旦那です。
今回はちょっとダークな記事になります。
嫁とずっと喋ります

嫁の説明として
幼少期に虐待を受けていた過去があり
内容としては、暴力と性的虐待と暴言だったりとかがありました
世の中虐待が減らないし
一知識として、虐待の事を知っておいて欲しい。
嫁からの注意事項として
・私個人の意見だから、押し付けるつもりはない
・こんな風に考える人もいるんだな~みたいな感じで読んで欲しい
という事で、「虐待」をテーマに嫁に質問していきます。
虐待ってどんな事が虐待になるの?
衣食住を満たしてないのは虐待なんじゃないかな。それが、お金がなくて家族みんなそうですって言うなら虐待ではないけど、親とかは普通のものを食べて、普通に洋服を着てたりとかしてるのに、子供があまりにもサイズの合ってない服を着てたり、食べ物もあまりにも貧相なものをあげていたり、玄関で寝させたり、とかは虐待じゃないかな?って思う。どう思う?
そりゃ虐待だね。
勿論殴る蹴るとか、そういった暴力ももちろん虐待に入ると思うし、ただ
子供ってマジで言う事聞かないから、しつけとして手を出してしまうっていうのはまぁ
仕方ないんじゃない?って思う
それの線引きはどこからになるの?
難しいけど、私が思うのは、グーで振りかぶって殴っちゃいけないと思う
あとは、物を使って殴るとかはダメなんじゃないって思うよ
平手打ち1回したぐらいじゃ虐待にならないよ
難しいね。例えば、毎日平手打ち1回してる親とかは…
それが癖になってたらダメだと思うけどね。
なんか、口で言ってもほんとにわかんないところもあるし子供って
で、平手打ち1回してしまうとかはあるけど、そんな毎日ぶたないといけないぐらいの事件というか、トラブルというか、を、起こすの?子供って
毎日うるさいっていうのはあるかもね
うるさいのは子供の仕事だもん
それにイライラしてしまう親も少なからずいると思うし、実際外で怒鳴ってる親もいるよね
イライラして怒鳴るとか、イライラして殴るとかって自分の感情じゃない、しつけではないかな
ただ、人間だし、イライラもそりゃするし、それで手が出る事だってあると思うけど
その時ってさ、その時の感情でぶっちゃうわけじゃん
ぶった瞬間にヤベッ…!って思うんじゃないかな・・・
つい手が出ちゃったってやつでしょ?それ
手を出すのはそうかもしれないけど、怒鳴るのはそこら中にいると思う
鳴き声で応戦してたりするじゃん動物も。
そんな感じなのかな?
ギャーギャー!って言ってるところに、ウッサイゴルァ!!
って被せていってしまうのは本能的なもんなのかな
ただ、別に怒鳴る事を虐待だと思わないけどね、頻繁じゃなければ
そりゃ怒鳴りたくもなるでしょうるさかったら
じゃあ実際に虐待を受けてる子供ってどうやって判断すればいいの?
虐待を受けてる子って、結構おとなしい子が多いと思う
なんだろ…ガリガリに痩せてるとか
もちろん痣があるとかもそうだと思うし、見極めが凄い難しいのが虐待だと思うんだよね。
しかも殴ってる側?親側が、虐待してるっていう意識が多分ほぼ無いと思うから
周りから見ても判断が難しいと思う。
ただ、泣き声だったりとかさ、異常なまでに聞こえてきたりしたら、可能性はあるんじゃないかなって思う
そういう時は警察に相談すればいいの?
出来れば児童相談所がいいかな
警察…だとその場を抑えておしまいみたいなのはありそう。
それで解決はしないの?
じゃあ、想像してみてもらって
虐待、まぁ殴ってるところに
警察がピンポンと来ます
勿論殴るのは一回止むわけじゃない
で、なんですか?って出たら警察がいるわけじゃない
で、泣き声が凄いからとか、近所から通報が、とかね
言って、何もないんですかー?とか聞いてくるわけじゃない
それに対して親は、何かありますって言うわけじゃないじゃん
虐待してますなんて言うわけないじゃん?
どうしても言う事聞かなくて私もヒートアップして怒ってしまいましたとか
じゃあ気を付けて下さいねーって
こんな簡単じゃないとは思うけど、ザックリ言えばそんな感じじゃん?
で、警察帰った後は、お前がうるさいから、お前がでかい声で泣くから警察が来たんじゃないかって
お前のせいだっつって、もっと殴られるわけじゃない
私がそうだったし。
だから、警察よりかは、児童相談所に通報して、その件数が多ければ
無理やり保護とかもできるだろうし
警察にも言ってもいいと思うけど、児童相談所の方がいいかなって思う
児童相談所って、施設って、なんか…怖いようなイメージがドラマとかを見てあるんだけど
児童養護施設と、児童相談所っていうのは別物だから
児童養護施設は、個人でというか、保護団体が動いてるみたいな感じ?
児童相談所は国が経営してるのかな?たしか
だから、児童相談所にまず行って、そのあと児童養護施設だったりとか
行く先々がその後決まる感じ
特に怖い事はないの?
私は半年…も入ってないけど、喧嘩はあったよ
1回だけ
そんな感じ
そんな別に怖い場所ではないし、ごはんも3食食べれるし、適度な運動もさせてもらえるし
もちろん睡眠だってね、ちゃんととらせてくれるし
虐待されてる家にいるより、何倍も良いと思う
その代わり外に出るとかっていう自由はないけど、でもそれは守られてるから仕方ないじゃん?
じゃあ…なんか普通の学校みたいな?感じ?
ゆるい学校みたいな感じ
でも、私は自分で施設に行きたいって言ったことあるけど
なんか、今よりも酷い生活になるぞ、何馬鹿な事言ってるんだ、みたいなね
親に刷り込まれてたと
親っていうか、そうだね。
で、情報がやっぱどうしても少ないから
信じたくない相手だったとしても、それしか情報がなかったらそうなのかなって思うじゃん
今みたいにネットも普及してなかったしね
とりあえず、虐待の基準っていうのが凄い難しいけど
子供をね、放置してとかも虐待に入るじゃん
ただ、両親が共働きでさ、本当にお金がないお家でさ、そうでもしないと生活ができないから
夜、子供を一人にするとか、仕方なくない?って思うの
一概に全てが虐待とはいいがたいかな
ネグレクトって言うんでしょ?
たしかに、子供を意図的に放置してるわけじゃないもんね、生活の為だし
中にはいるじゃない、そんな状況だったら生むな!みたいな人
どっちもどっちかなって思うかな
たしかにその意見もわかる。
けど、そこに愛情があって、子供を産んで、迷惑かけてないならよくない?って
多少はね、人は生きてればさ、誰かに迷惑をかけて生きていくもんだから
そんな多大な迷惑じゃなければ良くない?って。
子供も協力してるんでしょ?
お互いのさ、同意があって、家で夜お留守番するのはネグレクトになるのかな?
ならないんじゃないかな?
ただ、年もね、小さい子だとさ難しい部分はあるよね
同意って言っても。
わからずに、うん!って言う場合もあるしね
子供結構その場しのぎでさ、わかったとか言うじゃん?
その場しのぎって親も理解しとけよって思うんだよね
別になんかそれを、あなたあの時わかったって言ったでしょって
責任感を持たせるために言うのはわかる
ただ、子供の言った「わかった」を、アテにするのは違うかなって思うけどどう思う?
言っててもすぐ忘れちゃうよねきっと
忘れてるのかあれ・・
でもそれをさ、あなた、あの時わかったって言ったでしょ?って
何度か言ってたらさ、言ったんだーって、責任持たなきゃなーみたいな感じにならないのかね?
怒られたくないから、それを気を付けるようにはなると思うけど
理解はしない…とはちょっと違うけど、理解はまだできないかもしれないんじゃないかな?
理解はする必要はなくて、気を付けてればいいじゃん?って
それで間違っちゃってもさ、またそこを教えてあげればいいじゃん?
なんか、ボール持ってさ、追っかけてったりとかしてさ
道路飛び出しちゃダメよって、わかったーって
そのわかった、忘れるわかったでしょ?
忘れるわかっただね…
でもその後さ、飛び出していきそうになったりとか
危なかった時に、あなたあの時わかったって言ったでしょ
なんでわかったって言ったの?わかってないじゃんって
危ないから言ってんだよって怒ったらさ
子供は怒られたくないから、気を付けるんじゃないかなって
そんなすぐスイッチみたいに変わらないとは思うけど。
そこは反復練習なんじゃないかな~って
まぁ、じゃあちゃんとしつけをしている親は別として、子供を車の中で放置して
パチンコしてて、子供が死んでしまったり、そういうのは虐待になるの?
他に何の表現があるの?
なんていうか、
不注意とでも言いたいわけ?
多分、その親の視点だと、普段は可愛がってる、けど、ずっと携帯いじってたり
普段は可愛がってるけど、自分優先だったり、だから意図的に殺そうとはしてないみたいな…
多分意図的に殺そうとしてる親の方が少ないと思う、虐待している親の中でも
そうなの?
やりすぎちゃったがどんどん麻痺してるんだと思うんだよね
嫁の虐待の事聞いてもいい?
どうぞ
最初はどんな感じだったの?何歳の頃?
6歳ぐらいから、親と呼ばれる人と住む事になって
まず、言われたのが
お前は俺の子じゃない
生かしてもらえてるだけありがたいと思え
マジか!と思って
んで、ごはんはインスタントラーメン1日1袋だけの日もあれば
卵とごはんの時もあるし
野菜肉魚は摂ってなかったかな
で、そこから家事を全部やらなきゃいけなくて
そりゃあさ、4LDKをさ、一軒家ね
6歳一人で掃除するって結構重労働なの
で、他にもね、洗濯したりとかさ
ご飯作らされたりとか
ちょっと、手抜くじゃん?
そりゃあ6歳だしね
飯もさ、私食べれないもん作ってるわけじゃん
自分が食べれないって事だね
食べさせてもらえないもの?
目の前に肉あるんだよ?
つまみ食いしちゃわない?
うん
それがバレると、ほうきの柄とか
掃除機とかで殴られるか蹴られるか
で、最終的には土下座させられて頭踏まれるっていうのが
日常だったかな
何発ぐらい殴られるの?
向こうが疲れるか、私の意識がなくなるか
どっちか、回数は覚えてない
で、何歳まで虐待を受けてたの?
16の時に児童相談所に行って、それまで。
それまでに、虐待はどんどんエスカレートしていったの?
うん。そうね
性的な虐待も多かったから
最初は無かったけど、小3ぐらいかな
増えてったりとかね。
一番ひどかった事は?
うーん、ごはん食べれないのが一番つらいかな
夏休み期間とか給食無いからさ
なんか、意識は朦朧としてるけど、家事だったりとか
家の人の身の回りのお世話とかしなきゃいけなかったから
10歳ぐらいからかな?なんか、特に感情を持たずに生きてきたというか
ただ、私は幸せな方だったと思うんだよね。メチャ子いたし
小学校だとすごい楽しそうだもんね
学校の中は楽しかった。ただ、学校が楽しい分
家が辛いのは増してたと思う。
学校が楽しくなくても家が辛かったのかもしれないけど
だって学校行ったらメシ食えるんだもん
家で食えないしね
ただ家を出てから?やっぱ周りに隠せない時もあるわけよ、虐待を受けてたとか
たとえば?
会社とかで、同僚とかさ
お盆休みや正月休みは実家帰らないのー?っていう話題になるじゃん
それに対して、帰らないよーとか言うと
なんで?って、親帰ってきてとか言わないの?って聞かれたりするからさ
最初はごまかしてても、限界が来るんだよね
めんどくさいから全部言っちゃえと思って
ざっくり説明するのね、ちょっと接近禁止命令がーとか
手が出る親だからとかね。でも説明するとさ
かわいそうねーみたいな事を言われるんだけど、それはまだいいんだけどさ
なんで周りに相談しなかったの?とか
できるかよ!って思うのが、ちょっと家出てから出くわす面倒くさい事だなって
なんか、周りに相談したところでさ、動けない人間がやっぱ多いわけじゃない
同級生に相談したら、いい話のネタになって終わったりとか
先生に相談したら、じゃあ親御さんに言ってあげるわって
余計な事すんなよって思うのね
言われたら、余計ひどくなるからね
だから相談する相手は、こっちが決めるというか
この人受け止められそうだなっていう人のみ、相談するわけじゃんみんな
うん
なんか、いい話のネタになるだろうとかね
茶化されて終わるだろうとか
そういうのがわかってて、相談しなくない?
そりゃそうだ
だから相談しないだけなの。
なんだけど、相談しない方が悪いとか
なんか、もっと周りを頼ってとかね
頼れる人になろうか、周りが。みたいな
でもそんなの別に私が言える立場じゃないし
気づかないのは気づかないで別に構わない
私の出してるSOS信号がさ、わからない人だっているわけじゃん
モールス信号を知ってる人がモールス信号を聞いて
SOSなんだーとかさ、言いたいことがわかるわけじゃない
わからない人にモールス信号出さないでしょ?私も出さないだけ。
気づかない周りが悪いわけでもないし、助けない周りが悪いわけでもないし
助けを求めない私が悪かったとも思ってないし
別に誰も悪くないんじゃない?って思うから、なんで相談しなかったの?とか
周りを頼れば良かったのにとか言われてもね、困りますけど…関係なくないですかあなたにって。
っていう事は社会に出てから多いなって思った
みんな興味は持つみたいな感じか。
その人にあった力量の助けを求める事はあると思うけど
例えば道が分からなくて迷ってて、そんな時にさ、でっかいリュックしょってキャリーケースゴロゴロ引っ張ってる人に道聞かないじゃん?
ただ、麦わら帽子被った、クワ持った地元民っていうおばあちゃんだったり、学生服でチャリ乗ってる人には道聞くじゃん
だから、クラスメイトだったり、私の周りの人が
私から見て、今の私の現状を解決できるとは思わなかったから
助けを求めなかっただけ
もしかしたら、中には助けてくれる人もいたかもしれない
その、さっき言ったでっかいリュックしょって、キャリーケースゴロゴロ引っ張ってるのは、地元に帰ってきた地元民なのかもしれないじゃん?
でもそれは見た目ではわからないじゃん、旅行者だと思うわけじゃん
だから私から見ても、私の周りの人はいつ敵になるかわからない、敵要因の人たち
で、そんな人に助けを求めないのは普通じゃないかなって
告げ口でもされたら終わるしね
じゃあ、助けを求めたことはあるの?
昔ね、おうちの人に万引きをさせられてたのね
その時にお巡りさんに捕まったの
何歳ぐらいの時?
小学校高学年になってたかな?ぐらいの時。
その時に、親を呼ぶわけじゃない警察の人って
案の定私もおうちの人を呼ばれたわけなのね
その時におうちの人が来るまで、虐待されてるっていう話をしたんだけど
正確には、家で沢山殴られますとか、ご飯を与えてもらえませんとか
話したんだけど
おうちの人が来るじゃない、演技がうまいというかね
逆に怒られたんだよね、警察の人に。
交番の受付みたいなところにおうちの人がいて
で、奥の部屋に私がいたのね
だから聞こえないと思って、怖いっていう話を訴えてたんだけど
おうちの人がトイレに行って、で、奥の部屋と近いから
私何も言えなくなっちゃって
聞こえちゃったらヤバイなと思ってね
そしたら、お巡りさんも
急に私が喋らなくなるから、お母さんはあんなに心配しているんだぞーとか
そんな事、あるわけないだろうみたいなね
感じになって、助けてもらえなくて
でもまぁ、警察からしたらさ、万引きした女の子と
その親だったら、親の方信じるわなって思った。
まぁそうだよね‥万引きがした方が悪いってなるよね
だから、そのタイミングで言うべきではなかったかなって
じゃあ警察に助けてって言ったけどダメだったと
だからあんまり今でも警察信じてないし
児童相談所にすぐ連絡してほしいなって思う。警察呼ぶより。
虐待を受けてる子が、児童相談所に電話するのが一番いい?
一番はね。
学校とかで教えて欲しいよね、そういう事。
教えてくれないもんね
その年はみんな感受性豊かだからね
面倒くさい事はやりたくないんだろうし、教えないんじゃない
ただ、教えて欲しいとは思うけどね!
悪用するんだよな、多分な。
あぁー、怒られて虐待を受けてますって
そうそうそう
そういうのを防ぐために、いちいち教えないっていうのもあるだろうから
何かあったらすぐ救急車呼べって教わってるから
救急車足りなくなってるじゃん
そんな感じになりそうなんじゃない?
赤ちゃんポストとかもね、パンクしてるっていうしね
ただね、あれは良い制度だと思う私は。
だって、対面でさ、子供育てられません引き取って下さいって
言いづらいもんね。それが嫌で、嫌々育ててる人もいるだろうし
赤ちゃんポストはね、良いんじゃないかな。
まぁ、産んだんならそれぐらい責任とれとは思うよ、対面で育てられませんって言えよって思うよ
虐待の話に戻るけど、じゃあ‥とどのつまり虐待は防ぎようがないって事?
防ぐことは難しいと思う。
本当に周りがすごい協力し合うような状態だったらもしかしたら虐待っていうのは減る可能性はある
けど、今の時代無理だから。ご近所づきあいとかもないじゃん、そんなにね?
その状態でさ、親側が周りにも頼れなくてさ、自分の中で解決しなきゃいけないって思うじゃん
いっぱいいっぱいになるわけじゃん?
それで手を出してしまう親もいるだろうし
無くなるもんなら無くなってほしいとは思うよ
ただ、無理だからねそれは。
子供は国の財産とか言うけどさ、国から見て財産なだけであって
親から見て財産じゃないって思う人もいるわけじゃん
邪魔だって思う人もいるわけじゃん
そりゃもう仕方ないと思う。だって、好きで産んでない人もいるわけじゃん
仕方なく産んでる人だっているわけじゃん、仕方なく育ててる人もいるわけじゃん
そりゃあ愛せないでしょうって思うし
だからって虐待が正当化されるわけでもないけど
勿論ね、産むときだったりとかね
生まれてすぐは愛してる人だっていると思うけど
心が擦り減っていく中で、子供に愛をって
なんだかんだこう、恵まれてる人じゃないと難しいんじゃないかな。
虐待されてた側がこういう事言うのってどうかと思うけどね。
今でも憎いって思ってる?
一度も多分憎いって思った事はないと思う
なんかそういうのじゃなくて
なんでこの人生きてるんだろうなとか
なんで私生きてるんだろうなとか
多分死んだとしても何も感じないかな
それは今でも?
もちろん。
なんかそういう部分が欠損してるから、虐待をしてる側を援護するような発言が出来るんだろうなって思う。
多分普通出来ないじゃん?
まぁ、被害者だしね
なんかその被害者っていうのもよくわかんないんだよね
なんでだよ
確かに被害は受けたけど、家の人を恨んだからと言って
変わるものでもないわけじゃん?
本当に変えたかったらもっと自分が行動すればよかったんじゃないかって思うし
そこで行動をしなかったのは自分の選択だから
それで被害者ぶるのもどうなんだろうなーって
ただ、行動してない人が悪いとは思わない
っていうかだいたいの人はできないんだと思うんだよね
常に緊張感がある中、余計な事考えられないし
そんな状態でね、何かを変えようなんてリスキーな事は起こせないと思うから
それで被害者だって言う人だっていると思うし
あなたが被害者だと思うなら、それは被害者だと思うし
ただ私はちょっと根性論が強すぎるっていうだけであって
根性論なのかな?これ
仏??
人!
なんかさ、そのさ、じゃあ
いじめっ子と、いじめられっ子がいたとして
いじめっ子は、ジャイアンね
いじめられっ子は、のび太君ね
のび太君がいじめられすぎて、病んだとしよう
学校にも行けなくなった、人と話すのも怖くなった
そのせいでドラえもんとかいうわけわからない幻覚を見るようになった
そのまま大人になったとして
ジャイアンは、俺昔いじめてた事もあるけど、今は更生しました~みたいな事言ってさ
周りも受け入れるんだよ。
でものび太君はさ、昔いじめられてたせいで、今でも人と話すのが怖いです
外に出るのが怖いです。
って言ってさ、まだそんな昔の事引きずってるの?みたいな事を言う人だっているわけよ
ただ、そこでのび太君がさ、
いじめられてたけど今は普通ですって
言っても根暗扱いされるんだよ?多分
元いじめられっ子っていう肩書がつくんだろうね
で、ジャイアンは、昔ヤンチャしてた人って言う美談に変わるんだろうね
でも私もさ、きっといじめられてたんだけど
あまり被害者だと思ってなくて
とりあえずいじめてきた奴、笑わせようって
やってたら、いじめがなくなったというか
友達になった?
友達にはなってないけど。
向こうからかかわってこなくなった。ウザかったしね私
でも別にそれが偉いとは思ってないし
正解とも思ってないし
で、いじめられて病む人もいれば、病まない人もいて
虐待されて病む人もいれば、病まない人もいて
確かに私は病む側だった
大きな音聞いたら怖いし
なんか、被害はあったけど
被害者だって自分が思うと、被害者になってしまう気がしたから
あんまし被害者っていう意識はなくて
ただ、私はそれが出来る人間
できない人だって沢山いて、
それは、蕎麦アレルギーでお蕎麦が食べられない
蕎麦アレルギーじゃないからお蕎麦食べれる
そんな感じの違いだと思うんだよね。
出来るから偉いってわけじゃなくてね
そうそうそう
だって、この記事を見てさ
こんな風に思ってる人だっているんだから、あなたもやりなさいみたいなさ
被害者面やめなさい!みたいなね
そんなの言われたくなくない?って
だって私は出来るけど、その人はできない
普通じゃん。
その人はできるけど、私ができない
それも普通じゃん。
意識化を統一させようとするのはね、ちょっと大人の悪い癖かなって思う。
自分の正義を押し付ける
そう、それそれ
じゃあ最後に。虐待の被害に解決策はないって言ってたけど、それでも解決に近いような事はできないの?
気軽に、児童相談所に連絡しましょう。
あなたが連絡したからと言って、その家庭が崩壊するわけではない
崩壊している家庭なら、遅かれ早かれそうなっていたと思う。
ただ、その結果遅い場合
誰かが死んだりとか
何かしらすごい被害があるかもしれない。
だから、何件もさこのお宅からすごい悲鳴が聞こえますって聞いたらさ
流石に児童相談所も動くから
ただその、何件の中の1件になってほしいなって思う。
虐待かな?っていう思いが確信に変わる方法は?
子供の泣き叫び方って、異常なものって多分わかるんだよね
多分、わかると思う。
この泣き方ヤバくない?みたいな
その際に、児童相談所にご連絡を。
他はないの?泣き声以外で
食べ物食べてなかったりしたら、ガリガリだったりするけど…
そういうね、外見的な見極めって難しいんだよね。
だってさ、5歳とか6歳とかでさ
イヤイヤ期って言うんですか?
ご飯食べないでお菓子ばっかり食べてたらさ
そりゃ変な体系にはなるじゃん
ご飯を食べないから、親が仕方なくお菓子なら食べるから、お菓子を与えてるような感じね
でもそれもさ、いくら言ってもごはん食べなかったらさ
食べても全部吐いちゃうとかさ、暴れだすとかね
流石に親もまいって、お菓子だけでいいやって思う時もあると思う
だから見た目での判断って難しいかな~‥
ただ怪しいと思ったら、児童相談所に。
確実にこの状態だったら怪しいですよとは言えない
とりあえず児童相談所に連絡すりゃいいのね?
まぁ、投げ込む感じで言うならそうだと思う。
ちょっとでも怪しかったら電話していいの?
うん。
いいと思うよ
1件電話がいったぐらいならね、家に乗り込む事っていうのはないと思う
という事で、虐待について語りました。
虐待とか、殺人とか
そういうのってテレビの中の話じゃなくて
実際、そこら中で起きてる現実ですし
殺人事件だって毎日のように報道されているじゃないですか。
「私の周りにはそんな人いないと思うし」
と思ったあなた。
100%いないとは言い切れません、あなたが気が付かないだけかもしれません。
見る視点が、感じる視点がちょっとでも変われば
もしかしたらあの子、虐待されてるかもしれない。と思うかもしれません
そんな時は児童相談所に連絡を。
児童相談所全国共通ダイヤルは
189と電話すると、最寄の児童相談所に繋がります
それではまた明日
ではでは~!
コメント
コメント一覧 (4)
奥様を思いっきり大切に毎日毎晩ギュッと抱きしめてあげて下さいm(_ _)mお願いします。
初めてこちらのブログを読みました。
子どものお世話をする仕事をしている者です。
児童虐待について大学時代論文を書きました。
今でも一人でもここに書かれているような辛いお子様を助けたいです。
見た目では痩せてる、以外では不衛生が挙げられます。爪を切っていない臭い髪が汚い同じ衣服をいつも着ている。等はネグレクトの可能性がかなり高いです。
どうか近所のお子様の表情や様子を関心を持って見てほしいと思いますm(_ _)m
長々失礼しました。
自分はそう思うよ。
もう駄目だって思った瞬間から奥さんは助かるような気がする。
家の近くの寺の念珠持つといいよ。寝れるようになるから
色んなモノが奥さんを頼って来るからね。
動けなくなるってのも理解できる。
生命力吸われるんだよね。
騙されたと思ってお寺の御守りか念珠を首にぶら下げるか手首にぶら下げるかして寝てみ?
私の言ってることが理解出来るから
途中で脱落しました。
人に読んで欲しいなら、もっと要点まとめて!