千氏は30日、中央日報の電話取材に対して「日本のジャーナリストたちは『文在寅(ムン・ジェイン)大統領は日本問題に何の関心もないようだ』と話していた」と伝えた。千氏は「日本国内の雰囲気が非常に良くない。日本の議員さえも韓国の議員に会うのを敬遠するほど」とし「日本のジャーナリストたちは『韓国人よりもむしろ日本人のほうが強制徴用判決問題に対してずっと関心が高い』と話していた」と伝えた。特に、日本側が仲裁委員会の構成を求めていることに対して、千氏は「日本が攻勢的に出ているのに、韓国政府は表面的には何の反応もないように見える」とし「大統領を含めて政府がこの問題に対する立場をはっきりと打ち出して対話を始めなければならない」と促した。
尹氏も中央日報の電話取材に対して「我々が感じている韓日関係の悪化と比較して、日本で感じる悪化水準は想像以上」としながら「日本人の韓日関係専門家の一人は『文在寅政府が終わってこそ韓日関係が改善される』という表現まで使った」と伝えた。
兪氏は「これまで日本に数回訪問したが、これほどまで議員が面会の場に出てこないのは初めて」としながら「数カ月後、日本企業の資産売却が実際に執行に入れば本当に大変なことになるかもしれない。すでに下された判決は仕方ないが、政府が外交的な努力を傾けて、韓日関係が破局へ向かうことだけは阻止しなければならない」と話した。
(引用ここまで)
5人で20選とかいう韓国の重鎮議員が雁首を揃えて日本にやってきたものの、当選1回、それも政界引退を宣言している渡邉美樹議員にしか会えなかった件、まだまだ韓国側の報道は続いています。
今回は「日韓関係の悪化具合は想像以上のものだった」、あるいは「徴用工裁判の資産売却が起きれば本当に大変なことになる」という認識を得た、とのことですが。
まあ、彼らがにきた最大の成果がこれでしょうね。
これまで楽韓Webでも何度か書いてきたように、日本側の怒りというものが韓国側にうまく伝わっていないという感触はあったのです。
それが今回の訪日議員団によってうまく伝わっているのではないか、という気がしますね。
以前、ソウル大学の教授が「アメリカの韓国疲れは日本のロビー活動だと思っていたけども、実際にアメリカに行ったら本当だった」と衝撃を受けていたことがありましたっけね。
2015年に訪日した金大中(朝鮮日報主筆・大統領とは同姓同名だけども関係なし)も「日本の嫌韓が想像以上に進んでいた」と認識したなんてこともありました。
実際に行ってみないと分からないことっていうのはけっこうあるものです。
一時期話題になった韓国のスケキヨ丼こと鮎ごはんは、実際にはごはんに刺さっていなかったなんてことも行かないと分からない(笑)。おっと、移転に際して画像が落ちてるな。あとでフォローしておきます。
そういう意味においては、今回の訪日団を冷遇したのはよかったですね。
日本の雰囲気、空気というものをよーく味わえたのではないかと思います。
日本側は通常国会の会期末であることに加えて、解散風が微風ながらも吹いていることもあって本当に相手をする時間が取れなかっただけじゃないかという気もするのですが。
ま、こういった対応をするのが韓国側に効くのだという認識ができた、ということが収穫ともいえますかね。
崔碩栄
小学館
2019/4/8
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2019年05月31日 18:14
いっちょ前扱いされると死ぬようにできてるんですね。
Nanashi has No Name 2019年05月31日 18:15
Nanashi has No Name 2019年05月31日 18:17
まぁ得たものが生きるかはまた別の話
Nanashi has No Name 2019年05月31日 18:18
ってこと?ナメられてるねー
ななしさそ 2019年05月31日 18:19
https://twitter.com/student_lawjpn/status/1134065045598433280
Nanashi has No Name 2019年05月31日 18:21
Nanashi has No Name 2019年05月31日 18:22
Nanashi has No Name 2019年05月31日 18:24
中国、アメリカに続いて日本も夜郎自大の蛮族の扱い方を知ってしまった訳だ。
Nanashi has No Name 2019年05月31日 18:26
宇都隆史自民党議員がフェイスブックにそのように書いているようですね。
以前はその対応でも付随して複数人は連れて来ていたという事でしょうかね。
ちなみに同じく宇都議員によると、会う際には文在寅政権に対して立場上厳しい事も伝えると事前に韓国側に伝えていたそうです。
Nanashi has No Name 2019年05月31日 18:26
なにも出来ないでしょ?
Nanashi has No Name 2019年05月31日 18:26
って思ってたんだろうなあ
もう、用日すら許さんよって事がまるで分かってない
Nanashi has No Name 2019年05月31日 18:28
それこそが日韓関係正常化につながります
Nanashi has No Name 2019年05月31日 18:31
伝わるかというとまぁ全く伝わらんのでしょうなぁ
どうせ世論は格だの冷遇だのといった
どうでもいい枝葉にだけ注目して終わりだろう
来るまでわからないって程度のニブチンだけで構成されてるような
国なんだから、議員全員が来日して全員面会拒否でも食らわない限り
政策が変わるレベルでそれを理解はしないだろうと
Nanashi has No Name 2019年05月31日 18:33
野党議員だから、わざとワタミにだけ会うようにして、「ほら、ムン政権のせいで日本はこんなに怒ってるぞ」という政権攻撃用の自作自演という説もある。
まあ違うだろうが。
Nanashi has No Name 2019年05月31日 18:34
この議員が韓国内で何を言ったところで伝わらないんじゃないかな
ななし 2019年05月31日 18:40
初めて知りました。
事情も何もすべて韓国議員の嘘ということじゃないですか()
もしかして冷遇とは、出された料理がワタミの安いコースだったのかな?
ズバリ冷たいものしか出なかったとか()
しかし外交防衛委員会とはなんでしょうね。
しかもワタミが委員長って()
まさか今回みたいに、外交を防衛する委員会だったりして。
Nanashi has No Name 2019年05月31日 18:41
まー、報道なんかに頼っては他所の実際の空気は判らないよね、何処でも( ´・∀・`)
Nanashi has No Name 2019年05月31日 18:41
それに韓国大使館は、対応がワタミ一人である事を把握してたなんて話もあるようで
Nanashi has No Name 2019年05月31日 18:42
Nanashi has No Name 2019年05月31日 18:43
韓日議員連盟会長「野党議員、事前調整しないで訪日して赤っ恥」
こんな記事もあるので、韓国(現政権与党)には効いていないような気がします
Nanashi has No Name 2019年05月31日 18:46
かなり手遅れなんだよなぁ…
でも彼らにはわかりやすい表現をしないと伝わらないという事が
日本にも伝わったのでは
ぶぶ漬けを喜んで食べそうな連中ですしね
Nanashi has No Name 2019年05月31日 18:47
↓
親日派、どこの国の議員だ!と攻撃される
↓
議員沈黙、韓国社会には何も伝わらない
こんな感じですかね?
Nanashi has No Name 2019年05月31日 18:49
それほど怒るわけないと思ってたわけだろ。舐められたもんだな。
Nanashi has No Name 2019年05月31日 18:49
覆水盆に返らず
もう新しい日韓関係にこのまま行くしかないですね、そう断交に
Nanashi has No Name 2019年05月31日 18:53
ずっと現状認識ができないまま沈んでいってくれなきゃ
Nanashi has No Name 2019年05月31日 18:54
ルビコン川なんてとっくに渡って、今や三途の川も渡り切りそうなのに
当の韓国人(在日含む)にはその自覚が一切ないってんだから凄まじい
っちゃけ、もぅどーしようもないんじゃないかなぁ? ミャハ★
Nanashi has No Name 2019年05月31日 19:00
Nanashi has No Name 2019年05月31日 19:03
行けばわかるさ
ここでブレるなよ
Nanashi has No Name 2019年05月31日 19:05
文在寅政府が終わっても あの国の反日が終わる事なんて無いから 関係改善なんて無いぞ