「今月は支払いが厳しい…」
「催促のはがきがきてるけどこのまま放置するとまずい…?」
クレジットカードの滞納は本当に危険です。
滞納すると信用情報に履歴がのこり、アパートの契約やスマホの分割払いなど身近な支払いにも影響します。
催促のはがきがきている場合、期日から1週間以上たっても支払いが確認できないとカードは停止され利用できなくなります。
またカードの利用停止も履歴として残るため、必ず期日までに支払うようにしましょう。
早くなんとかしなきゃ…と考えている方のために、今すぐできるおすすめの対処法をご紹介します。
NO. | 対処法 | おすすめ度 |
---|---|---|
1 | リボ払いに変更する | ★★☆☆☆ |
2 | 今すぐ物を売ってお金をつくる | ★★★☆☆ |
3 | 即日借入れできるカードローンを利用して支払い | ★★★★★ |
支払い期日に間に合わなさそうなときは一時的にお金を借り、給料日に一括返済するのも1つの手です!
- 24時間365日申込み可能で、夜中でもOK!
- 審査は最短30分回答で、早ければその日に借りれる
- ネットで契約まで完了するから誰にもバレない!
- アコムは20代の利用者が高い割合を占め、どの世代の人でも安心して利用できる
UCカードの支払い日(口座振替日)に間に合わないとどうなる?
UCカードでは毎月10日を締め日とし、翌月5日を支払い日と定めています。
支払い日までに口座に入金がされていないと利用料金が払えないので、さまざまなリスクを背負うことになります。
そのときだけではなく後々にまで影響が出るので、しっかりと確認しておきましょう。
UCカードは再引き落としがされない
UCカードでは2017年11月6日より、再引き落としができなくなっています。
それまでは一部の金融機関で再引き落としが可能でしたが、変更になったので注意するようにしてください。
支払い期限が過ぎた後の支払い方法は?
もし支払期限が過ぎた場合は、次の月以降までの請求額と合算して請求されます。
口座に入金しておけば、自動的に引き落としがされます。
但し支払い期限が過ぎた場合は遅延損害金が発生します。
UCカードの遅延損害金については次項で解説します!
遅延損害金が発生
支払日の5日までに口座に入金がなく引き落としができなかった場合、遅延損害金が発生します。
遅延損害金とは引き落としが遅れたことに対するペナルティで、通常の利用料金より多めに支払う必要が出てくるのです。
UCカードの遅延損害金はどれくらい?
UCカードの遅延損害金は取り決めによって決まった、遅延損害金料率によって日割り計算されます。
ショッピングサービスでの一括払い・リボルビング払い場合は年14.6%、キャッシングサービスの場合は年20.0%で計算されるので覚えておきましょう。
分割払いやボーナス一括払い、ショッピングサービスの2回払いの場合は、年6.0%で計算されます。
遅延損害金が発生する前に、今すぐ手元にお金を用意して支払ってしまいましょう。
カードローンなら最短でその日のうちに振り込んでもらえます。
UCカードの遅延損害金の請求サイクルが変更
UCカードでは2017年12月5日より、遅延損害金の請求サイクルが変更されました。
それまでの請求サイクルに慣れている人は、よく確認するようにしてください。
支払いが遅れた請求金額の入金がその月の15日を超えてしまった場合、支払い日の翌日から15日までに発生した遅延損害金が、次の月の5日に合算されます。
16日以降に発生した遅延損害金は、翌々月以降に合算されます。
3月6日から15日までに発生した遅延損害金は、翌月の4月5日に引き落としされます。
3月16日から25日までに発生した遅延損害金は、翌々月の5月5日に引き落とされるといった感じです。
15日、16日、5日が重要なポイントとなると考えておきましょう。
書面で督促
支払い日までに入金が確認されない場合、登録時の住所に当て書面による連絡が行くことがあります。
複数のカード契約で入金が確認されないときは、まとめて書面が発送されるのでよく確認するようにしましょう。
UCカードの利用停止
書面での督促が届いたにも関わらず、支払いを伸ばしていると利用停止になります。
支払予定日からどれくらい過ぎると利用停止になる?と思う方もいるかもしれませんが、利用停止になるまでの期間は、はっきりと公表されていません。
一般的な考えとして1週間以上支払いが確認されなかったときは、利用停止にされることが多くなります。
個人信用情報機関に登録
個人信用情報機関はクレジットカードの契約内容、支払い状況といった個人情報が登録されている機関です。
利用料金が払えない状況も把握しているので、ほかのクレジットカード会社と契約する際やローン契約のときに影響をもたらします。
滞納がどれくらい続くと個人信用情報機関に登録されるの?
どのくらい滞納すると個人信用情報機関に登録されるかは、クレジットカード会社の考えによって大きく違ってきます。
ただ一般的には滞納日数が61日以上もしくは3か月目に入った場合に、登録されることが多いです。
最悪の場合は差し押さえ
たびたびの督促にも関わらず払えない状況が続いた場合、財産を差し押さえられることがあります。
例えば、給料や自動車・不動産が対象になるので、早めに支払いを行っていきましょう。
利用料金が払えないことによって起こるペナルティやその期間は、クレジットカード会社によって違ってきます。
そうなってしまう前に、今すぐに手元にお金を用意して支払ってしまいましょう。
カードローンなら最短でその日のうちに振り込んでもらえます。
UCカードの支払い日に間に合わない時の解決策
さまざまな事情で、UCカードの支払い日に間に合わないことがあります。
だからといってその状態を放置していると、利用停止や差押えのリスクを高めてしまうのです。
後からリボ払いに変更で支払い金額を少なくする
利用料金が払えないと感じたら、リボ払いに変更するという手があります。
リボ払いにすることができれば返済金額を分けることができるので、いざというときに便利です。
リボ払いへの変更をする方法
リボ払いに変更するためには、アットユーネット!または電話から手続きが行えます。
ただいつでも自由に変更できるわけではありません!!
支払い日の前々月16日(6時)から、前月15日(23時30分)まで
一括払いの利用料金をリボ払いに変更できます。
変更後も支払い開始日は変わりません。
支払い日の前月16日(6時)から、支払い日の7営業日前の(昼12:00)まで
一括払い・2回払い・ボーナス一括払いの料金を、リボ払いに変更できます。
この場合は、1か月後からの支払い開始です。
金融機関によっては、5営業日前まで可能となります。
支払い日の前月16日(夜の12:00)から20日(3時10分)まで
すべての利用料金をリボ払いに変更できます。
支払い日の前月20日(3時10分)から、支払い日から7営業日前の(昼12時)まで
明細単位でリボ払いに変更できます。
金融機関によって5営業日前の受付となるので、注意しておきましょう。
ショッピングリボ変更サービス受付専用ダイヤル
- 東京:03-6893-8400
- 大阪:06-7709-8582
(24時間 年中無休)
一時的にお金がなければカードローンを利用
払いたいけど手元にお金がない…という方は、カードローンで一時的に現金を用意し、次の給料日などに一気に返済してしまうのも一つの手です。
お急ぎの方にはアコムがおすすめ
お急ぎの方には、下記の点でアコムがおすすめです。
- 最短30分回答で、早ければその日に借りられる!
- 初めての利用なら最大30日間金利0円!
- 1万円からの少額でも借入れでき、月々の返済も数千円単位から可能!
- ネットで完結できるから、誰にもバレずに借入れできる!
- アコムは20代の利用者が高い割合を占め、どの世代の人でも安心して利用できる
親族にお金を借りる
家族や親戚にお金を借りるという方法もあります。
利子を必要としない場合がほとんどなので、割高になりづらく金銭的な負担を少なくすることが可能です。
デメリットとしては親族との関係が深くなり、後にトラブルにつながることがあるという点です。
事前にしっかりと取り決めを行い、トラブルを防ぐことが大切になるでしょう。
話し合いながら借用書を作成し、ルールを明確にしておいてください。
オークションやリサイクルショップで物を売る
オークションやリサイクルショップを利用し、現金を得るという方法があります。
オークションでは意外な物が売れることがあり、現金調達に役立ちます。
入札されないことや思ったよりも安くなるリスクがありますが、いろいろなチャンスがある魅力的にな方法です。
リサイクルショップでは、安定した金額での買取が可能となります。
不安定なところがあるオークションに比べれば利用しやすく、物を売ることに慣れてない人には挑戦しやすい方法です。
ただ物によっては買取を拒否されることもあるので、自分の状況に合わせて検討してください。
これだけはやらないほうがいい!現金を得る方法
利用料金が払えないことによるさまざまなリスクを回避するためには、早めに口座に入金することが大切です。
だからといってそのために、何でもしていいといいわけではありません。
一時的に解決できても後悔を招いてしまう方法があります。
クレジットカードで商品を購入し売却する
クレジットカードを利用し商品を購入、その後売却して現金を得るという方法です。
誰かに迷惑をかけることなく行えるので、有効的なやり方にも思えます。
ただこの方法ではさらに利用料金を増やすことになるので、一時的に解決できてもまた支払いに備えなければいけなくなるでしょう。
何より利用料金を混同しやすくなるので、自分がどれくらい返済する必要があるのか分かりにくくなります。
この記事のまとめ
UCカード で利用料金が払えないと、利用停止・個人信用情報機関への登録・遅延損害金の発生といったさまざまなリスクを伴います。
払えないものは仕方がありませんが、いずれにせよ、早急に手を打たないと悪い事が重なってしまいます。
一番まずいのは、払えないからと言って放置をし続けてしまう事です。
少しでも早く支払いを済ませるようにしましょう。
初めてなら最大30日間金利0円!
ネットやATMから24時間借入&返済可能だから家にいても、夜中でもOK!
ネットで契約まで完了できるため、誰にもバレずにお金を借りることができます。
金利(実質年率) | 3.0%~18.0% |
---|---|
即日融資 | 〇※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。 |
収入証明書 | 借入総額により収入証明書が必要 |
アイフル
初めてなら最大30日間金利0円!
1秒診断で「今すぐ融資が可能か?」判断が可能
誰にもバレずにカードを受け取れます!
金利(実質年率) | 3.0%~18.0% |
---|---|
即日融資 | 〇※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。 |
収入証明書 | 原則不要※アイフルの利用限度額が50万円以下、且つ他社を含めた借入総額100万円以下の場合 |
カードローンは、「急な出費がある」など、一時的にお金が必要な時に利用するものです。借りたお金は返済しなくてはなりません。毎月家計をギリギリでやり繰りしている場合、カードローンを利用する事によってその場をしのげても後に返済が苦しくなって、より状況が悪化してしまう可能性があります。カードローンを利用するのに向いている人は、「返済計画がしっかり立てられる人」「安定した収入がある人」です。カードローンをご利用の際はこれらの点に十分に注意してください。