現代においてはそうだけど、徴兵の心配は近い将来への懸念だと思うの。
-
-
-
近い将来、徴兵制を施行するような動きってあります?
-
近い将来と言っても、いつ施行なんて近々の将来の話ではなく、10年単位での話のつもりで書きました。 船員予備自衛官化:「事実上の徴用」海員組合が反発 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20160130/k00/00m/040/091000c … ↑ 政府のこういう動きも有りますので、油断しては駄目なのかなって思いました。
-
私も予備自衛官ですが、自衛官も予備自衛官も志願制です。予備自衛官には船員だけでなく医師、薬剤師、建築士、弁護士、いろんな方がいますがそれらの組合から反発が出たことは一度もありません。「事実上の」などの言葉があると不安になってしまうものですが、自衛隊をもっと知って頂けると嬉しいです
-
お時間がございましたら、ご参考までに。 【質問】民間の船員が予備自衛官になるのは「事実上の徴用」? http://okadamari.blog112.fc2.com/blog-entry-287.html …
End of conversation
New conversation -
-
-
戦争中は普通の青少年に赤紙が来ましたね。
-
私は現在、赤紙を受け取る可能性のある予備自衛官を志願してやっていますが、私の祖父は志願ではなく赤紙を受け取り、戦地に行きました。祖父のような、あの時代の多くの方々のお気持ちを忘れることなく、日々精進したいと思っております。
End of conversation
New conversation -
-
-
@_okadamari@broadinfo そもそも安保(同盟)自体が無くなれば、中立国スイスみたいに成人男子全員が(予備役含む)徴兵されちゃいます。Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
- This Tweet is unavailable
-
-
@_okadamari 大東亜戦争末期の召集令状、いわゆる「赤紙」で実際に徴兵された人は対象となる男性の3~4割だと聞いたことがあります。三島由紀夫のような病弱者もいれば「家督を継ぐ」ために不合格になった人もいるし、それこそ「醤油の一気飲み」で兵役逃れをした人もいるらしいですね。Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
@_okadamari 「日本で徴兵制はあり得ない」と言い切れるひとは「国家権力に憲法の恣意的なフリーハンドの解釈を認めると歯止めが効かなくなる」可能性に想像力が及ばない頭が気の毒な人だよね。Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
@_okadamari@kitokunohito 予算的にも徴兵制は難しいでしょう。今は希望者を振い落としている状態。猛暑の中で共産党や左翼に踊らされ、デモに参加するような学生なんて、絶対に採用されないから心配ご無用。pic.twitter.com/gDvOPD3xLNThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
@_okadamari@okada09_m これ、もの凄く的を射ていると思います。でも反対派は「可能性がゼロではないですよね。答えてください」「ゼロではないです」「ほぉらね。そこを心配してるんですよ!ひとりの人の采配でこの日本は戦争できる国になるし、徴兵だって云々」・・・・・ - 1 more reply
New conversation -
-
-
@_okadamari ついでに言うと、英語の『ドラフト(draft)』の意味が、『徴兵、徴募』です♪Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
@_okadamari @SakuraJPN_2012 今の日本人て、ライフル銃の射撃経験がまず無いですから、徴兵したって、そこから教え込まなきゃならんから、急場の役にたたないですね。その辺がアメリカ人辺りと違うところ。ドラフト1位のたとえ当たってますね。Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
@_okadamari@randomyoko 徴兵制というが国につくす気持ちがない者に銃を持たせることが危険。しーるずに傾倒している者が入隊したら悲惨。私は自衛隊経験があるが仕切りもない所で射撃訓練する恐怖を感じた。隣のやつが信じられないと訓練できない。Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
@_okadamari 安保法案からどのようにしたら徴兵制が導かれたのだろう。今や安保法制=徴兵制が一人歩きしている。民主党の岡田代表に安保法制=徴兵制の論理を改めてききたい。Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
@_okadamari ISの10倍いるにもかかわらず武器を置いて逃げ回るイラク軍の醜態見れば一目瞭然ですね。Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
現代において、米軍のリクルートがどんな手段で、誰を対象に行われているのかも、ご存知になっていてくださいね。RT
@_okadamari 現代において、フツーの学生や社会人やってるのに「徴兵されたらどうしよう」という心配は@kamesun -
@mamasan_h リクルートと徴兵の違いも知ってた方が良い。 -
@Mattun_ リクルートと徴兵は確かに違う。が、現実的には、例えば若者の就労先が少ない地域では、経済的な理由で、つまりは社会的な強制によって、就職先として自衛隊を選ばざるを得ないという状況が、既に日本でも顕在化している。 -
@mamasan_h それは選ばざる得ないのではなく、他の条件より有利なだけでは? 自衛隊が優遇されているというだけで、それがなければ、他の賃金の安い待遇の悪い仕事をしなければならないだけでは? End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.