夫を尊敬する理由 2019-05-28 16:24 今、我が家の薔薇はこれだけ…庭造りって、奥が深いな…35℃ぐらいあった日曜日、夫が、植木屋さんになりました。真夏の仕事用の(ダサい)上着、なぜ膨らんでいるかというと…↓ファン内蔵だからです!笑充電式のファンが、左右に1つずつ^ ^真夏の炎天下の仕事に欠かせないものだそう…この日、朝ごはんを食べて、10時ごろから13時過ぎまで、夫はノンストップで植木を切りました。これ以外にも何本か。そして、お昼休憩をしてからまた、午後は、切った枝を細かくして袋詰めし、10袋分にまとめました。それから、芝刈りをしてくれました。おかげで、気になっていた所がすっきり^ ^去年までピエールが咲いていたフェンスは、今、何もありません。↓ これだけ… どのくらい手がかけられるのか、どのくらい手がかかるのか、そのへんをしっかり天秤にかけて、今後の庭造りを考えます。夫は、肉体労働を厭わない人。(そもそも肉体労働者だけど)暑い、寒い、疲れた、痛い、やりたくない…みたいなワードを全く口にしません。そして、こうしてほしい、ああしてほしい、という、私の漠然とした希望を、見事に形にしてくれます。夫のそんなとこ、すごいな、と思うのです?私には絶対できないようなこと、絶対やりたくないようなことを、いとも簡単にやり終えてくれる。無条件に尊敬します。夫に限らず、価値観や考え方が違っても、何か1つ尊敬できるところがある人とは、ずっと繋がっていたい、と思います。私も、誰かにとって、何か1つ尊敬される部分があるのかな?ないのかな…??そんな夫に、スタバドリンクを買ってきてあげました。私はプリンアラモード。夫は、キャラメルフラペのグランデ。夫はとても喜んでくれましたよ。さて、次の本。またまたSさんオススメです。児童養護施設のお話…今後の私の人生設計にも参考になりそうです。そういう意味でSさんが貸してくれた^ ^ありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村