こんにちは、華音です。

いろいろあって、ブログ記事書くのを自粛しております。(書きたいこといっぱいありますが。)

さて、5月のハウチュ弁護士からの回答書が届きました。
内容は、前回同様、さっぱりしたもんです。

つまり、こちらの質問には、一切触れることなく。ただ同じ回答の繰り返し。

1:第三者機関による家の総検査はしないこと。
2:契約書にある定期点検の無期限延期はしないこと。

ただ、前回わたしが指摘した、「定期点検は、施主の義務ではなく権利である」という言い分だけは、通ったようです。
契約書のどこにも、「定期点検を受けなければ、その後の保証はしない」なんて、書いてませんからね。

ハウチュ弁護士は、前回の回答を一部変更して、書いてよこしました。なんの反省も謝罪の言葉もなく。社会人として、恥ずかしくないのかしら?

5月にわたしが要求した、「壁がずれたり隙間が空いているのが、ハウチュの標準施工なのか?」という質問や「うち以外にも、同じような施工例があるのか?」と言った疑問にも、全く触れることはなかったです。

当然、「第三者機関の検査を受けなくても安全で安心な家である証明」についても、なんの根拠も提示されぬままです。

なので、再度、根拠を示すように、壁がずれ、隙間空きまくりの今の状態が安全で、それがハウチュでは標準施工であるという証明を、要求しようと思っています。

安全安心な家を建てると約束したのですからね。
せめて、壁がずれてない、隙間の空いてない普通のレベルの家を、建ててもらわないとこまりますよね。

ま、ハウチュには普通のレベルの家さえ、建てることが不可能なダメダメなハウスメーカーなのかもしれませんが・・・・・。(建築基準法に違反し、それを隠蔽する会社ですから。それも2年以上公表せず、一般消費者を騙していた。)

月1回のこの不毛なやりとりですが、それでも完全に諦めてしまうことができずに、無意味なこととわかっていながら、続けています。

とにかく今は、家のことなんか、もうどうでもいいのは事実で、もっともっと大切な問題を抱えています。なので、このハウチュネタ、ほぼ動かないと思われるので、月1回更新するかどうか・・・・っていう感じです。

なので、アメンバー申請いただいても、意味がないと思われますので、ここらで、アメンバー承認に関しては、ストップさせていただきますね。
記事のほぼ全てが、全員読める状態になっていますので。問題ないと思います。
この先、アメンバー限定記事を書く気もないので。

個人的なことは、ほかのブログに移行しましたので。(個人情報がダダ漏れらしいので、移行先は内緒です、すいません。)

ご心配いただいている次男の体調の方も、お薬が変わって、その効果も現れてきたようで、症状も落ち着いています。なんか、少し未来へ光明が刺してきた感じがしています。
ただ、他にも問題が起きていたりするので、やはり、なかなかわたしの生活自体、いっぱいいっぱいな状態が続いています。

めげずに頑張りますが、しんどいですね。
毎週のように、JRでお客様接触による事故がおきています。世間では、悲惨な事件や事故も起きてますよね。

命が一番大事。

ということで、久々の記事を書きました。
次は、6月の終わり頃になるかも。
ではでは、暑くなってきましたが、皆様も体調を崩されませんように照れ

コメント(1)