ランダム
こんにちは、ゲストさん
ログイン
Yahoo!ブログを始める
Yahoo! JAPAN
すべての機能をご利用いただくためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。設定方法は、ヘルプをご覧ください。
[ リスト ]
外交問題叢書第11号 独島問題概論 外務部政務局(1955年) 健全で迫力のある外交政策の樹立は、国際情勢一般と、特に諸国の外交政策についての正確な把握により可能となる。すなわち、「知敵戦勝之始也」という古言が示すところです。 外務部では、このような趣旨から、国際平和維持上の重大な関鍵をもっているカギを握る問題の中で重要なものを検討分析し、関係当局の参考に供し、我が国の外交政策樹立上の一助となるよう、この「外交問題叢書」を刊行しています。 ただし、資料の不足と制限された人力のために、その内容に不備な点が少なからずあることについては、諸賢の諒察を願うところです。 これまでに発刊した外交問題叢書は、次のとおりです。 1 平和線の理論 2 東南アジア諸国の現況 3 ベルリン四外相会談と韓国問題 4 NATOとEDC 5 ジュネーブ会談韓国問題討議要録 6 第9次国連総会韓国問題討議要録 7 SEATOの成立 8 第9次国連総会第一委員会において行われた大韓民国代表演説文 9 韓日会談略記 10 間島と水豊発電所に関する参考資料 序文 独島問題をめぐる韓日間の関係を全般的に把握するに当たり、関係諸位の参考に供するため、既発刊の独島問題概論を増補してここに発刊するものです。 本概論は、韓日両国間で往復された覚書を中心として整理したもので、付録は問題を理解するにおいて正確を期するため原文のまま掲載しました。 本概論は公表を目的とするものではなく、各在外公館長が本問題を正しく理解し、日本人の不当な宣伝に対備するのに参考になるものと考えて発刊したものであり、多く利用されることを望みます。 檀紀4288年5月 日 外務部政務局長 金東祚 目次 第一章 独島についての史的考察 第一節 独島に関する古記録 一 独島と可支島 二 独島と三峯島 三 独島と于山 四 独島の名称 五 欝陵島所属問題と独島 六 鬱陵島開拓と独島 一~四 http://blogs.yahoo.co.jp/chaamiey/51486494.html 五、六 http://blogs.yahoo.co.jp/chaamiey/51486577.html 第二節 日帝の独島強奪 一 露日勢力の角逐と独島 二 中井養三郎の東奔西走 三 領土編入と島根県告示第40号 四 欝陵郡守の措置と韓国の実情 五 日帝支配下の独島と韓国の領有権を証明する文献 一~四 http://blogs.yahoo.co.jp/chaamiey/51505970.html 五 http://blogs.yahoo.co.jp/chaamiey/51505984.html 第三節 8・15解放後の独島の地位 一 日本の領土権放棄地域と独島 二 日本講和条約と独島問題 三 韓国民の独島に対する関心 (1)第一次学術調査団派遣 (2)米軍機爆撃演習事件 (3)海洋主権宣言と独島に関する往復覚書 (4)第二次調査団派遣と米軍機爆撃事件 (5)日本のABC線とクラーク線 一、二 http://blogs.yahoo.co.jp/chaamiey/51506198.html 三(1) http://blogs.yahoo.co.jp/chaamiey/51513655.html 三(2)(3) http://blogs.yahoo.co.jp/chaamiey/51513701.html 三(4)(5) http://blogs.yahoo.co.jp/chaamiey/51518986.html 第2章 独島領有問題をめぐる韓日関係 第一節 第二次韓日会談における独島問題 http://blogs.yahoo.co.jp/chaamiey/51728980.html 第二節 独島不法侵犯と銃撃事件 一 第一次侵犯 二 第二次侵犯 三 第三次侵犯 四 第四次侵犯 (1)日本の新聞報道とこれに対する措置 (2)韓日間の交換覚書 (3)第三次調査団派遣 http://blogs.yahoo.co.jp/chaamiey/51729026.html http://blogs.yahoo.co.jp/chaamiey/51770287.html 五 第五次侵犯状況 http://blogs.yahoo.co.jp/chaamiey/51799847.html 六 その後の侵犯と銃撃に関して交換された韓日間の覚書 http://blogs.yahoo.co.jp/chaamiey/51838610.html 第三節 日本の再武装と独島 http://blogs.yahoo.co.jp/chaamiey/51838884.html 第四節 独島領有権理論に関する交換覚書 一 1953年7月13日付け竹島に関する日本政府の見解 http://blogs.yahoo.co.jp/chaamiey/52095526.html 二 1953年9月9日付け代表部覚書と反駁書 http://blogs.yahoo.co.jp/chaamiey/52095617.html http://blogs.yahoo.co.jp/chaamiey/52095658.html 三 1954年2月10日付け日本外務省覚書と反駁書 http://blogs.yahoo.co.jp/chaamiey/52095786.html http://blogs.yahoo.co.jp/chaamiey/52095825.html 四 1954年9月25日付け代表部覚書と反駁書 http://blogs.yahoo.co.jp/chaamiey/53066652.html http://blogs.yahoo.co.jp/chaamiey/53066674.html http://blogs.yahoo.co.jp/chaamiey/53066693.html 第五節 独島灯台とその他諸施設の設置に関する交換覚書 http://blogs.yahoo.co.jp/chaamiey/53066756.html http://blogs.yahoo.co.jp/chaamiey/53066776.html 第六節 独島問題の国際司法裁判所への提訴に関する交換覚書 http://blogs.yahoo.co.jp/chaamiey/53066919.html 第七節 独島図案切手の発行に関する交換覚書 http://blogs.yahoo.co.jp/chaamiey/53066990.html
転載
すべて表示
開設日: 2006/7/17(月)
浅香あき恵
オール巨人
小川菜摘
視聴率200%男!安達元一のテレビじゃ言えない!?
安達元一
がんばれ 小さき生命(いのち)たちよ
NICUサポートプロジェクトチーム