Where's the Map?

Hello! Google Maps is trying something new to speed up your visit. Enter a Search, or click anywhere to load the Map.

東京タワー

ルート・乗換
保存
付近を検索
別のモバイルデバイスに送信
共有
1958年に竣工された高さ333mの電波塔。東京のシンボルとして知られ、高さ150mと250mの2つの展望台と飲食施設を備える。

写真

クチコミの概要

5
4
3
2
1
4.4
"学校旅行で来ている生徒さん外国旅行の方々が 結構多くいらっしゃいました。"
"芝公園界隈を散歩していてフードコートお土産やさんだけ利用しました。"
"しかし、バス駐車場から受付までの喫煙所がありタバコ臭い!"

すべてのクチコミ

言わずと知れた東京名所のひとつ。 国内外の観光客も多く、賑わいを見せています。地上から150mのところまでは大人一人900円です。その上まで行こうと思うとセット価格で2,800円位でした。お土産売り場も綺麗にリニューアルされ、買いやすくなってます。タワーから見える夜景を楽しんでほしいです。
何年振りだろうか。展望台に登りました。今回は親孝行で。万世で肉を食べてタクシーで東京タワーまで。多分40年は経過しているか…まず夜景で驚いた。確か以前の夜景はこれほど多く無く、また建物もガラガラな光景を記憶していた。もちろん時間が経過して開発が進んでいることは承知しているが、此処まで様変わりした事が驚き。綺麗、綺麗すぎる。プロジェクションアートもされていたが、窓から見る光景だけで他には必要無い。 反対側の増上寺は、明かりも少なく落ち着いた風景。こちら側は昼間見る方が良いと思います。またいつか、今度は特別展望台に登ろう。
トップデッキツアーに参加しました。親切で丁寧なアテンドで,優雅な気分になれました。景色は何よりですが,1階に展示されている建設時の写真に惹かれました。60年前の建設機械や技術が乏しい中で,人の力で建設したことを伺い知ることができ,大変有意義でした。

他の人はこちらも検索

近日中のイベント