なんかね 


若い女性のお客さんが
私のタクシー乗ってくれるときって 


悩みの相談とか 
日常の愚痴をめっちゃ言うてくるとかが
多いんですよね 



「こんな内容、ただのしがない運転手の
俺に言うてもうてええんか……しーらない」


ってぐらい深刻な内容もあります




確かに、
道で手をあげて拾ったタクシーの運転手って

もちろん 今まで赤の他人ですし

降車したら たぶん一生会わないですし




そういう人だからこそ
相談しやすい みたいな所もありますよね




しかし


私は運転に必死です





相づちはめちゃめちゃ丁寧に
うってるとは思うんすけど








私は運転に必死です





気の効いた言葉1つすら言えません




でも、どのお客さんも

降車される時には

乗ってきた時よりも明るくなり

スッキリしたような表情で
「ありがと~」って言ってくれます



う~ん、

ま、いっか







女性の笑顔って、良いですよね









ツイッターで見たんすけど

女性の愚痴を聞いて

具体的な解決策をぶっこんでくる男は
モテなくて

ひたすら聞いてあげるだけの男は
いい男

みたいな話がありました(うろ覚え)



運転に必死なので

相づちぐらいしか出来ない

それが逆に良かったのかもしれません








人はみな孤独です


見ず知らずのタクシー運転手に
悩みや愚痴を聞いてもらうしかない


そのぐらい

毎日耐えてるんでしょう



たぶん、みんな優し過ぎるのです



2km 680円のサービス内容に
話を優しく聞く(運転に必死ですが)は
含まれてるので(私はね)


これからも


私は



コンクリートとアスファルトで
乾ききった都会の中で

悩める人のオアシスになりたい








冗談ですよ









この前 悩みを相談してきたお客さんは
距離が近すぎてすぐ着いたので

降車場所は車も全く通らなく
周りの迷惑にもならない所だったので


1分ぐらい停めて
最後まで話を聞いてあげました





さすがにちょっと
200円ぐらい多目に貰ったろかな~~って
思っちゃったけどね









冗談ですよ



人気ブログランキングに参加してます

↑これをクリックすると
 良いことが起こるぞ 多分な

R1.05.31