Tweets
- Tweets, current page.
- Tweets & replies
- Media
You blocked @potpotkettle
Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @potpotkettle
- Pinned TweetThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
- 翻訳するポット Retweeted
TLに金魚を流したいと思います!(TLに金魚がいたら、かわいいので) ــــــسسســـسســــــسســـــــــــــــســـــــــــــــــــــ ゆ 〜ゆ ゜ ゆ ゆ 。 ゆ ש. ש !!!
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
英語の「completely absurd」「absolutely ridiculous」とかは逐語訳してもしかたないので、その単語列よりも前後を見て、「どう考えてもありえない」や「冗談にもほどがある」などのなかから文脈にあうものを選ぶメソッド (「absolutely absurd」だと「abs」連発なので変な勢いがありますね)
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
- Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
幼妻はある意味籠の鳥であり、自分より年上の召使にかこまれて、家事をさせられることもなく、自分の身づくろいをすることと子どもの成長を見守るくらいことしかやることがない、とも(有力な武家などの場合)pic.twitter.com/iE3v1WeKkr
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
幼妻は人形遊びをするくらいの年齢で嫁ぐが、(出産をするので)その人形がやがて実際の子どもに置き換わる、というのがさらっと書かれていてある意味凄絶pic.twitter.com/nluLdlUFmq
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
作品の雰囲気(を翻訳者がどう解釈したか)という点のほかに、(翻訳先言語での)常套句や手垢にまみれた表現をどこまで使うべきかという問題もある。常套句はすんなり読めるのでよいという面もあり、そういうのばっかりだと辟易して読む気がしなくなるという面もある。
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - 翻訳するポット Retweeted
"父を文化大革命で亡くし、人類に絶望した中国人エリート女性科学者・葉文潔。彼女が宇宙に向けて秘密裏に発信した電波は、惑星〈三体〉の異星人に届き、地球を揺るがす大災厄を招くことに……!":劉慈欣/立原透耶 監修/大森望,光吉さくら,ワンチャイ『三体』http://comingbook.honzuki.jp/?detail=9784152098702 …
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
コメディは笑いどころがちゃんと伝われば合格、な感じがあるので、ゴールが明確で翻訳初心者にむいている気がする。ことばをひねった笑いはむずかしいかもしれない(案外だじゃれの翻訳はむずかしい)けど、シチュエーションで笑えるタイプの笑いは翻訳しやすい。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - 翻訳するポット Retweeted
瀬上和典(2018)「機械翻訳の限界と人間による翻訳の可能性 」…機械翻訳の研究者側のスタンスもしっかり押さえつつ、人間にしかできない翻訳とその価値を議論。読み応え抜群。このテーマで、ここまで深く考察している人がいたとは。http://dept.sophia.ac.jp/g/gs/study_resource/aglos_cat/%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8F%B7/ …
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - 翻訳するポット RetweetedThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
- 翻訳するポット Retweeted
さっき調べた in a nutshell 手短に(簡潔に)言えば つべのコメントなんかでよく見かける表現だけど、論文やサマリーやメールなどの堅い文章でも使える表現なのだろうか?
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
PCで自分が書いたものがどこに行ったかわからなくなるのを解決するために、自分があとで検索しそうなキーワードを文章の下に散りばめたり、同じ意味の単語の表記ゆれのパターンや英語・日本語の翻訳を追加したり。SEOみたいになっている
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
雑多アカウントの利点は誤爆をしても涼しい顔をしていればバレないことである(バレない……?)
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
「アネクドート」という外来語は基本的に冗談、小話を指すようですが、anecdote, anecdotal という英語表現は笑いの要素を含んでいないことが多い。たんに、「自分自身の経験だけで言えば……」という味気ない意味である https://en.wiktionary.org/wiki/anecdote https://en.wiktionary.org/wiki/%D0%B0%D0%BD%D0%B5%D0%BA%D0%B4%D0%BE%D1%82 …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
"Tell me, why would she forgive the bully, and not the bullied?" 「ではなぜ、いじめをする男を許すことができた彼女が、いじめられたほうの男を許せなかったのだろうか?」
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
茶代は基本的に宿・主人に対するもののようで、ここでも女中が完全にスルーされているのがポイント……かもしれない(すいません、よくは知りません)
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
明治初期の茶代のやりとり https://www.gutenberg.org/files/32449/32449-h/32449-h.htm#FNanchor_41_41 … 客(部屋から手を叩いて人を呼ぶ) (女中が来る) 客「主を呼んでくれ」 主「ご用でしょうか」 客「世話になった。少ないがこれを」(封筒を出す) 主「滅相もございません」(床に頭をすりつけて恐縮し受け取る)
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - 翻訳するポット Retweeted
そくほー GitHub プロジェクトにスポンサーつけられるようになったのか!! 最高〜https://twitter.com/github/status/1131477404843741184 …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.