は無能な文政権の外交無策が招いた自業自得だ
  • 2019年05月30日 15:14

    In Japan, Trump pushes a hard line on trade — and a soft line on North Korea (トランプ氏、日本に厳しく、北朝鮮にやさしくだって。これは、米国政府が海外に向けて宣伝をおこなっているVOA(米国の声)によるものです。) Trump said recent North Korean missile tests are nothing to worry about, and that he wants “fairness and reciprocity” in a US-Japan trade deal. 次のツイートを引用してます。 @realDonaldTrump North Korea fired off some small weapons, which disturbed some of my people, and others, but not me. I have confidence that Chairman Kim will keep his promise to me, & also smiled when he called Swampman Joe Biden a low IQ individual, & worse. Perhaps that’s sending me a signal? トランプ氏は、次の大統領選しか関心がないようです。

    木走正水(きばしりまさみず)
    安倍トランプ自取り写真(日米蜜月)を羨む韓国〜韓国の外交四面楚歌は無能な文政権の外交無策が招いた自業自得だ
  • 2019年05月30日 14:59

    Trump breaks with Abe, says not bothered by NK missile tests President Donald Trump said Monday that he is not “personally bothered” by recent short-range missile tests that North Korea conducted this month, breaking with Japanese Prime Minister Shinzo Abe, who is hosting the president on four-day state visit full of pageantry. Abe disagreed with the U.S. president, saying the missile tests violated U.N. Security Council resolutions and were “of great regret.” Abe, who has forged a strong friendship with Trump and agrees with him on many issues, is concerned because the short-range missiles pose a threat to Japan’s security. Trump praised Kim, calling him a “smart man” who might have launched the missiles earlier this month to “get attention.”

    木走正水(きばしりまさみず)
    安倍トランプ自取り写真(日米蜜月)を羨む韓国〜韓国の外交四面楚歌は無能な文政権の外交無策が招いた自業自得だ
  • 2019年05月30日 14:52

    President Trump's Visit to Japan Was a Success — for Japan During a carefully scripted four-day visit to Japan, Trump contradicted his national security adviser and other top officials on two key issues, insisting that recent North Korean missile tests did not violate United Nations resolutions and saying he did not seek regime change in Iran, which Bolton has championed for years. “Publicly contradicting the national security adviser and the secretary of State, especially on nuclear issues, just compounds the confusion about who speaks for the United States,” one senior U.S. official told TIME. “The president contradicting himself doesn’t help matters.”

    木走正水(きばしりまさみず)
    安倍トランプ自取り写真(日米蜜月)を羨む韓国〜韓国の外交四面楚歌は無能な文政権の外交無策が招いた自業自得だ
  • 2019年05月30日 14:45

    > 今回の訪問の様子を歓迎する世界から 次のような報道もあります。 Trump Betrays America Again But a president can betray his country without engaging in a secret conspiracy. He can do it out in the open, just by being pathologically disloyal. That’s how Trump has sold out America to a series of dictators, starting with Russian President Vladimir Putin. This week, while visiting Japan, Trump again made himself a tool of foreign influence, by joining North Korea in a verbal assault on former Vice President Joe Biden. The Japan trip showcased three elements of Trump’s personality that make him an easy mark for foreign exploitation. The first is narcissism. Trump routinely abandons the people around him: wives, employees, officials, and aides. He applies the word treason to any threat to himself.

    木走正水(きばしりまさみず)
    安倍トランプ自取り写真(日米蜜月)を羨む韓国〜韓国の外交四面楚歌は無能な文政権の外交無策が招いた自業自得だ
  • 2019年05月30日 06:09

    ところろで、 トランプ氏による次のようなことはどうなりました? 「俺はパールハーバーのことは忘れていない」という発言 「北朝鮮の短距離ミサイルの発射は気にしていない」という発言 鉄鋼とアルミニュームに対する関税 自動車に関税をかけるという脅し 日米間の貿易は公平でない、米国品に市場を開け 超ド級のおべっか外交の成果については、世界が注目しています。

    木走正水(きばしりまさみず)
    安倍トランプ自取り写真(日米蜜月)を羨む韓国〜韓国の外交四面楚歌は無能な文政権の外交無策が招いた自業自得だ
  • 2019年05月30日 06:00

    このような記事を先ほど読みました。

    木走正水(きばしりまさみず)
    安倍トランプ自取り写真(日米蜜月)を羨む韓国〜韓国の外交四面楚歌は無能な文政権の外交無策が招いた自業自得だ
  • 2019年05月30日 00:50

    > 「米国の海外にある金融機関においても米国の国内法に違反すれば犯罪となる」と言っていたので、ドル建てしている国々は、アメリカに逆らえませんね。 そのようなことはありません。 世界中のほとんどの大きな銀行はドルの取引をしています。ただし米国外の銀行から米国外の銀行に送金したときに、米国の銀行を経由することがあります。欧州では、このようなことが起きない銀行システムを構築しているそうです。

    武者陵司
    ファーウェイ問題と米中貿易戦争、米国が圧倒的に優位に
  • 2019年05月29日 15:34

    次の記事を読んでください。日経に掲載されているエコノミストの記事です。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45317660X20C19A5TCR000/?n_cid=NMAIL007 次のように書いてあります。 『中国で実際に事業展開している企業は、米政府の中国に対する考え方に必ずしも賛同していない。中国に進出した欧州の企業で構成する在中国欧州商工会議所が毎年実施する調査で昨年、「中国企業は欧州企業と同程度、またはそれ以上に革新的だ」と回答した企業が初めて過半数を上回り、61%となった。今年、その比率はさらに約8割に拡大した。』 そこで、欧米の大企業が、独自の技術を持つ中国の小企業の買収を進めているそうです。 別の記事ですが、中国は米国の10倍ほどの、そして日本の30倍以上の技術系の大学卒業生を送り出しているとのことです。

    武者陵司
    ファーウェイ問題と米中貿易戦争、米国が圧倒的に優位に
  • 2019年05月29日 04:11

    > 大統領が警備の指示通りに行動した根拠を示すべきだろう。そんなことできないと思うが。 そのようなことがばれるほど、警備陣はマヌケでないとおもいます。

    門田隆将
    日本を覆う「新聞という病」
  • 2019年05月29日 04:00

    > なんでフェーウェイ製品が安全なの? フェーウェイ製品が安全かどうかに関係のない規制もあります。 ファーウェイの製品に使用されている、米国製の半導体やソフトウエアの輸出が禁止されました。 さらに、他国の企業がファーウェイの製品向けにモジュールを輸出する場合にも、そのモジュールの付加価値の25%以上が米国企業のものならば、米国政府の許可が必要になります。 この規制は、端的に言えば、ファーウェイをつぶすことです。そして中国のハイテク事業の発展を抑止することです。 日本政府も、トランプ氏に忖度して、中国のハイテク事業の発展は、日本の安全保障上の脅威になるということで、中国への電子部品や半導体製品の製造装置の湯輸出を禁止すべきです。

    門田隆将
    日本を覆う「新聞という病」
  • 2019年05月29日 03:09

    > 米国とカナダの間には、犯罪人引き渡し条約があっても、カナダの国内法で捕まった理由になってませんよ? 多くの国で、条約は国内法より上位にきます。カナダでもそうだとおもいます。

    奥山真司
    トランプとバノンの対中政策は正しい
  • 2019年05月28日 17:32

    > 「愛(う)いヤツ」と頭を撫でられ、ひたすら . . . 昨年、安倍首相が米国を訪問しトランプ氏に会ったとき、トランプ氏は「俺はパールハーバーを忘れていないぞ」と安倍首相をゆさぶったそうです。 https://www.politico.com/magazine/story/2019/05/24/shinzo-abe-trump-japan-226985 トランプ氏は、日本からの鉄鋼やアルミに関税をかけるし、自動車の輸出に関税をかけると脅しました。 しかし、安倍首相は、米朝関係が進展していないにも関わらず、トランプ氏に頼まれれば、彼をノーベル平和賞にに推薦しました。 とにかく、安倍首相は、ナショナリストとしての自負も捨てて、おべっか外交に邁進中という記事です。

    門田隆将
    日本を覆う「新聞という病」
  • 2019年05月28日 17:11

    > コレをして、リメンバーパールハーバーと云う言葉を払拭させるには十分な内容でしょう 昨年、安倍首相が米国を訪問しトランプ氏に会ったとき、トランプ氏は「俺はパールハーバーを忘れていないぞ」と安倍首相にいったそうです。 https://www.politico.com/magazine/story/2019/05/24/shinzo-abe-trump-japan-226985

    門田隆将
    日本を覆う「新聞という病」
  • 2019年05月28日 15:32

    > 「行き過ぎた人道主義」よりか、偽善よりも国益の実を重んじる現実主義者なんだろう。 これこそが、現在の中国政府が行っていることです。

    奥山真司
    トランプ大統領をどう考えればいいのか
  • 2019年05月28日 15:27

    > (理論は)思考の鋳型としては低レベルで、だから議論が出来ず相手を攻撃する。 すごいことを言われますね。 アインシュタインの相対性理論は、低レベル過ぎて、議論ができないですか? 論理とは、前提条件である公理と推論規則から成り立ちます。この公理を理論といいます。公理に追加条件の公理を加えて、それを推論規則に従って、いろいろひねくり回すと、定理という常に真である命題が得られます。 > 論理なら、全体の論の整合性から妥当であるかと言う風に考えを進めるのに対して 理論すなわち公理系が無矛盾であることは、それから導出される定理が真であるために、たいせつなことです。 > 議論が出来ず相手を攻撃する。左翼がイデオロギーカルトである所以。 貴殿の使われている公理すなわち理論は次のようですか? Xは議論が出来ず相手を攻撃する --> Xはイデオロギーカルトである すると、貴殿はトンデモ理論で左翼を攻撃していますから、 貴殿はイデオロギーカルトであることになります。

    奥山真司
    トランプ大統領をどう考えればいいのか
  • 2019年05月28日 06:48

    > すじみちや考えを同じくする人達ということで 浄土真宗では、「朋友」という言葉をよく使います。 初めて、意味がわかりました。 ありがとうございます。

    内田樹
    サル化する世界
  • 2019年05月28日 06:15

    >> WTOの規則を無視したり WTOの規則に違反したかどうかは知りませんが、Ford は日本に進出するために浜川崎に敷地を買いました、しかし通産省は Ford の進出を許可しなかったので、T社がこの土地を買い、タービン工場にしました。 >> 知的財産を盗むなどして H社の産業スパイ事件が有名です。これが大問題となるまで、H社がIBMの技術情報をえていた米国のコンサルタント会社で、私が留学生であったとき、研究室を共用していた米国人学生が、この会社でパートタイムで働いていたので、日本では報道されなかったようなことも知っています。 それから、日本の国立研究所や有名大学では、洋書の海賊版が広くつかわれていました。私が、卒論研究をしていた研究室には、変なおじさんが毎月おとづれました。それから、私が、ひと時滞在していた国立研究所の有名な研究者が、海賊版の原書を業者に渡したということで、告訴されました。この研究所では、海賊版をつかった輪講が行われていました。 これは、私が個人的に知っていることと、当時の新聞や技術雑誌から知り得た、ほんの一部のことです。

    奥山真司
    トランプとバノンの対中政策は正しい
  • 2019年05月28日 06:11

    >>> これを1960年代から1970年代にかけておこない、高度成長した国があります。 年代を間違えましたが、これは、[ネトウヨ認定されました@投稿者とかコメントの非表示機能求む」さんがいうように、韓国のことです。 日本のことと誤解された方々もおられますので、私の知っていることを書きます。 >> アメリカの企業からテクノロジーを強制移動 原子力発電所の建設においては、例えば、福島第一発電所の建設ににおいては、1・2号機は米国製ですが、3・4号機はGEの設計資料による日本製です。それ以後についてはよくしりません。それから、IBMが日本国内で計算機を売ることを許す条件として、通産省はIBMが特許を日本の会社に使わせることを要求しました。 >> 自国の企業に補助金を出して助けたり 半官半民のNTTが資金をだした DISPプ ロジェクトというものがありました。これにより、F社は IBM 360の開発責任者が独立して設立したアンダール社の開発した計算機を、N社は Honeywell 社の開発した計算機を、プロジェクトの成果としました。 H社についてはよく知りません。 成功した例としましては。通産省の LSI プロジェクトがあります。これにより日本の半導体製造技術は世界の最先端にたっしました。 >> 高い関税障壁を維持 乗用車の輸入には100%の関税が課せられました。 (つづく)

    奥山真司
    トランプとバノンの対中政策は正しい

ログイン

ログインするアカウントをお選びください。
以下のいずれかのアカウントでBLOGOSにログインすることができます。

コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。

※livedoorIDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。

1234