2016年10月23日日曜日
LANDMARK 2 Lesson 3 単語の意味&本文和訳 保存倉庫
Lesson 3
Saint Bernard Dogs
セントバーナード犬
Part 1
human 人間
friendship 友情(関係)、友好関係
together 一緒に
role 役割
such as ~ ~のような
hunting dog 狩猟犬
police dog 警察犬
recently 最近
guid dog 盲導犬
therapy dog セラピードッグ
consider じっくりと考える
companion 仲間、連れ
the Swiss people スイスの人たち、スイス国民
in particular 特に
affection 愛情
giant 巨大な
originate from ~ ~から発する、~に起源を持つ
hospice 宿泊所
snowy 雪の多い、雪に覆われた
western 西の
around ~ ~の頃、~の周りに
traveler 旅行者
cross 横切る
pass 峠、山道
start to ― ―し始める
rescue dog (災害)救助犬
at first 最初は
monk 修道士
watchdog 番犬
realize わかる、理解する
ability 能力
smell 臭いをかぐ、嗅ぎつける、においで探り出す
bury 埋める
predict 予言する、予想する
storm 嵐
avalanche 雪崩
frequency 頻度、周波数
low frequency sound 低周波音
sever 厳しい
climate 気候
condition 条件、状態
save 救う
victim 犠牲者、被害者
over ~ ~以上にわたって
人間とワンちゃんたちには、一緒に約15,000年の友好関係があります。その間、ワンちゃんたちは、ペット、猟犬、警察犬、もっと最近では、盲導犬、セラピードッグとして人々のために、多くの役割を演じてきています。私たちは、ワンちゃんたちを最良の友、あるいは、一番の仲間と考えてきています。特にスイスの人たちは、(スイス原産の)巨大なワンちゃんたち――セントバーナードに強い愛情を抱いています。
「セントバーナード」という名前は、雪の多い西アルプス山脈のグレート・セント・バーナード・ホスピスに起源があります。この宿泊所は、スイスとイタリアの間にあるグレート・セント・バーナード峠(グランサンベルナール峠)を越える旅行者のために、1050年頃に建設されました。
17世紀には、セントバーナード犬は、宿泊所のための救助犬として活動し始めました。最初は、修道士たちはセントバーナードを番犬として使っていました。しかし、修道士たちは、セントバーナードの救助犬としての素晴らしい能力にすぐに気づきました。セントバーナードは、雪の中に深く埋められた人をにおいで探し出すことができました。セントバーナードは、超低周波の音を聞くことによって、嵐と雪崩を予測することさえできました。厳しい気象条件で、セントバーナードは、300年以上にわたって多くの被災者の命を救ってきています。
Part 2
stand out 目立つ、抜きん出ている
rest 残り
asleep 眠っている
cave 洞窟
lick なめる
wake ~ up ~を起こす
carry A on his back to B Aを背中に乗せてBまで戻って来る
gentle 優しい、おとなしい
trust 信頼する、信用する
not …… any ~ どんな~も……ない
fear 恐れ、恐怖
cling to ~ ~にしがみつく
psychologist 心理学者
Never have we seen ~ 一度も~を見たことがない
(否定相当語句が文頭に出ると主語と動詞の部分が疑問文の形になります。これを義務倒置=強制倒置と言います)
such A as B BのようなA
used to ― 昔はよく―したものでした
go out into ~ 外に出て~の中に入って行く
snowstorm 吹雪
day after day 来る日も来る日も、毎日
search 場所 for モノ モノを求めて場所を探す
unfortunate 不運な
dig-dug-dug 掘る
dig ~ out ~を掘り出す
bring A back to B AをBに連れ戻す
symbolize 象徴する
reputation 評判、名声
see A as B AをBと見なす
A be seen as B AはBだと見なされる
Swiss スイスの
Switzerland スイス
宿泊所のワンちゃんたちの間で、1頭が残りのワンちゃんたちから抜きん出ています。そのオスのワンちゃんの名前は、「バリー」でした。バリーは雪の多いアルプス山脈の山深い場所で、41人もの命を救いました。バリーの一番有名な救出は、ある若い男の子を救ったときのことでした。男の子が洞穴で眠っているのを見つけとき、バリーは男の子の顔をなめて起こし、背中に男の子を乗せて宿泊所まで戻って来ました。バリーはとてもおとなしい犬だったので、背中にしがみついている間、男の子はとてもバリーを信頼して、少しも恐怖を感じませんでした。
スイスの動物心理学者はかつて、こう言いました。「バリーのような立派な犬には会ったことがない。バリーはいつも宿泊所を出て、吹雪の中に向かって行ったものでした。来る日も来る日も、バリーは、雪崩の中に埋もれる不運な人を探して、山を歩いたものでした。バリーは埋もれた遭難者を掘り出して、一人で遭難者を蘇生させました。無理そうなときには、バリーは助けを求めに宿泊所に急いで帰りました」
バリーは、スイスでのセントバーナード犬の高い評判を象徴しています。セントバーナードは、スイスの国民には英雄だと、しばしば見なされています。
Part 3
be shocked to ― ―してショック・衝撃を受ける
the following news 次のニュース
local 地元の、地方の
sale 販売
for sale 売り物で
announce that ~ ~ということを発表する・公表する
will be ― ing ―することになっている
a hand full of ~ 少数の~
remain 残る
legendary 伝説の
breed-bred-bred 繁殖させる、品種改良する
route ルート、コース
century 世紀
rescue 救う、救助
more than ~ ~より多く、~以上
lost 道に迷った
injure 傷つける
recent 最近の
in recent years 近頃、近年
take over ~ ~を引き継ぐ
helicopter ヘリコプター
modern 現代の、最新の
technology 科学技術、技術
simply ただ単に~
face 顔、象徴
be expected to ― ―することが期待されている、―される予定である
owner 所有者
2004年10月に、スイスの多くの人々は、次のニュースを地元新聞で読んでショックを受けました :
セントバーナード救助犬 : 売ります
昨日、グレート・セント・バーナード・ホスピス(標高2,469m)の修道士は、飼っている犬を売る予定だと発表した。宿泊所には少数の修道士しか残っておらず、現在、飼育中の18頭のセントバーナードの世話は困難だと判断した。17世紀以降、伝説的なセントバーナード犬は、スイス・イタリア間のアルプス山脈の宿泊所で飼育されてきた。セントバーナードは、ヨーロッパ・アルプスで最も困難なルートの1本グランサンベルナール峠周辺の救助犬として、長い間、活動してきた。過去3世紀にわたって、宿泊所の犬は、2,500人以上の道に迷った旅行者、傷ついた旅行者を救ってきた。しかし、近年、セントバーナードによる救出の役割は、ヘリコプターと最新の科学技術に引き継がれている。今日、セントバーナードは単に宿泊所の顔になっているだけだった。近い将来、この18頭の犬は、新しい所有者の元へ連れて行かれることになっている。
Part 4
shocking ショッキング、衝撃的な
announcement 発表
stand up to ― ―するために立ち上がる
help A out of B AをBから救い出す
situation 状況
duty 義務
preserve 保存する、守る
set up ~ ~を設立する
foundation 財団
name A after B BにちなんでAの名前をつける
A be named after B AはBにちなんで名前をつけられる
purchase 購入する
take care of ~ ~の世話をする
kennel 犬小屋、犬の飼育場
at the foot of ~ ~のふもと
period 期間、時代
only A do they come back to B AだけBに戻って来ます
(否定相当語句が文頭に出ると主語と動詞の部分が疑問文の形になります。これを義務倒置=強制倒置と言います。2回目です)
in order to ― ―するために
attract 引きつける、魅了する
visitor 訪問者
thanks to ~ ~のおかげで
donation 寄付
banker 銀行家
museum 博物館、美術館
it is no wonder that ~ ~するのも不思議ではない
deeply 深く
appreciate 高く評価する
not simply because A but because B ただ単にAだからではなくBだからでもあります
lovely かわいらしい、愛らしい、素晴らしい
relationship 関係
the very reason why ~ ~するまさにその理由
national 国家の、国民的な
この衝撃的な発表を読んで、スイスの人たちは、この窮状からセントバーナードを救い出すために立ち上がりました。みんな、セントバーナード救助犬の歴史(=救助犬としてのセントバーナードの歴史)を守ることが自分たちの義務だと考えました。伝説的な救出犬にちなんで名づけられたバリー財団と呼ばれるグループを設立するために、みんな一緒に活動しました。バリー財団は、宿泊所から18頭のセントバーナードを購入しました。バリー財団は、現在、マルチニーというアルプス山脈のふもとにあるスイス西部の町にある飼育場で、18頭の世話をしています。夏の4か月の間だけ、18頭は、多くの夏の訪問客を引きつけるために、宿泊所に戻って来ます。ジュネーブのある銀行家からの巨額の寄付のおかげで、セントバーナード博物館が、マルチニーに建設されました。
セントバーナードがスイスの人たちによって深く愛され、高く評価されているのも不思議ではありません。これは、単にセントバーナードが愛くるしくて親しみやすいからだけなのではなく、スイスの人たちにはセントバーナードとの長くて深い関係があるならなのです。これが、セントバーナードがスイスの国の犬になっているまさにその理由なのです。
登録: コメントの投稿 (Atom)
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除演じて→果たして
返信削除だと思います。
ありがてぇ
返信削除勉強にめっちゃ役立ってる最中w
返信削除ありがたい