「はじめてのGTD ストレスフリーの整理術」読者プレゼント!

さてようやく出来ましたよ、「はじめてのGTD ストレスフリーの整理術」。デビッド・アレンさんの初の著作ですね。GTDのやり方がステップごとに詳しく書いてある、GTDの入門書という位置づけです。

gtd_1.jpg

↑ 「ストレスフリーの仕事術」とデザインを統一してみました。

gtd_2.jpg

↑ 中のデザインもかっこいいぞ!

この本、すでにはまの出版から「仕事を成し遂げる技術」として出版されていましたが、はまの出版が倒産したので、翻訳権を再取得、今回新訳することになりました。

今年はデビッド・アレンさんが来日し、セミナーの通訳などもさせていただいたので、監訳しているとき「あぁ、そういうことか」と納得することも多々ありました。ちょっとわかりにくそうなところはオリジナルを尊重しつつ、適宜補足。わりと読みやすいのではないかと思います。

■ ストレスフリー?

GTDは個人的に2000年ごろから実践していますが、これのおかげでだいぶストレスが減りました。より正確に言うと、「やることが山のようにあっても、気が散ることなく、目の前の仕事に集中できるようになった」ということですが。是非みなさんにも(そして忙しいといつも言っている人にこそ)体験してもらいたいものです。

年末年始に自分のやりたいことをきちんと整理して、じっくりこの手法を体得し、来年はすっきりとした気分で仕事初めをしていただければと思います。

GTDを実践するといろいろいいことがあるのですが、特に次のようなストレスを感じている方におすすめです。

  • いつまでたっても仕事が終わらないような気がする・・・
  • To Doリストの仕事は片付いたけれども達成感がない・・・
  • 突発的な仕事が降ってきてばかりで自分のペースで仕事ができていない・・・
  • やらなくちゃいけないとわかっているのにぐずぐず始められない・・・
  • 移動中や休憩中にふと「あ、あれやってなかった!」と気づいてあせってしまう・・・

■ 読者プレゼント!

さて出版記念としてこのブログの読者10名の方にプレゼントさせていただきたいと思います。対象となる方は以下のとおり。

  • ブログで書評を書くよー、というブロガーの方
  • ブログは持っていないけどAmazonでレビュー書きますよ!という方
  • ブログでも書くし、Amazonのレビューも書くよ!というとっても親切な方w

今回はブロガー限定ではなくて、Amazonでレビューを書いていただける方も対象にしたいと思います。お申し込みは月曜日の正午あたりまで。結果発表はその日のうちに行います。

ご希望の方は是非以下からお申し込みください。

» GTD本プレゼント!お申し込みフォーム

またそんなの待ちきれない!wという方は以下から是非どうぞ。

はじめてのGTD ストレスフリーの整理術

» はじめてのGTD ストレスフリーの整理術

またあわせてこちらもどうぞ

ストレスフリーの仕事術―仕事と人生をコントロールする52の法則

» ストレスフリーの仕事術―仕事と人生をコントロールする52の法則


SPONSORED LINK

10 Comments

  1. これはスゴイ!「はじめてのGTD ストレスフリーの整理術」

    はじめてのGTD ストレスフリーの整理術(2008/12/24)デビッド・アレン商品詳細を見る

    仕事に対するストレスの一番の原因は「やるべき事」が自…

  2. 【書評】『はじめてのGTD ストレスフリーの整理術』

    IDEA*IDEAの読者プレゼント企画でいただいた『はじめてのGTD ストレスフリーの整理術』を読み終えました。 いや、めっちゃ良い本を読みましたよ!さ…

  3. Pingback: 文学的ハードコアによる全てを詩で読みたいブログ

  4. Pingback: 群馬の傾聴サービス『スマイルトーク』

  5. Pingback: 負けまいとする心でしょう!

  6. Pingback: ぽこログ

  7. Pingback: 悩める25歳平凡会社員の「多読」成功術

  8. Pingback: フロイトに聞け!!

  9. Pingback: taishi BLOG » 2009年2月に読んだ本 まとめ

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *