どうして、KAZUYAが騒動を起こしたのか疑問に思った。

青山繁晴は国会議員であり、民間時代から数多くの活動をしてきて、選挙で約48万票も獲得している。
恐らく、潜在的な支持層(コアな支持層ではなく評価をしてる層)も含めると、1.5倍あってもおかしくはないレベルの人物である。

だが、KAZUYAは人気があるっと言っても、それはYouTubeチャンネルの登録数やフォロワーの話であって、視聴数は同じ人が同じ動画を見てもカウントされるので、せいぜい20万回。
フォロワーも7万。
到底及ばない。
しかも、チャンネル登録をしたアカウントやフォロワーアカウントの全てが生きている訳ではないので、よくて3分の1程度が生きていればいいレベルだろう。

そんなKAZUYAが青山繁晴にある意味「喧嘩を売った」という形だ。
百田尚樹はもちろんのこと、有本香や上念司がKAZUYAを支持をしたとしても、人の後追い、二番煎じしかできないKAZUYAと青山繁晴ではレベルが違い過ぎると思わざるを得ない。

さて、KAZUYAが騒動を起こした理由のひとつとして、NHKを何とかという立花の時と同じだというフォロワーさんからの話があったのだが、その線も考えてみたが、KAZUYA周辺が本気で思っているのなら、腹を抱えて笑うしかない。

まず、立花は青山繁晴を叩いたとしても、NHKをぶっ壊すという大義名分があるので、それほど影響はないだろう。この大義には右翼も左翼も関係無いので、一定の支持層がかなり確保されている。

だが、KAZUYAはどうだろうか。
なにがあるのかと一生懸命探して、考えもしたが、何も無い。
ファンや支持者に聞きたい。何があるのか教えてくれ。

例えば百田尚樹や有本香、上念司から支持や支援を受けたとしても、この人らが国益に繋がるようなことをしているのか?と考えると、そうでもない。
発言内容は保守層にウケるような発言をしているが、慰安婦問題、朝鮮半島問題、硫黄島遺骨、拉致被害者などなど、これら第一線級で活動しているかと言えばそうではない。

視聴者の会の活動は別に国益に繋がるわけでもない。ただ、ニュース番組を見なければいいだけの話だ。
頑張って欲しい。

これを考えた時、あ…っと思ったのは、まともに戦っても負けるな。ということだ。
だから、工作垢がまいている事実とは全く違う解釈になる動画を使ったりしたのだろう。
支持を削ぐことで百田尚樹が支持してる維新(大阪)にも有利になる。

工作垢が維新をやけにフォローしているのにも納得がいく。
しかも、某ネット番組は和田政宗が出演している番組を持っているのにも関わらず、自民党のアカウントはフォローせず、維新のアカウントのみフォローをしている。

その某ネット番組は「文化人放送局」である。

山岡鉄秀のオーストラリアの慰安婦像防止に関して、はすみとしこがキレているのを見ると、手柄欲しさや嫉妬が渦巻き、利害(青山繁晴叩き)が一致した人達で行っているのだろうと感じた。

本当にゲスな人間達である。