朝から強い日差しの土曜日。
いつもより1時間だけ遅く起きることのできた今日は、朝食に昨日の夜から仕込んでおいたフレンチトーストを。
食パンではなく、セミハードパンで^^
卵1個に牛乳120~130ml、きび砂糖を大さじ1〜2、バニラエッセンス数滴を混ぜたものに浸しておきます。
私は寝る前に浸けてラップして冷蔵庫に一晩おいてます。
バターで焼くのですが、今日はなんと!!贅沢にもエシレバター使っちゃいました〜。
もうね、このバターが本当に美味しくて美味しくてヤバイんです!
パリから直送!っていうのを購入したのですが、ちびちびとパンにつけて楽しんでいます。香りといい口どけといい塩気といい、たまらないのです〜。
これ↓買ったんですけど、食べる分だけ出して他はジップロックに入れて冷凍してます^^大切に食べます♡
フライパンにバターをのせて中火で温めて
パンを両面こんがりと焼き色がつくまで焼けば出来上がり。
バターの香りがヤバイーーー♡フレンチトーストモーニング♪
やっぱりメープルシロップとの相性は抜群やね。
バターの塩気とシロップの甘みが最高です♡
鍋に山盛り作っておいたミネストローネと共に。
タマネギ・ナス・ズッキーニ、セロリ、キャベツ、ブロックベーコン、そしていつもならフレッシュトマトを加えるんですが、今回は冷凍の自家製トマトソースを使い切りたかったので入れて作りました〜。
このトマトソースね↓
ミネストローネは一度にたくさんの野菜がとれるし、ブロックベーコンを大きめにカットすれば食べ応えもしっかりあるので朝食にもってこいですね^^
久しぶりに食べた甘いフレンチトースト、幸せの味でした。
ごちそうさまでした〜♪
甘くないフレンチトーストも美味しいんですよ。
こちらもぜひ↓
トイロノートの今日のレシピは、週末のおやつにぴったりのみたらし団子。
白玉粉で作るお団子はもっちり食感に仕上げます。
氷水でしめて水気を切ったら串に刺して^^
鍋に合わせてひと煮立ちさせたみたらしのタレ。
たっぷりかけて、召し上がれ〜^^
甘じょっぱいのが美味しいですよね〜♪
白玉作るのは簡単だし丸めるのも楽しい作業なので、お子さんと一緒に作るのもいいかと思います。
よかったらぜひお試しくださいね。
レシピはこちら↓
今日から6月!!
ムシムシジメジメとした季節がやってきますが、元気いっぱいに過ごせるよう楽しんでいきましょー!
素敵な週末をお過ごしください^^
それでは、みなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
キニナルものとか、買ったものとか♡
6月の料理教室のお知らせです。
愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡
私が愛用してるもの、欲しいものを集めてます!