【タイ】博報堂がアジアの10都市で行った調査で、韓国のコンテンツがアジア全体で影響力を強め、日本は影が薄くなっていることが明らかになった。
この調査は2010年5—8月に台北、香港、マニラ、バンコク、上海、ジャカルタ、シンガポール、ホーチミンシティ、クアラルンプール、ムンバイで実施し、15—54歳の男女6591人から回答を得た。
「あなたが好きなドラマのタイプは何ですか」という質問では、10都市平均で「欧米のドラマ」が26・5%、「韓国のドラマ」が26%で、「日本のドラマ」は16・9%だった。バンコクでは「韓国」32%、「欧米」17・5%に対し、「日本」は9・8%と人気がなかった。
「あなたが好きな映画のタイプは何ですか」という質問では、10都市平均で「欧米」が54・4%と圧倒的で、「韓国」15・4%、「日本」12・8%と続いた。バンコクでは「欧米」47・4%、「韓国」26・3%、「日本」9・3%だった。
「あなたが好きな音楽のタイプは何ですか」という質問では、10都市平均で「欧米」が34・5%、「日本」10・3%、「韓国」9・8%。バンコクでは「欧米」27・3%、「韓国」12・2%、「日本」3・3%だった。
「あなたが影響を受けているメイク・ファッションは、どこの国のものですか」という質問では、10都市平均で「日本」16・2%、「欧米」15・3%、「韓国」12・7%だった。バンコクでは「韓国」23・2%、「日本」9・3%、「欧米」8・4%。
日本が存在感を見せたのが「マンガ・アニメ」で、「あなたが見るマンガ・アニメはどこの国のものが多いですか」という質問に対し、「日本」という回答は台北で61%、香港で48・3%に上った。シンガポールでは17・4%、ホーチミンシティでは12・9%、クアラルンプールでは11・5%で、10都市平均で27・4%と、「欧米」の10・2%、「韓国」の1・7%を上回った。バンコクでは「日本」27・6%、「韓国」1・8%、「欧米」9・9%だった。
新着PR情報
- 石川商事 2019年6月おすすめ物件
- 違いが曖昧な「チ」と「シ」、日本人の「シ」はタイ人には「スィ」 必ず…
- レンタカーで国境は越えられますか? 《Q & Aコーナーその15》
- ≪募集≫バンコクで50年続く旅行会社です! 好奇心旺盛な“若い力”募集!経…
- 日本での外国人労働力確保ならMr.ワークパミット
- 手元には常に線香、粗末にできない霊の存在 「在留法人の危機管理」FILE …
- 片頭痛と脳卒中
- 月5万Bからの賃貸or販売倉庫、スワンナプーム空港間近
- 切削工具カタログ製品2万アイテム常時在庫 OSG
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保守
- 2008年創業以来、人身事故「0」、輸送途上の不明貨物「0」
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら
- タイでの金型部品、超硬素材・アイテム製造はお任せください。
- 日本直輸入! 中古オフィス家具
- 日本人常駐! 会計・税務サポート、会社設立・ライセンス、ワークパミッ…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- 日系企業入居数タイ最多、タイ最大規模の工業団地
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地