農家の人でベジタリアンの人はいますよ。あなたが知らないだけではないですか? 私は農家の人が罠を仕掛けて、わざわざ水没させて、わざわざ喉を掻ききるなんて話は聞いたことないです。罠を仕掛けて放置は聞いたことありますけどね なぜ全ての農家の人が残酷な行為をしていると思わせたいのですか?
-
-
-
私の実家は農家です。毎年、鹿、イノシシ、いろんな野生動物が作物を荒らします。罠を仕掛け、かかった野生動物は放置なんてできませんよ、ちゃんと『処分』します。生きてかかっていてもね。作物を育てるにはそれなりの覚悟がいるんです。 ちなみに実家は雑食です。
-
あなたの実家ではそうなんですね。 処分とはどういう方法で?「水没させて喉を掻き切る」という風に、わざわざ残酷に殺すんですか?
-
方法までいちいち言わなきゃいけませんか? プロにしめていただき、食用としていただく場合もあります、ゴミとして捨てる場合もあります、としか言えないですね。
-
キレてるんですか? 私は殺し方が残酷だと言ってるんですよ。 それにあなたに返信を求めてはいない。 非人間動物の住処である山の近くでは猪などの出没も多いんでしょうね。 こちらはそうではないので水没云々の殺し方をするような人は知りません。
-
いいえ、きれてないですよ。あなたの方がキレてるんですかね? そんなに向かってくる必要はないですよ。きっとあなたにはわかってもらえないと思うので。外野から失礼しました。噛み合わないので失礼しますね。菜食主義は自由だと思いますよ。
-
驚くべき話の噛み合わなさで、びっくりしました。お疲れ様です。 農家の方のお話を知ることができて私はよかったです。 外野から、ありがとうございました。
-
いえいえ、すいません。365日、作物を育てることも、365日、畜産に関わる人もいろんな思いをもち、覚悟して携わってるんです。って事をわかってもらえたらいいなと思ったんですけど、伝えるって難しいですね
- 2 more replies
New conversation -
-
-
ヴィーガンというのは自分の出来る範囲で可能な限り、犠牲の少ない選択肢を選んで生きています。 ヴィーガンではなく肉食になったところで野菜を生産するための犠牲に加えて家畜の犠牲も出します。
-
ちなみに2011年のデータによると特定野菜14品目のみで未出荷数つまり出荷前の廃棄数は180万6500トンであり、需給調整などの要因もあるでしょう。 やれ害獣だ、やれ駆除だと躍起になっている割にはこの廃棄量は非常に面白いですね。
-
ちなみに近年では植物工場への企業の参入も盛んになってきております。現在は日本企業の場合黒字化に苦戦している様ですが、技術開発がより進むと予想されますので、そうなれば猟師や駆除を頼む農家も激減するのではないでしょうか?
-
例えばすべての人間がヴィーガンになったら畜産農家は廃業ですね。 そうなれば、畜産農家はボランティアではないのですから、牛や豚などの家畜はほぼ全滅でしょう。 あなたの言う「犠牲の少ない選択肢」は畜産農家と食肉を消費する人たちのおかげであることを忘れてはいけませんよ
-
あなたの言う「犠牲の少ない選択肢」は畜産農家と食肉を消費する人たちのおかげであることを忘れてはいけませんよ あなたの言う「犠牲の少ない選択肢」は奴隷商と奴隷を使う人達のおかげであることを忘れてはいけませんよ これ何か違うんですか?
-
奴隷商は廃業になった場合奴隷を生きて解放できるでしょうが、畜産農家は廃業になった場合に牛や豚を生きて解放はできません。 その違いでしょうね
End of conversation
New conversation -
-
-
#浄土真宗 の坊さんや研究者も、『農業は命を殺して 頂かないと やっていけない』ことを挙げて、菜食主義者の傲慢を指摘します。 (だから、自力で潔白になろうなんて拘らなくていいの! という教えなんです)Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
過激なヴィーガンの人達は実際に作ったこと無いから言えるんだと思います 私は高校で野菜を生産してたレベルですがそれだけでも動物のみならず時には虫を殺すことに抵抗を覚えました 植物でも何でも全ての生命は他の命の上に生きてることを過激ヴィーガンは知るべきです
- This Tweet is unavailable.
-
濃厚飼料にもいろいろ使われますけど粗飼料は基本人間の食べない植物です 微生物が動物の死骸を分解し植物がそれを糧とする、草食動物がそれを食べ肉食獣が草食獣を食らう ごく当たり前のことです 私が気にいらないのは植物には痛覚・感情がない、だから感謝などする必要はない、という思考ですね
-
人間が食べない植物ならどんだけ犠牲にしてもいいわけだw 感謝って...謝を感じる 謝ってるのにね ヴィーガンは今まで肉を食べて来たからこそ謝り犠牲を少なくしている こいつは口だけの感謝
-
犠牲が何か悪いのでしょうか 人が動物を食べるのは当たり前のことですしそれに異を唱えるのはいいですがそれを振りかざして他人に噛み付くほどでもないでしょう
-
何も悪いとは言ってない。 最初にヴィーガンに対する批判的意見を言ってきたのはあなた方だ。 批判されればこちらも主張する。
-
犠牲自体の話みたいになりましたねすみません 犠牲自体というか犠牲の上に生きるのが悪いと言う風に聞こえます いいことでもありませんが
-
犠牲の上に生きているからと言ってより犠牲の多い選択肢を選ぶかどうかは各個人の価値観であり、不可避なものではない。 悪いという風に聞こえてもこちらはそう言いたいわけではない。 ヴィーガンに対する批判に抵抗している
- 3 more replies
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.