まろかれ

@furunomitama

神職。神道教師(教導職)。御影舎主。 『古神道祝詞CDブック』第六刷Amazonで買えます。祝詞講座を時々やってます。神道とか密教とか陰陽道とか仙道に反応します。道名は基密。仙名法名は陽明。

神集岳3丁目
Joined November 2017

You may also like

·

Tweets

You blocked @furunomitama

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @furunomitama

  1. Pinned Tweet
    May 16

    小説の続きが出来ました。 張霊(はらひ)

    Show this thread
    Undo
  2. Retweeted
    13 hours ago

    最近話題の御朱印なんかもそうだけど、新興スピは「伝説の読み替え」を行うんだよね。 神社で奇妙な参拝したり、龍だ妖怪だカミサマだと神話や伝説の独自解釈を広げてみたりする。 でもこの傾向の(近代の)元祖は多分本居宣長おじさんで、明治~昭和初期の古神道系新興宗教なんて全部それで。

    Show this thread
    Undo
  3. Retweeted
    16 hours ago

    ネットで検索したら天然展望台とか書かれてるんだぜ('・c_・` )

    Undo
  4. Retweeted

    Twitterを長くやっているとフォロワーが数百人、 千人以上という人も多いでしょう。 そうなるとあなたのつぶやきは、 全校生徒を前に話をする校長先生のような影響力があります。 つまり誰も聞いてないということです。 安心して好きなことをつぶやきましょう。

    Undo
  5. 12 hours ago

    さて、霊符飲んで寝ます

    Undo
  6. Retweeted
    21 hours ago

    アレイスター・クロウリーがいったという「汝の意志するところを行え、これこそ法の全てとならん」というのはわたしの解釈では「好きなことを信じてね、それがあなたの常識を作るから」ということになるの。どれを選ぼうとそのひとの常識は信じたいものによって作られるから。

    Undo
  7. Retweeted
    12 hours ago

    中国から届いた🌸

    Undo
  8. Retweeted
    12 hours ago

    諏訪湖に大きな虹が出た。 龍神様のお出ましだ。

    Undo
  9. 12 hours ago

    今日は浅草で美味しい鰻とビールを御馳走になりました。 幸せでした。

    Undo
  10. Retweeted
    13 hours ago
    Replying to

    「映画館で待ってるぞよ」(ドラえもん)

    Undo
  11. 13 hours ago

    三千世界一度に開く梅の花、艮の金神の世になりたぞよ。 神が表に現れて三千世界の立替え立直しを致すぞよ。

    Undo
  12. Retweeted
    May 22

    毎年恒例のエセスピリチュアル流行語大賞ですが、 「ぞよ。」に決定致しました。 卑弥呼の生まれ変わり(自称)住所不定、世界的霊能力者(自称)の天宮さんには50円(税抜き)が贈られます。振り込み手数料はご負担ください。

    Undo
  13. 14 hours ago

    ノーギャラと人前で話すなという意味のメールが来たので、話さずにツイートしておきます。

    Undo
  14. May 22

    今日は庚申の日ですね

    Undo
  15. Retweeted
    May 22

    本日も大阪は良いお天気です。 12時半より月次祭「献湯祭」を斎行します。 どうぞ皆さまご参拝くださいませ。

    Undo
  16. Retweeted
    May 22

    ちょっと不思議な世界に興味があっただけの普通の人が、お金を払い続けるよう洗脳され、依存してしまう。それは「宗教ですらない」のに。世の中には騙す人と騙される人がいるということ。こうなる前に、どうかよく考えてください

    Undo
  17. May 22

    不惜身命の法華行者にはなれないし、なる気もない私は捨身活躍ならぬ舎身活躍を目指します。 身を捨てるのではなく、身を舎(いえ)に置きながらも活躍出来るように。 在宅勤務というわけではないですよw

    Undo
  18. Retweeted
    May 20

    修行は「全身全霊」であることに意義があると思ってるので、修行の厳しさなんてのはそれを引き出す為のものでしかない。 程よくストレスをかけていけ

    Undo
  19. Retweeted
    May 21

    修行体験とかいわれましても それに修行に人生を投じた当方としましては「修行なめんな」ということしかもうせません。

    Undo
  20. Retweeted
    May 20

    「まぁ」を多用する人は「他人は他人。自分は自分」という考えの人間です。 「自分はこうだ」と表明はするものの、誰かが自分と違う意見を持つことにはあまり抵抗が無い。 でも、自分の領域を侵される事にとても敏感で意見や考えを押し付けられると、途端に戦闘体制に入ります。

    Undo
  21. May 22

    泰山府君祭でも天曺地府祭でも、生半可な事ではできないお祭なので、神道や仏教みたいに、多少手違いがあっても神仏が大目に見てくれるとかはなく、生死の境のギリギリのところに身を置く覚悟が出来ないと、その時は乗り切れたつもりでも、あとで病気になったり命を落としたりもするので陰陽道は怖いよ

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.