28日、神奈川県川崎市で小学生ら19人が男に包丁で刺された事件で、亡くなった小学6年生の栗林華子さんの両親・武史さんと有紀さんが29日夜、弁護士を通じてコメントを発表した。以下、コメント全文。
全文を読む
28日、神奈川県川崎市で小学生ら19人が男に包丁で刺された事件で、亡くなった小学6年生の栗林華子さんの両親・武史さんと有紀さんが29日夜、弁護士を通じてコメントを発表した。以下、コメント全文。
◇
まずは、さる5月28日に川崎市多摩区登戸新町で起こりました事件に関し、多くの皆様が、亡くなった娘と我々遺族の悲しみに寄り添ってくださっていることにつきまして、本書面を通じて、心より感謝申し上げます。
事件現場に手向けられた数多くの献花、お菓子等を拝見し、娘がどれだけ多くの皆様に愛され、どれほど皆様の思いやりに温かく包まれて、大切な時間を過ごしてきたのかという事実に、改めて思いを致している次第です。
本来であれば、取材にお応えし、我々の気持ちをお話しすべきところではございますが、人生で最も大切な、最愛の娘を突然奪われ、今は全く気持ちの整理がつかない状態です。
ただただ、失ったもののあまりの大きさと深い悲しみに打ちひしがれております。
報道関係者各位におかれましては、自宅及びその近隣、葬儀場における取材・撮影はご遠慮くださいますよう、何卒、宜しくお願い申し上げます。
残された我々が、最愛の娘との最後の時間を大事に過ごし、大切な思い出を胸に、少しでも穏やかな気持ちで娘を見送ることができますよう、温かく見守っていただければと存じます。
要約に戻る