| 東陽小学校 | | |||||||||||||||||||||||||||
住 所 〒039-3505 青森市宮田字玉水181番地1 電話 017-726-2227 FAX 017-726-2230 校長 鎌 田 長 生 教頭 戸 田 英 樹 創立年月 平成15年 4月 | |||||||||||||||||||||||||||||
〇 学 校 経 営 方針 教育計画 1 本校児童の課題 ○ 自分の考えを意欲的に表現する力や友達の考えと比べながら思考を広め深めていく力の育成と基礎・基本の確実な定着 ○ 相手を思いやる言動でより良い人間関係を築いたり、自ら学校生活をより良くしようとしたりする態度の育成 ○ 進んで体力の向上に取り組み、自分の健康や安全は自分で守るという意識や態度、基本的生活習慣の育成 2 教育目標 「 考える子 優しい子 健康な子 」 3 努力目標 ○ よく聞き、話し合う子 ○ 礼儀正しく行動できる子 ○ 健康で安全な生活ができる子 4 学校経営像 【 目指す学校像 】 「信頼関係でつながる、みんなの笑顔が輝く学校」 ○ 子どもたちが楽しく学習できる、行きたくなる学校 ○ 保護者が安心できる、通わせたくなる学校 ○ 教職員が力を発揮できる、勤めたくなる学校 ○ 地域から支えられる、共に子どもを育てる学校 【 目指す子ども像 】 ○ 自分の思いや考えを伝え合い、広め、深める子ども ○ 相手を思いやり、協力し、学校生活をより良くしようと意欲的に行動する子ども ○ 進んで体力向上に取り組み、自分の健康や安全は自分で守る子ども 【 目指す教師像 】 ○ 子どもを愛し、子どものために一致団結して職務に取り組む教師 ○ 学ぶ喜びを味わわせるため、創意工夫と研鑽に励む教師 ○ 愛情と厳しさをもって、子どもの心を豊かに育む教師 5 学校経営の重点と施策 (1)「主体的・対話的で深い学び」の実現のための授業改善と基礎・基本の確実な定着 ・授業改善の観点(あ・お・も・り・しメソッド)に沿った授業実践 ・学習の仕方、ノートの取り方の継続的な指導 ・児童の実態に応じた補充指導や個別指導、発展学習の工夫 ・家庭学習の仕方の継続的な指導と家庭と連携した指導の工夫 ・読書活動の積極的推進や音読の励行による、読み取る力や表現する力の育成 (2)豊かな心や社会性をはぐくむ教育の推進 ・各教科や行事、体験活動等との関連を図った「考え、議論する道徳」の授業の工夫 ・日常生活や各教科等における道徳的実践の場の指導を通した道徳性の育成 ・自然体験、縦割り班活動、地域の人々とのふれあいを通した、他者を思いやる心やコミュニケーション能力の育成 ・家庭や地域と連携した、あいさつや礼儀、社会ルール、情報モラル等の指導 ・地域や学校内外の美化など、心を豊かにはぐくむ環境の整備・充実 (3)体力づくりと健康・安全教育の充実 ・休み時間等での運動の継続による基礎体力の向上とねばり強さの育成 ・自分の健康や安全を自分で守る態度の育成 (歯磨き、うがい、手洗い、食生活の改善、清掃活動等) ・保護者と連携した基本的生活習慣の育成 ・関係機関と連携した交通安全指導の充実 (4) 相互信頼に基づいた学校運営、学級経営の充実 ・個々の子どもの心身の変化を十分観察し、問題の早期発見、即時対応できる協働指導体制の確立 (「報」「連」「相」「確」「記」と「危機管理のさしすせそ」の徹底) ・いじめ防止等対策委員会を毎週実施し、いじめの未然防止、早期発見、即時対応 ・生徒指導年間計画をもとにした校内外の基本的なしつけの徹底 ・個が生きる学級経営の充実(子どもを「見る」「観る」「看る」) ・明るく、元気なあいさつの励行 (おはようございます、こんにちは、さようなら、ありがとうございます) (5) 日常化をめざす校内研修の充実 ・子どもの学力を保証するための、積極的な授業公開による教員の指導力の向上 ・仮説検証のための授業研究による授業の質の向上 ・観点を明確にした子どもの変容に焦点を当てた研修の継続 (6) 保護者、地域との連携強化 ・学校だより、学級だより他各種通信、参観日等により積極的に教育情報を発信 ・家庭との連絡帳、電話訪問、家庭訪問等による、保護者との信頼関係の確立 ・教科、総合的な学習の時間等での積極的な地域の教育資源の活用 ・保護者、地域に信頼される開かれた学校をめざした学校評価システムの充実 ・放課後子ども教室、放課後児童会との連携・協力による子どもたちの見守り ・「地域の子どもは地域全体で育てる」という意識を高めた地域セーフティネットの一層の充実 ・緊急時や不審者の対応、学校行事等に関する情報等、配信メールを利用した連携 | |||||||||||||||||||||||||||||
○児童数・学級数【令和元年5月1日現在】
○学校職員数 14名 | |||||||||||||||||||||||||||||
○主な年間行事予定
| |||||||||||||||||||||||||||||
○本校から進学する主な中学校 青森市立東中学校 | |||||||||||||||||||||||||||||
○主な部活動
| |||||||||||||||||||||||||||||
|